スポット・体験
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- かずさ・臨海
検索結果
131件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 富津海水浴場
- 富津岬の南側に広がる富津海水浴場。公園や潮干狩り、キャンプ、テニスなどの施設が近くにある県内では首都圏に一番近い天然の海水浴場です。穏やかな波の海岸には、海水浴シーズンになると首都圏はじめ多くの地域から家族連れなどが訪れ賑わいます。また、天候が悪い…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10711.html
- 高倉農産物直売センター
- この直売所は、平成5年から、無人直売所として始まり、現在はドライブインとして、経営しております。椎茸・人参・生姜・大根・セレベス・小松菜・さつまいも・ハウスぶどう等・・・直売所に出している野菜等は、200件以上の地元農家のみなさん等が、毎朝持ってきてく…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_11246.html
- 久津間海岸
- 海中電柱の幻想的な光景が見られる、人気の潮干狩りスポット
- 広大な自然干潟「盤州干潟」の小櫃川(おびつがわ)河口付近に位置する、久津間海岸。木更津エリアの中でも特に遠浅で、他の潮干狩り場より1時間程早く干潟が露出するので、潮干狩りが早く始められるのが特徴です。東京湾アクアライン木更津金田ICから車で約6分とアク…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10653.html
- ドリプレ・ローズガーデン
- バラと猫の癒し空間。森の中の隠れ家的ガーデン
- 房総半島の森の中、5,000坪の敷地に広がるガーデンには、イングリッシュローズとオールドローズが、500品種3,000本植えられています。特に強い香りのバラにこだわってコレクションされており、ガーデン中に甘く芳醇なバラの香りがただよいます。オーナーご夫婦が18年…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_10345.html
- 新舞子海水浴場
- 透明度が高く砂浜が広い海水浴場。天気の良い日には、正面に横浜ベイブリッジやランドマークタワーがはっきり見えるロケーションも人気です。海水浴シーズンには、首都圏はじめ多くの地域から家族連れなどが訪れ賑わいます。※安全を守るためのお願い千葉県では夏季に…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10709.html
- 久留里城(君津市立久留里城址資料館)
- 往時の面影を伝える、久留里の丘陵の上に建つ山城
- 別名「雨城(うじょう)」と呼ばれている久留里城。「城の完成後、3日に一度、21回雨が降った」という築城時に不思議と雨が続いたという伝説が残されています。明治維新により廃城、解体されるまで、里見氏、黒田氏をはじめ数々の城主の居城となりました。地元をはじ…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_10338.html
- Toilet in Nature/飯給駅
- 自然の中に佇む不思議な公衆トイレ
- 小湊鉄道飯給駅(こみなとてつどういたぶえき)の周辺には、線路を挟むように桜の木が植えてあります。桜の見ごろは3月下旬~4月上旬で、菜の花も周辺に咲き誇る人気の写真スポット。飯給駅には藤本壮介(ふじもと そうすけ)氏が設計した「Toilet in Nature」という…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10282.html
- 道の駅 あずの里いちはら
- 産地直送の新鮮でみずみずしい野菜がたくさん!
