検索結果

179件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
銚子ジオパークミュージアム
銚子の自然を実地で学び、地球環境をじっくり考える
「ジオパーク」とは、地球の営みを理解することができる地質や地形が守られ、地質遺産の活用を通して地球のこと・地域のことについて知り、未来のために我々自身がどのように行動することが必要なのかを考えることができる地域のことです。そのうちのひとつ、銚子市全…
銚子ジオパークミュージアム
  • 北総
  • 銚子市
detail_10191.html
成田観光館
成田観光を楽しむ前に!周辺観光スポットや歴史の情報発信地
成田山新勝寺の表参道沿いにある、黒い瓦と白い壁が目印の成田観光館。3階建ての蔵造りの館内1階には、市内の観光情報コーナーがあり、成田滞在を満喫するための情報がぎゅっと集まっています。案内カウンターのスタッフに、気になることは何でも聞いてみましょう。1…
成田観光館
  • 北総
  • 成田市
detail_10152.html
JAL Agriport農園
季節ごとの果物狩りや、体験農園を実施することができます。また、いちごハウスはASIA GAP認証農場のため、安心安全ないちごをご提供しており、JALファーストクラス機内食でも使用されております。毎シーズン約5品種以上のいちごの食べ比べをすることができます。いち…
JAL Agriport農園
  • 北総
  • 成田市
detail_11287.html
手作りピーナッツバターの専門店 YACHIMATA YOSHIKURA
八街産千葉半立の手作りピーナッツバター
地域ブランドの「八街産落花生」。その中でも昭和28年から変わらず愛され続けている『千葉半立(ちばはんだち)』種を使い、丁寧に手作りしているピーナッツバターです。味の種類は■ノーマル(甘さ控えめ)■スイート(ノーマルの砂糖1.5倍)■ソルト(無加糖ほんのり…
手作りピーナッツバターの専門店 YACHIMATA YOSHIKURA
  • 北総
  • 八街市
detail_11902.html
本佐倉城跡
国指定史跡の貴重な文化財!戦国の息吹を感じよう
佐倉市と酒々井町の市境に位置する本佐倉城跡。本城は1469~1486年、千葉輔胤(すけたね)により築城されました。輔胤は1454年に始まる関東の戦乱のなか、下総守護千葉氏の家督を継いだ人物。千葉氏代々の居城である「千葉城」が荒廃したことを受け「本佐倉城」を築城…
本佐倉城跡
  • 北総
  • 酒々井町
detail_10143.html
旧岩崎久彌末廣農場別邸公園
自然豊かな農場別邸かつての近代農場の歴史を感じる
大正時代末から昭和初期に建てられた「旧岩崎家末廣別邸」の敷地を利用した歴史公園。旧岩崎家末廣別邸は、三菱社第三代社長の岩崎久彌が経営していた末廣農場に、岩崎氏が滞在するために建てられた建造物です。建物の主屋・東屋・石蔵は、富里市で初の国登録有形文化…
旧岩崎久彌末廣農場別邸公園
  • 北総
  • 富里市
detail_10162.html
東薫酒造
1825年創業の伝統と歴史。南部杜氏とともに歩んだ蔵元
日本で初めて実測により地図を完成させた伊能忠敬の生家は、佐原で酒造業を営む名主であったとか。そこで、東薫酒造の創業者は伊能家に弟子入りして酒造りを学んだ後に創業したといわれています。その後、現在に至るまで、良質な水と早場米に恵まれた水郷地帯で、南部…
東薫酒造
  • 北総
  • 香取市
detail_12513.html
ちばマルシェ空の駅
千葉県のお野菜と果物、お米加工品を取り扱っています。季節の品物を朝採れで販売しています。農薬無使用の生落花生を販売しています。また、テレビで紹介されたフルーツトマトも夏の新ソバも人気です。
ちばマルシェ空の駅
  • 北総
  • 成田市
detail_10526.html
芝山夏祭り2024/航空科学博物館
今年も開催決定!!成田空港隣接で行われる夏祭り!盆踊りや抽選会を楽しもう!
今年も芝山町の航空科学博物館で「芝山夏祭り2024」を開催することが決定しました。このお祭りは、成田空港の隣に昔ながらのやぐらを立て、伝統の盆踊りを皆さんで踊る、芝山町にしかないお祭りです。会場ではキッチンカー、屋台が出店し、皆様をお迎えいたします。お…
芝山夏祭り2024/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_12944.html
熱田農園
空港やICからのアクセスが良く、一年を通して直売営業をしています。(苗→梨→さつまいも等)
熱田農園
  • 北総
  • 成田市
detail_11241.html
外川ミニ郷土資料館
銚子漁業の発祥地、外川の昔を今に伝える資料館
銚子市の外川町は、江戸時代から続く漁師町です。碁盤の目のように整備された趣のある路地が特徴で、坂道を下れば外川漁港にたどり着きます。そんな風情のある町、外川をこよなく愛する地元の有志たちによって、外川ミニ郷土資料館は設立されました。館内には、漁の道…
外川ミニ郷土資料館
  • 北総
  • 銚子市
detail_10196.html
龍角寺古墳群・岩屋古墳
県内有数の大規模古墳群を見学して新しい歴史を発見!
