ホーム > すぐにわかる千葉の魅力 > まるごとe!ちば > 千葉県のアニメ聖地巡り「ゼーガペイン」
ここから本文です。
更新日:2017年3月26日
消されるなこの想い、忘れるな我が痛み
快活な水泳少年キョウ。彼は千葉舞浜近郊の高校に通い、恋愛や友情に忙しい学園生活を過ごす普通の高校生。しかし、ある日突然やってきた謎の転校生シズノに導かれるまま、異世界での巨大ロボットの戦闘に巻き込まれていく。度重なる戦いをくぐり抜けていくうちに抱かれる数々の疑問、そして苦悩しながらもキョウは自分や仲間を守るため戦闘に身を投じていく…
アニメの舞台:浦安市、千葉市、館山市
ゼーガペインTVシリーズ( 2006年制作 )
全話収録のお得なBlu-ray Box好評発売中!
ゼーガペインADP(2016年制作)Blu-ray&DVD 通常版 発売中
物語の重要なシーンを担う駅。アニメでは「南舞浜駅」として登場します。
千葉・東京近郊で休日におでかけするなら、「休日おでかけパス」がおすすめ(外部サイトへリンク)
キョウとリョーコが訪れた土手は、舞浜大橋の近くにあります。晴れた日には遠方に富士山を眺めることもできます。旧江戸川沿いの土手をのんびりと散歩してみるのはいかがでしょうか?
キョウたちが夏祭りに訪れた神社です。本殿の彫刻は浦安市の有形文化財(昭和57年10月指定)です。浦安三社祭り(4年に一度)には御輿も多く出て大勢の人で賑わいます。
「浦安三社祭り」についての詳細はこちら(外部サイトへリンク)
キョウの住んでいたアパート「舞浜タワーレジデンス」のモデルとなったツインタワーです。周辺はマンション群が整然と立ち並び、どことなく海を感じる街並みが広がっています。
物語に度々登場する「タコのいる公園」のモデルとされている公園です。白色のタコのような形をした遊具があり、近隣の子供たちの遊び場になっています。
物語で登場するモノレールのモデルとなった「千葉都市モノレール」。軌道桁にぶら下がる懸垂型のモノレールは、日本だけでなく世界的にも大変珍しく、ビルの谷間を縫うように伸びる軌道に沿って、ここでしか眺めることの出来ない都市風景を楽しめます。営業キロ(15.2㎞)は、懸垂型モノレールとしては世界一の長さであり、ギネス・ワールド・レコードにも登録されています。
物語で登場する灯台のモデルです。晴れた日には、富士山や伊豆大島、三浦半島などを眺めることができる絶景のビュースポットです。
灯台の周りには地元の人たちが菜の花やマーガレットを植栽しており、時期になると、周辺は黄色や白色の花で彩られます。
親子クジラの大きな看板が目印の本格的市場。魚介類を中心に乾物や食料品など、様々な店舗が軒を連ねており、一般の方でもお求めになれます。市場ならではの安さと活きの良さをあじわってはいかがでしょうか。
浦安市の表玄関のひとつである新浦安駅の駅前広場は、明るい会話が飛び交う賑わいのある市民交流の場です。普段はテーマにこだわらない多種多様な商品が並ぶ日替わりのフリー・スタイル・マルシェで、オーガニックな野菜やハンドメイドの工芸品なども展示販売され、人気を呼んでいます。また、年に数回、テーマを絞ったこだわりの出店も募り、来場者の感性に語りかけつつ、賑わい創出の一翼を担っています。
充実した観光はその土地の充分な情報収集が一番!「浦安市観光インフォメーション マーレ」は、より快適に浦安に滞在して頂けるよう、宿泊や観光のアドバイスをしている浦安初の観光案内所です。観光施設の案内や地域商店等の情報提供、浦安優良名産品の展示、委託販売などで、みなさまに感動、やすらぎ、楽しみを提供します。
かつての「漁師の町」当時から、「フラワー通り」は近隣の人たちに親しまれている商店街です。浦安市の文化財である旧宇田川家・大塚家や民家、個性的な品物を扱うギャラリー、昭和のはじめから営業している飲食店など、見どころや味どころもそろっています。人と人とのふれあいを大切にする、懐かしみの感じる「フラワー通り」を散策してみませんか!
スマートフォンアプリ「舞台めぐり」を使うと、アニメで舞台になった場所を簡単に探すことができるほか、現地へ行く前にコースの下見もできます。また、舞台に到着したらアニメ画像(背景)を見ながらの写真撮影や、キャラクター達と一緒にAR写真撮影ができ、撮った写真はTwitter、Facebookに投稿し、共有することができます。さらに、写真や歩いた軌跡、コメントをまとめて自動で日記にする機能を備え、他の人の舞台めぐりの軌跡や写真も参考にできます。
公式サイトはこちら⇒「行けるアニメ!舞台めぐり」(外部サイトへリンク)
※パケット通信料はお客さまのご負担となります。
※通信状況、一部のAndroid機種、OSのバージョンなどによっては正常に動作しない場合がございます。
※Android、Androidマーケットは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※AppleとAppleロゴは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。Apple StoreはApple Inc.のサービスマークです。
[ご注意] |
|
アプリについてのお問い合わせ
ソニー企業株式会社 TEL.03-5159-2211(代)[平日]9:00〜18:00