- 市原市で生産、加工された物産品や伝統工芸品、市原の風土が育んだ新鮮な農産物を販売。産地直送の旬の野菜が並んでおり、みずみずしくておいしい野菜を購入することができます。ここでしか手に入らない味わいに出会えるのも魅力のひとつです。別館にある施設「木の家…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10275.html
- 高滝湖グランピングリゾート
- 廃校をリノベーションしたグランピング施設で非日常体験を
- 廃校となった旧高滝(たかたき)小学校をリノベーションしたグランピング施設。小湊鐵道「高滝駅」から徒歩約9分と、電車でアクセスできるのも魅力です。自然光が入り込むドームテント、コットン生地100%の可愛らしいベルテント、夜が待ち遠しくなる180度スケルトン…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10511.html
- 市原湖畔美術館
- 高滝湖畔を望む首都圏のオアシス、癒しの美術館
- 県下一の貯水面積を誇る高滝湖を望む自然の中にある美術館。観光と文化の拠点として2015年に「市原市水と彫刻の丘」をリニューアルオープンしました。春には桜や菜の花が咲き、夏は新緑があふれ、湖畔美術館からの景色はまさにアートです。現代アートを中心とした企画…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10270.html
- 東京湾フェリー
- 東京湾を横切る片道約40分の船旅を楽しむ
- 金谷港から対岸の横須賀市久里浜港までを約40分で結ぶ東京湾フェリー。広々とした船内には軽食や飲み物を販売する売店も備えられ、快適な船旅を楽しむことができます。船上からは東京湾を行き交う船舶や富士山、房総半島・三浦半島を一望。タイミングが合えば、浦賀水…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_12557.html
- ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
- ポルシェの世界を体感できる日本で唯一の施設
- ポルシェのパフォーマンスと世界観を体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」。日本で唯一となるこの施設では、ポルシェ好きにはたまらないコンテンツが満載。ポルシェオーナーだけではなく、誰でも利用可能です。「ドライビング体験」では専属インスト…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_12555.html
- 生きた水久留里 酒ミュージアム
- 日本酒好き必見!名水で造られた地酒を手軽に楽しめる施設
- JR久留里駅すぐそばの君津市久留里観光交流センター内にある「生きた水久留里 酒ミュージアム」。館内には、富津市・君津市の8蔵からなる「かずさ八蔵」の地酒が展示されており、たくさんの酒瓶や酒樽がずらりと並ぶ姿は圧巻です。おちょこ1杯200円で15種類の地酒の中…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_12570.html
- 市原歴史博物館
- 旧石器時代からの展示物と発掘・ものづくり体験で歴史に触れる
- 市原歴史博物館は「I'Museum(アイミュージアム)」の中心拠点として、2022年秋にオープンしました。旧石器時代から近現代までの貴重な遺物・資料が展示されており、国産最古の有銘鉄剣として知られる「王賜」銘鉄剣の本物を見ることができるほか、3D技術によって造ら…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10452.html
- 八剱八幡神社
- 迫力満点、関東一の大神輿がある木更津の総鎮守
- 古くから八剱の里八剱の神と称えられ、日本武尊縁の神社、木更津の総鎮守として「八幡さま」の呼び名で親しまれる神社。御祭神は誉田別命、日本武尊など5柱で厄除・交通安全・商売繁盛・合格祈願・学業成就等の守護神として多くの参拝者が訪れます。源頼朝が鎌倉開幕…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10315.html
- 小泉酒造合資会社ソムリエハウス酒匠の館
- 全国新酒鑑評会受賞!米と水にこだわる230年の歴史を誇る酒蔵
- 1793(寛政5)年に創業された歴史と伝統を誇る小泉酒造では、「酒造りは米作りから」をモットーに自社で田んぼを有し、酒造好適米「五百万石」を栽培。また、水にもとことんこだわり、ミネラル分豊富な鹿野山水系の岩清水を使用しています。ここで丹精込めてつくられ…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10334.html
- 養老川臨海公園
- 海を眺めながら、散歩や野球を楽しむことのできる公園
- 養老川の河口付近にあり、海辺に面した公園。海を眺めながら浜風を感じ、気持ちよく散策できるのはうれしいポイント。公園内に野球場が2面整備されており、軟式野球の公式試合が行えます。(野球場施設の利用は有料)また、公園の周囲には工場があり、人気の工場夜景…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10273.html
- すだて実三丸
- とれたての魚を堪能!東京湾伝統の定置網漁体験
- すだてとは、遠浅の海岸を利用した定置網の一種。竹で組まれた囲いに迷い込んだ魚を捕まえるという、東京湾に昔から伝わる漁法です。中島海岸では潮の干満が大きくなる4月から8月ごろまで、すだて漁を気軽に体験できます。スズキやカレイ、イカ、カニなど、捕れる魚は…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_12552.html
- 袖ケ浦海浜公園
- さまざまなイベントが行われる、海に面した憩いの公園
- 袖ケ浦海浜公園は、東京湾とアクアラインが一望でき、空気の澄んだ日には、遠くに富士山や海ほたる、東京スカイツリーも望めます。公園のシンボルである展望塔から眺める絶景は、「ちば眺望100景」にも選定されました。毎月第1土曜日に開催される「そでがーでん」では…
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_10294.html
- チバニアンビジターセンター
- 地層について学べる!詳しい解説のツアーもおすすめ
- チバニアンビジターセンターは、国内初の地質年代名で話題となったチバニアンの地層について学べる施設。国指定の天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」の魅力を見学者が正しく理解できるようにという目的で、2019年12月にオープン。センター内では、地磁気逆…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10280.html