海ほたるパーキングエリアを楽しもう!レストランやお土産情報も満載!

1997年に開通した東京湾に浮かぶ人工島「海ほたる」は、2019年にリニューアルオープンし、そして2022年には25周年を迎えました。この記事では、年間で約700万人も訪れるという、海ほたるの魅力を紹介します!

おすすめの写真スポットやレストラン情報、店員さんに聞いたお土産ランキングなど、気になる情報が満載!他にも、東京湾アクアラインの裏側探検や、木更津方面の近隣施設まで幅広く紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

海ほたるパーキングエリアを楽しもう!レストランやお土産情報も満載!
海ほたるパーキングエリアを楽しもう!レストランやお土産情報も満載!

1.海上パーキングエリア「海ほたる」ってどんなところ?

  • 1階から3階までが駐車場、4階・5階にショップやレストランが入っている
  • 海ほたるを上から見た様子
  • 海ほたるは豪華客船をイメージして建設されました
  • 船の中にいる様な、遊び心満載の内装です

海ほたるは東京湾アクアライン上に位置し、360度を海で囲まれた、世界でも珍しい海上のパーキングエリアです。

東京湾に浮かぶ豪華客船をイメージして建設された5階建ての施設で、1階から3階までが駐車場、4階・5階は展望デッキや売店、レストラン、足湯、ゲームセンターなどのリフレッシュ施設を備えたショッピングモールになっています。

Column

東京湾アクアラインとは?

東京湾アクアラインは、東京湾の中央部を横断し、千葉県木更津市と神奈川県川崎市を結ぶ全長約15.1kmの有料道路です。

海底にトンネルを作ることの難しさから、当時この計画は、土木の「アポロ計画」と呼ばれ、調査に約20年・建設に約10年を要し、1997年にようやく開通されました。

東京湾アクアラインの開通により川崎〜木更津間の移動距離・所要時間は3分の1に短縮され、現在の交通量は1日約48,000台(大型連休では約70,000台)にもなるそうです。

東京湾アクアラインとは?

2.海ほたるのおすすめスポット5選

豪華客船をイメージしている海ほたるには、まるで甲板の上にいるかのような360度の展望デッキがあります。

まずは、「海ほたると言えば!」の定番おすすめスポット5選を紹介したいと思います!写真撮影用のオブジェなどもあるので、是非ぐるり歩いてみて下さい。

カッターフェイス(1階川崎側)
海底トンネルの掘削に使用したシールドマシンカッターの実物が、そのままモニュメントとして展示されています。14.14mのカッターフェイスは、当時世界最大規模だったそうで、目の前に立つととても迫力がありました!
カッターフェイス(1階川崎側)
幸せの鐘(4階木更津側)
ここからはアクアブリッジと木更津側の海が見られます。
大切な人へ、想いを込めて鳴らしてみてください。
幸せの鐘(4階木更津側)
展望デッキ(5階)
レストランなどが入る建物の外側を360度囲うように、展望デッキがあります。
青い空、海風、目の前に広がる東京湾を贅沢に楽しむことができます!
展望デッキ(5階)
記念撮影用オブジェ(5階)
展望デッキの各角4ヶ所には、イルカや舵など海のものをモチーフにした記念撮影用オブジェがあります。訪れた記念に写真を撮るのはいかがでしょうか?撮影用のカメラ置き場もありましたよ!
記念撮影用オブジェ(5階)
動物アートベンチ(5階)
舵のオブジェの手前にあります。
オブジェとして観るだけでなく、のんびりと座って海を眺めるのに最適な「動物アートベンチ」です。特にお子さまに大人気!
動物アートベンチ(5階)

3.スカイツリー、富士山も見える!

  • スカイツリーと東京ゲートブリッジ
  • 東京タワー

天気がいい日は、東京タワーやスカイツリー、富士山を見ることができます!特に、冬の空気が澄んでいる日は綺麗に見ることができるそうです。

今回訪れたのは夏でしたが、写真の様にうっすらとスカイツリーを見ることができ、ラッキーでした!

富士山も大部分が雲で覆われていましたが、雲の上に山頂付近を目視することができました。

4.どの時間帯に行っても魅力的

日中に見える青い空と海、辺り一面がオレンジ色に染まる夕方。そしてライトアップされ煌々と輝く夜景。

どの時間帯でも綺麗な景色を見ることができるのが、海ほたるの魅力です!

特に夕日が沈む頃、川崎側の展望デッキに人が集まり、ゆっくりと沈む太陽を眺めているのが印象的でした。

5.お洒落なフードコートには店舗が充実!

  • 海沿いの席もあり眺め抜群!

