MENU

企画展「加曽利B式展ー加曽利の名を持つもうひとつの土器ー」 /千葉市立加曽利貝塚博物館

加曽利、もう一つの謎

発見された当初は「加曽利式土器」と呼ばれていましたが、長年の調査と研究を経て地点や貝層によって違いがあることがわかり、加曽利貝塚のB地点から出土した土器は、「加曽利B式土器」と名づけられました。

この企画展では、その縄文時代後期の土器として位置づけられた加曽利B式土器を中心に展示します。土器は単なる遺物ではなく、過去の暮らしや文化を読み解く手がかり。考古学の奥深さと発見の積み重ねの大切さを感じてください。

  • 昨年度の様子
  • 昨年度の様子

基本情報

開催期間
2025年10月15日(水)~2026年3月1日(日)
開催場所
千葉市立加曽利貝塚博物館
住所
千葉県千葉市若葉区桜木8-33-1
電話番号
千葉市立加曽利貝塚博物館 043-231-0129
その他連絡先
FAX 043(231)4986
料金
無料
アクセス(車)
京葉道路 貝塚IC(下り出口)から約7 分、松ヶ丘IC(上り出口)から約12 分
アクセス(鉄道)
千葉都市モノレール 桜木駅から徒歩約15 分
アクセス(その他)
京成バス「桜木町」下車、徒歩約15 分
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