「龍角寺古墳群・岩屋古墳」は、古墳時代後期(6世紀)から終末期(7世紀)に形成されたと考えられる、県内有数の大規模古墳群。多くの古墳が良好な状態で保存されており、国の史跡に指定されています。現在、確認されている古墳の総数は115基。印旛沼に面する台地の…
龍角寺古墳群・岩屋古墳
  • 北総
  • 栄町
detail_10139.html
CHOSHI KAYAKS / 銚子カヤックス
屏風ケ浦の絶景を望む太平洋でシーカヤック体験
「屏風ケ浦シーカヤック海のお散歩」プランは、まず始めに陸上で操作方法のレクチャーを受け、浅瀬でパドリングの練習をするので初めてでも安心。”東洋のドーバー”と呼ばれ、国の名勝及び天然記念物に指定されている屏風ケ浦を海から見る海上散歩は、地球…
CHOSHI KAYAKS / 銚子カヤックス
  • 北総
  • 銚子市
detail_12521.html
JA富里市産直センター産直センター1号館「旬彩館」
富里市で採れる新鮮野菜が目白押し!直売所で楽しくショッピング
JA富里市の産直センター「旬菜館」は市の中心部に位置し、多くの人に愛されている地域密着型の直売所です。安全・安心をモットーに、地域の生産者が毎朝地元で採れる新鮮野菜や肉、卵などの生鮮品を持ち寄っています。ほかにもお弁当やお惣菜、加工品なども販売。なか…
JA富里市産直センター産直センター1号館「旬彩館」
  • 北総
  • 富里市
detail_10160.html
成田ゆめ牧場オートキャンプ場
都心からわずか1時間!隣には成田ゆめ牧場があり、動物とのふれあい体験や新鮮な乳製品が味わえます。 広々とした敷地には約250のサイトがあり、チェックイン後は木陰や広々とした原っぱから、お好きなエリアを自由に選べます。 キャンプの経験がない方でも…
成田ゆめ牧場オートキャンプ場
  • 北総
  • 成田市
detail_13218.html
空の駅 風和里しばやま
新鮮な県産農産物の魅力を味わえる!
「空の駅風和里しばやま」は国道296号線沿いにある、地元で採れた農産物の直売所。新鮮でみずみずしい野菜のほか、花・惣菜・生鮮食品なども扱っています。7~8月にはブルーベリー狩りが開催され、ブルーベリーを使ったクッキーやどら焼き、ドレッシングなどはお土産…
空の駅 風和里しばやま
  • 北総
  • 芝山町
detail_10220.html
㈱山万ユーカリファーム
千葉県佐倉市でバーベキューやいちご狩りを楽しむなら山万ユーカリファームへGO!休日の日帰りにもピッタリ!BBQ場は、森のBBQ(6区画)と青空のBBQ(9区画)の2ヶ所があり、各区画最大8名様までご利用可能です。青空BBQなら、グループBBQやいちご狩りとBBQ両方楽しみ…
㈱山万ユーカリファーム
  • 北総
  • 佐倉市
detail_11228.html
塚本美術館
千年の歴史を持つ日本刀の魅力にせまる刀剣専門の美術館
佐倉出身の実業家、故塚本素山氏のコレクションをもとに設立された日本刀専門のユニークな美術館です。日本が世界に誇る鉄の美術品としての日本刀。大陸から渡来した刀剣は反りのない直刀でしたが、平安時代中頃からの武士の台頭とともに反りのある古刀がつくられまし…
塚本美術館
  • 北総
  • 佐倉市
detail_10131.html
山万ユーカリファーム  農産物直売所 樫の木 本店
地元近隣農家様の朝鳥新鮮野菜を販売しています。隣接するバーベキュー場でとれたて野菜を美味しく楽しむこともできます。産みたて卵も毎日入荷しています。ぜひご来店をお待ちしております。
山万ユーカリファーム  農産物直売所 樫の木 本店
  • 北総
  • 佐倉市
detail_13215.html
鍋店株式会社 直営店 鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店
直営店限定品があり、試飲も可能!酒蔵見学も受付中
1689年(元禄2年)より酒造りを始めた鍋店株式会社の神崎酒造蔵の敷地内にある蔵元直営店。日本酒品評会で数々の賞に輝いたことがある看板ブランド「仁勇」や「不動」をはじめ、豊富な種類のお酒を試飲でき、自分好みの味を探しながら購入できるのが嬉しいポイント。…
鍋店株式会社 直営店 鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店
  • 北総
  • 神崎町
detail_12512.html
ページトップへ