MENU

SGT美術館

絵画・陶磁器など幅広い展示で美術初心者にもおすすめ

東京都の「菅田美術館」が勝浦市に移転し、2016年7月名称を新たにオープン。すっきりとしたスクエア型の外観がとてもモダンで、入館前から期待が高まります。展示品は江戸から近代までの絵画や陶磁器、漆器、ガラス器、旧皇室などに献上された調度品など驚きの幅広さ。美術好きならワクワクすること間違いなしです。
絵画好き、焼きもの好きなど好みを問わず楽しめるので、グループや家族連れのお出かけにぴったり。美しく巧みな作品を中心とした「わかりやすい展示」をコンセプトにしており、美術に詳しくない人にもおすすめです。
コーヒーなどを販売するカフェも併設されており、晴れた日はオープンカフェですがすがしい緑の景色を堪能できます。ミュージアムショップでは、館長収集の小物や直筆の油彩画、千葉県の特産品などを販売。ぜひお土産や思い出に残る記念品を見つけてください。

関連する特集

千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
千葉の美術館・博物館特集!アートや文化に触れる、ミュージアムをご紹介します
https://maruchiba.jp/feature/detail_106.html

基本情報

住所
千葉県勝浦市守谷1512
電話番号
0470-64-6336
営業時間
10:00~17:00(最終入館時間16:30)
定休日
火・水・木曜日、12月26日〜1月5日
料金
一般・大学生:900円、中高生:600円、小学生:400円
団体割引・障がい者割引:あり
アクセス(車)
圏央道市原鶴舞ICから約35分
アクセス(鉄道)
・JR勝浦駅からタクシーで約15分
・JR勝浦駅からバスで勝浦サニーパーク下車。徒歩約12分
・JR勝浦駅からバスで清海小学校入口下車。徒歩約35分
駐車場(乗用車/台数)
20台前後
駐車場(大型バス/台数)
2台
駐車場(有料/無料)
無料
備考
・カーナビで向かう際は千葉県勝浦市守谷1501で設定
・2023年10月16日(月)、10月20日(金)は展示替え休館日
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2025
千葉の初詣スポット2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2024-2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