吉高の大桜まつり/吉高の大桜
菜の花とのコラボレーションも美しい樹齢300年超の大桜
吉高の大桜は、樹齢300年を超えるヤマザクラで、市の天然記念物に指定されています。開花はソメイヨシノよりも1週間程度遅く、例年、満開の状態は2~3日程度です。まつり会場では餅つきが行われ、雑煮、漬物、せんべいなどが販売されます。
※主催:NPO法人印西市観光協会
■大きさ
幹周囲6.85メートル、樹高10.6メートル、枝張最大幅25.8メートル
■開花時期:ソメイヨシノより1週間程度遅い開花
例年、満開の期間は2、3日程度しか続かず、葉桜になってしまいますのでご注意ください
<過去5年間の満開日>
・令和2年 3月28日~4月3日
・令和3年 3月27日~3月30日
・令和4年 4月8日~4月10日
・令和5年 3月29日~4月2日
・令和6年 4月8日~4月11日
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事・伝統芸能
基本情報
- 開催期間
- 2025年3月29日(土)~30日(日)※予定…開花状況により変更あり
- 開催場所
- 吉高の大桜
- イベント備考
- ※まつり会場は途中にある広場です。
- 住所
- 千葉県印西市吉高930
- 電話番号
- 印西市観光情報館 0476-45-5300
- アクセス(鉄道)
- ・京成線 佐倉駅からバス「郵便局前」下車徒歩約30分、または「教習所前」下車徒歩約15分 ※本数が少ないのでご注意ください。
・北総鉄道北総線 印旛日本医大駅からバス「郵便局前」下車徒歩約30分、または「教習所前」下車徒歩約15分 ※本数が少ないのでご注意ください。 - 駐車場(乗用車/台数)
- 印旛中央公園(徒歩約25分)
※開花期間中は、事故防止等のため、現地付近は車両進入禁止となる予定です。 - 駐車場(有料/無料)
- 無料
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。