五月人形展/大多喜町商家保存資料館(旧釜屋)
土蔵造りで歴史を感じる展示を
旧釜屋として知られる千葉県大多喜町の城下町通りの明治の土蔵造り商家保存資料館で、伝統を継承する五月人形の展示が行われます。これらの人形は、男児の健やかな成長と家族の幸福を願う日本の端午の節句の象徴として、地域の文化を深く物語っています。入館はどちらも無料です。明治の風情漂う場所で、五月人形の精巧な装飾や職人技に触れ、日本の伝統美を再発見し、古の時間を感じるひとときをお過ごしください。
日時:2025年4月20日(日)から5月11日(日)まで
- カテゴリー
- 音楽・アート・展示・ショー
基本情報
- 開催期間
- 2025年4月20日(日)~5月11日(日)
- 開催場所
- 大多喜町商家保存資料館(旧釜屋)
- イベント備考
- 9:00~17:00
- 住所
- 千葉県夷隅郡大多喜町久保159
- 電話番号
- 一般社団法人大多喜町観光協会 0470-80-1146
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- なし
- 料金
- 無料
- アクセス(車)
- 圏央道 市原鶴舞ICから約20分
- アクセス(鉄道)
- いすみ鉄道 大多喜駅より徒歩約5分 ※いすみ鉄道は現在バス代行運行中です。
- 関連リンク
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。