グルメが充実しているとはいっても、実際にどんな料理を食べる事ができるのか、気になる方は多いのではないでしょうか?

まずは、7店舗の飲食店が入っている5階の『マリンコート』を紹介したいと思います。

店内は海が見える席や、海をイメージしたカラフルな席などがありグルメ以外にも雰囲気を楽しむことができました。今回はマリンコートの中から3つのグルメを紹介したいと思います。

あさりの塩ラーメン(店舗名:あさりラーメン波市)
食べても食べてもあさりが現れ、想像以上のあさりの数に、嬉しさ満点でした!
スープは塩味であっさりとしながらも、磯の風味がしてとても美味しかったです。
あさりの塩ラーメン(店舗名:あさりラーメン波市)
これぞ・ち〜ば丼(店舗名:ち〜ば丼)
いわしの梅煮・煮あさり・サンガフライ(なめろうをフライにしたもの)・炙り金目鯛漬けなどが入っている贅沢丼!千葉県が誇る海鮮グルメを、1杯で楽しむことができます!海鮮好きの方であれば、気に入ること間違いなしです。
これぞ・ち〜ば丼(店舗名:ち〜ば丼)
とんぎゅう(店舗名:炙亭 とんぎゅう)
豚肉と牛肉を一度に堪能できる、メニューです。タレがかかったお肉とご飯、美味しくないわけがありません!ガッツリと食べたい方におすすめです。
とんぎゅう(店舗名:炙亭 とんぎゅう)

6.レストラン&軽食もあります

  • ぽるとがるCafeの富士山メロンパンを買いました!
  • シーフェアリーの海ほたる焼きです。

フードコート以外にも合わせて9つの店舗があり、軽食が食べられるカフェから、寿司やパンの専門店まで、旅のグルメを楽しむことができます!写真に写っている店舗は、富士山メロンパンが有名な「ぽるとがるCafe」と、海ほたるのマスコットキャラクター「海ほたるくん」の形をした「海ほたる焼き」です。

※掲載の価格は撮影時点のものです。現在の料金とは異なる場合がございます。

オーシャン・キッチン
店名の通り、オーシャンビューを楽しみながらご飯を楽しむことができます。ハンバーグやステーキ、オムライス、トンカツなど洋食から和食までメニューが揃っています。
オーシャン・キッチン
詳細を見る
回転寿司 みさき
1皿160円(税抜き)から提供されている、海上のお寿司屋さん。メニューに記載されていないお寿司もレーンで流れています。旬のお寿司を堪能して下さい!
回転寿司 みさき
詳細を見る
房総海鮮処 木更津庵
和のモダンな雰囲気を感じさせる店内で、食通の方にも満足頂ける「こだわり和食」のお店です。 房総で捕れた鮮魚などを使用した海鮮丼や、天ぷら丼、うどんなどを楽しむことができます。
房総海鮮処 木更津庵
詳細を見る
軽食(テイクアウト)
4階のサウスキャビンには、スターバックス コーヒー、IDEBOK Sweets Cafe(カフェ・スイーツ)、シーフェアリー(軽食)、ぽるとがるCafe(ベーカリー)、ヨゴリーノ(ヨーグルトジェラート)があります。
軽食(テイクアウト)

7.店員さんに聞いてみた!ズバリ、人気のお土産ベスト3は??

  • 千葉県内13店舗でお土産や特産品を販売している『Bay Brand 房の駅』

4階ノースキャビンには、千葉県内13店舗でお土産や特産品を販売している『Bay Brand 房の駅』があります。


品揃えが豊富で、どれを買えば良いか迷ってしまったので、今回は、人気のお土産ベスト3を店員さんに聞いてきました!お土産を選ぶ際には、ぜひ参考にしてみて下さい。

第1位 大漁揚げ いわしバーグ
千葉県産のいわしに人参や玉ねぎなどの野菜が入ったハンバーグです。小腹が空いた時や、ご飯は食べたけど追加で楽しみたい人などに丁度良い量!温かくて、ほんのり甘くて、いわしの中に野菜の食感もあり美味しかったです。ショップの前に、海を眺めながら座れる席があるので、そこで頂くのは如何でしょうか?
第1位 大漁揚げ いわしバーグ
第2位 PEANUTS KING
黄色と黒の力強いパッケージが目を惹きます。 PEANUTS KINGは、サクサク食感のクッキー生地に、千葉県産の落花生をゴロっと丸ごとのせた焼き菓子です。『JR東日本おみやげグランプリ2020』全201品のお土産の中から、金賞を受賞したことがある人気急上昇中の商品です。
第2位 PEANUTS KING
第3位 Enjoy Peanuts
千葉県産の落花生をサクサク生地でコーティング。人気のいちご味や、メロンパン味、コーヒー味、レアチーズケーキ味など、約20種類の味から自分好みを選べる、房の駅の看板商品です。複数の味をカップに入れたり、一つの味を楽しんだり。休憩中や、おやつの御供に、Enjoy Peanuts!
第3位 Enjoy Peanuts

