MENU

道の駅 多古あじさい館

あじさいと栗山川と緑豊かな田園風景は最高にフォトジェニック!

のんびりとした田園風景とあじさいや四季折々の花を見ながら、おいしい特産物を味わえる道の駅。国道296号と栗山川が交差する多古大橋のたもとにあります。

「ふれあい市場」では多古町特産品の多古米、やまと芋をはじめ、新鮮な旬の野菜、手作りおにぎりや多古あんぱん、加工品などを販売。

レストラン「キッチンTAKO」では、ブランド豚などの地元農産物を使った料理で“おふくろの味”を楽しむことができます。里山風景を望むデッキ席は大人気!サツマイモとイチゴのアイスや多古米粉を使用したワッフルもおすすめです。

「休憩コーナー情報コーナー」には授乳室が設置され、赤ちゃん連れでも安心。トイレは24時間利用できます。また今注目の「御城印(ごじょういん)」も続々販売しています。

栗山川両岸のあじさい遊歩道では、春は菜の花や桜、初夏はあじさい、秋はコスモスが咲き誇り、季節ごとにイベントも開催。年間を通して多くの人で賑わうインスタ映えスポットです。


※ちばまるしぇキャンペーン2024(9/2~12/2)の対象は、ふれあい市場となります。

基本情報

住所
〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古1069-1
電話番号
0479-79-3456
営業時間
【ふれあい市場・休憩情報コーナー】9:00~18:00
【キッチンTAKO】平日10:00~16:00(食事11:00~14:30)、土日祝10:00~17:00(食事10:00~15:00)
※駐車場、トイレは24時間利用可
定休日
1月1日、2日
アクセス(車)
・東関東自動車道 成田ICから約25分/大栄ICから約34分
・圏央道 松尾横芝ICから約20分
アクセス(その他)
・JR東京駅八重洲南口から富里・多古行の高速バスで約117分、多古台バスターミナル下車徒歩約30分
・空港整備地区または成田空港第2ターミナルから多古町役場シャトルバスで約30分
駐車場(乗用車/台数)
第1駐車場:71台、身障者用:2台、二輪車:5台
第2駐車場:100台
第3駐車場:75台
駐車場(大型バス/台数)
第1駐車場:バス専用3台
第2駐車場:12台
駐車場(有料/無料)
無料
団体受入の可否(一般)
団体受入の可否(学生)
最少催行人数/定員
40名まで
インバウンドの受入意向
積極的に対応
対応方法
英語案内表示あり
施設情報
トイレあり・休憩所あり・食事提供施設(キッチンTAKO)あり・売店(ふれあい市場)あり
所要時間
30分
実施期間
通年
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

ダウンロードできる画像素材

道の駅 多古あじさい館
道の駅 多古あじさい館
https://maruchiba.jp/photo/detail_5457.html
道の駅 多古あじさい館
道の駅 多古あじさい館
https://maruchiba.jp/photo/detail_5458.html

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