8.大回路で癒しのひとときを

海ほたるには、色んな場所にテーブルと椅子が設置されていて、大きな窓から、海の景色を楽しみながらゆったりと過ごすこともできます。癒しのひとときをお過ごしください。 

9.ドライブで固った身体を、足湯でリフレッシュ!

  • 広がる水平線を見ながら、足湯で心身をリフレッシュ

4階ノースキャビンには、足湯があります。眼下に海が広がり、遠くの方にスカイツリーが見える絶景のロケーションなので、景色を眺めながら、心身をリフレッシュするのにも良いですね。無料で利用できるのも嬉しいポイントです!


<営業時間>月〜金/8:00-19:00 土日祝/8:00-21:00
※温泉ではありません
 

10.東京湾アクアライン裏側探検に参加してみよう!

  • 海底トンネルに潜入!東京湾アクアライン裏側探検」に参加してきました!
  • 普段は立ち入れない海底トンネルに入っていきます
  • 海面から18m下まで降りていきます
  • 小さなドアをくぐり抜けて…
  • アクアラインの真下には、こんなに広い空間がありました!
  • アクアラインから避難してくるとここに辿り着きます
  • 防災についてなど、色んな話を聞くことができました

アクアラインのことをもっと詳しく知りたい方にオススメなのが、「東京湾アクアライン裏側探検」です。この体験プランでは、普段は立ち入れない海底トンネル内に潜入し、アクアラインの裏話や防災設備についての説明を聞くことができます。


説明を聞く場所は、海底トンネルの中、道路のちょうど真下になり、頭上を車が通っているのを音で感じました。
裏側探検に参加したことで、当時の建設工程に思いを巡らせながら、この建設がいかに難しく世界的に凄いことだったかを知ることができ、とても貴重な体験をすることができました。
 

Column

どうして川崎側がアクアトンネルで、木更津側がアクアブリッジなの?

東京湾アクアラインは、「海ほたるPA」をはさみ、川崎側約10kmが海底トンネル、木更津側約5kmが橋りょうになっています。
この話を聞くと、きっと多くの方は、「どうしてそんな建て方をしたのだろう?」と不思議に思うのではないでしょうか。

このように設計された理由は大きく2つあります。
1つは、コストの関係。
橋を1km作るのに約200億円がかかるのに対し、トンネル1kmは約500億円かかるそうです。そのため、コストを考えるとなるべく橋で作りたい。という前提がありました。

もう1つは、規制の関係。
木更津側は橋でも問題はなかったのですが、川崎側は水深が深く、大型船の航路となっており、これに適応する形で橋を架けると今度は羽田空港の高さ制限にかかってしまうということで、橋を架けるという選択肢が取れませんでした。

この結果、木更津側は橋、川崎側は海中トンネルという現在の設計に至ったのです。
 

どうして川崎側がアクアトンネルで、木更津側がアクアブリッジなの?

11.基本情報

  • 木更津側からの駐車場は2階/川崎側からの駐車場は3階
  • 2階と3階の各階に急速充電器が設置されていました(有料)

<所在地>千葉県木更津市中島地先 海ほたるPA
<営業時間>24時間営業(店舗によって営業時間が異なるため、詳細は公式HPをご確認ください)
<定休日>年中無休 ※天候等により東京湾アクアラインが閉鎖されることがあります。
<駐車場>484台 木更津側からの駐車場は2F/川崎側からの駐車場は3F
電気自動車用の急速充電器が、2Fと3F各階にあります。※ガソリンスタンドはありません
 

12.東京湾アクアライン上り線で料金変動の試験導入中

2023年7月22日より混雑緩和の実験として、東京湾アクアラインの上り線(木更津→川崎方面)の料金が、時間帯により変動するようになりました。実施されるのは土日祝のみで、期間は2024年3月31日までです。
時間帯によっては、今までよりお得にアクアラインを利用できるため、お出かけの際には通過の時間も意識してみて下さい。
 

13.公式SNSでリアルタイムな情報をキャッチ!

海ほたるでは、下記のSNSアカウントで最新の情報を配信しています。 

Instagram
「#私の海ほたる」でInstagramに投稿された画像が、公式HPに載るかも!?
詳細は公式HPにてご確認ください。
Instagram
詳細を見る
X(旧:Twitter)
X(旧:Twitter)
詳細を見る
Facebook
Facebook
詳細を見る

14.海ほたるへのアクセス(自家用車)

  • 川崎方面より海ほたるへ向かう途中
  • 木更津方面より海ほたるへ向かう途中

カーナビ入力用住所:千葉県木更津市中島地先

<東京・横浜・川崎方面からの行き方>
川崎浮島JCT・浮島ICにて、首都高速湾岸線と国道409号に接続しています。
川崎側からの駐車場は3階になります。


<千葉・木更津方面からの行き方>
木更津金田ICにて、東京湾アクアライン連絡道と国道409号に接続。
さらに、東京湾アクアライン連絡道は、館山自動車道と圏央道に接続します。
木更津側からの駐車場は2階になります。
 

15.海ほたるへのアクセス(路線バス利用)

  • 高速バス乗り場は1階にあります

<海ほたるへのバス乗り場>
木更津発:木更津駅7番 / 川崎発:川崎駅東口22番
※海ほたるに停車しないバスもあるため、事前に時刻表をご確認ください。
<海ほたるからのバス乗り場>
1階に、木更津方面行きと川崎方面行きの高速バス乗り場があります
※最終バスに乗り遅れませんよう十分にご注意ください。
 

  • 海ほたるパーキングエリア

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

16.近くのおすすめ観光スポット

  • 中の島大橋の駐車場横にありました!旅の記念に一枚☆
  • 中の島大橋の上から見える景色
  • 観覧車パークキサラピア
  • キサラピアにはいくつかのミニゲームがあります
  • 明治百年記念展望塔から見える景色

海ほたるを堪能した後は、周辺の観光スポットにも立ち寄ってみて下さい!
最後に、木更津周辺のおすすめスポットを紹介したいと思います。
 

木更津かんらんしゃパーク キサラピア
カラフルな観覧車がトレードマークのキサラピアは、三井アウトレットパーク木更津に隣接した遊園地で、特に子連れファミリーに人気です。観覧車はカラフルなだけでなく、透明な床のシースルータイプのゴンドラや、ペットと一緒に利用できるタイプもあるそうです。
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
三井アウトレットパーク 木更津
国内にある三井アウトレットパーク12施設の中で、店舗面積と店舗数が1番多いのが、三井アウトレットパーク木更津です。東京湾アクアライン木更津金田ICを降りてすぐにあるため、アクセスも良好!
三井アウトレットパーク 木更津
中の島大橋
高さ27m、長さ236mという日本一高い歩道橋です。夕暮れ時には、富士山を背景にロマンティックな雰囲気に包まれることから、「恋人の聖地」にも認定されています。
中の島大橋
明治百年記念展望塔
富津公園の先端に位置する明治百年記念展望塔です。周りには景色を遮るものがなく、階段を登ると東京湾や房総丘陵、その奥にある富士山を一望できるパノラマビューが広がっています。関東の富士見100景にも認定されています。
明治百年記念展望塔

次に読みたい特集記事

千葉の潮干狩り2024
千葉の潮干狩り2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉の日帰り温泉33選!
スーパー銭湯やスパ、日帰りできる温泉旅館をご紹介
千葉の日帰り温泉33選!スーパー銭湯やスパ、日帰りできる温泉旅館をご紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_60.html
千葉のGW(ゴールデンウィーク)を満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!
千葉のGW(ゴールデンウィーク)を満喫!おすすめの観光スポット・イベントをご紹介!
https://maruchiba.jp/feature/detail_234.html
雨の日でも楽しめる千葉のおでかけスポット21選!
雨の日でも楽しめる千葉のおでかけスポット21選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_38.html
子どもが喜ぶ千葉の公園25選!
アスレチックや大型遊具などが充実したスポットを厳選しました
子どもが喜ぶ千葉の公園25選!アスレチックや大型遊具などが充実したスポットを厳選しました
https://maruchiba.jp/feature/detail_72.html
車で千葉を巡ろう!おすすめのドライブスポット20選!定番から穴場まで
車で千葉を巡ろう!おすすめのドライブスポット20選!定番から穴場まで
https://maruchiba.jp/feature/detail_104.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット7選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット7選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
カップルで行きたい!千葉県のおすすめデートスポット27選!
カップルで行きたい!千葉県のおすすめデートスポット27選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_100.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
インスタ映え抜群!千葉でおすすめの絶景スポット特集20選!
インスタ映え抜群!千葉でおすすめの絶景スポット特集20選!
https://maruchiba.jp/feature/detail_74.html
ページトップへ