MENU

イベント

検索結果

142件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
パネル展「もっと『利根川図志』」/千葉県立関宿城博物館
『利根川図志』をパネルで紹介
江戸時代に刊行された『利根川図志』は、当時の利根川の自然・地理・歴史・文化・伝承などを知るうえで、貴重な資料です。この書物を通じて、江戸時代の人々がどのように利根川とその周辺環境を捉えていたかを学ぶことができます 。今回はこの「利根川図志」をパネル…
パネル展「もっと『利根川図志』」/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13534.html
プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
香りと共に楽しむ星空
季節の移りかわりとともに少しずつ変わっていく星空と、そのときに合わせたアロマオイル、さまざまなテーマでいつもとは違うプラネタリウムを演出します。星空と香りのコラボレーションを、科学館スタッフの生解説でお楽しみください。5月のテーマは、「癒し」(おと…
プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13097.html
2月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
草花で彩られた園内で季節のイベントを楽しもう
【2月の花】風車近くではパンジー・ビオラ100種類を集めた「パンジー・ビオラ100選」を開催。この他にもクリスマスローズ、ストック、ハボタンなど約150種類10万株の草花が園内を彩ります。太陽の池周辺ではニホンズイセンと黄色い園芸種「ラインベルトアーリーセン…
2月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13513.html
佐原五月人形めぐり/佐原の商家 など
江戸情緒を残す商家に五月人形が並ぶ珍しい企画展
江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、それぞれの商家自慢のお宝を見てもらう「佐原まちぐるみ博物館」を、佐原おかみさん会が運営。その企画展の一つとして、4月から5月に「佐原五月人形めぐり」を開催しています。佐原まちぐるみ博物館の半数以上で期間中、…
佐原五月人形めぐり/佐原の商家 など
  • 北総
  • 香取市
detail_11878.html
九十九里町桜フェスティバル/宮島池親水公園
「九十九里桜フェス」で九十九里の春を楽しむ!
宮島池親水公園を会場に、お子様から大人まで楽しめる「九十九里桜フェスティバル」を開催します。九十九里町の特産品といえばイワシ。会場では、その特産品のイワシ団子汁の無料配布のほか、蕎麦とホットコーヒーの販売も行います。また、九十九里町観光大使「かのん…
九十九里町桜フェスティバル/宮島池親水公園
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_13603.html
高滝湖畔夜祭り/高滝神社・市原湖畔美術館周辺
光と祈りが歴史を紡ぐ夜
3月1日(土)高滝の湖畔で夜祭りを開催します! 1,000人以上が提灯を持って湖畔を練り歩き、お洒落なマルシェで美味しいご飯や体験を楽しめます。最後はランタンが上がり、フィナーレを迎えます! たくさんの世代の方が楽しめるイベントとなりますので、ぜひご参加…
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13624.html
釈迦涅槃図御開帳・寺宝展/圓福寺
千葉県の文化財 貴重な刺繡涅槃図
2月14日、2月15日に国内では数少ない刺繡涅槃図が公開されます。縦3.5m、横2.65mで千葉県文化財に指定されています。同日、圓福寺大師堂にて寺宝展を開催いたします。
釈迦涅槃図御開帳・寺宝展/圓福寺
  • 北総
  • 銚子市
detail_11567.html
千葉県誕生150 周年記念事業 栄町百年後芸術祭
栄町では、千葉県誕生150 周年記念事業として 「栄町百年後芸術祭」を6月1日(土)に開催します。当日は、当芸術祭の総合プロデューサーであり音楽家の小林武史・音楽家の青葉市子・チェリストの四家卯大による音楽ライブを、千葉県立房総のむら旧学習院初等科正…
千葉県誕生150 周年記念事業 栄町百年後芸術祭
  • 北総
  • 栄町
detail_12882.html
小湊鐵道井戸端会議!/市原湖畔美術館
小湊鐵道をたっぷり堪能するギャラリーツアー!申込みをお待ちしています♪
<イベント情報>日時 2025年5月17日(土)18:00~20:00参加費 6,000円    *参加費に含まれるもの:美術館入館料、懇親会飲食代    *当日現金にてお支払いください対象 小学生以上   *未成年の方は保護者の同伴が必要ですお申込み 申込みフォームか…
小湊鐵道井戸端会議!/市原湖畔美術館
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13849.html
4月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
草花で彩られた園内で季節のイベントを楽しもう
【4月の花】園内ではソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラなどの桜が順次見ごろを迎え、チューリップ、ナノハナ、スイセンなど約150種類10万株の草花が園内を彩るほか、広さ約600㎡の「なのはな迷路」もオープン予定。【無料デー】4月2日(水)は、H.C.アンデルセ…
4月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13671.html
ちびっこ集まれ!かんたんアート「ご当地かるた遊び」/ふなばし三番瀬環境学習館
地域ゆかりのかるたで遊ぼう! オリジナルの札も作れます。
地域ゆかりのかるたで遊ぼう! オリジナルの札も作れます。日時:1月5日(日)13:00-15:00 受付:要事前応募料金:利用料+100円/枚(かるた遊びのみ参加は利用料のみ) 会場:ふなばし三番瀬環境学習館 親子ライブラリ 定員:4組(交代制) 対象…
ちびっこ集まれ!かんたんアート「ご当地かるた遊び」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13432.html
ちばZOOフェスタ2024/千葉市動物公園
年に1度の動物文化祭
「動物」や「動物園」に関する文化芸術活動の発表の場である、年に1度の動物文化祭。今年は、11月2日~4日の3日間開催します!文化の秋ということで、動物の調査研究による発表や講演会、動物を題材にしたクラフト展示販売など様々な催しものが盛りだくさん。この機会…
ちばZOOフェスタ2024/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13335.html
第29回 飯高檀林コンサート/飯高寺境内
静寂な空間で繰り広げられる舞台に酔いしれてみませんか。
杉の巨木に囲まれた飯高寺の境内が爽やかな空気に包まれるこの時期、荘厳な講堂(国指定重要文化財)を舞台にコンサートが開催されます。静寂な空間で繰り広げられる和楽器と洋楽器によるコラボ演奏と声楽のコンサートに酔いしれてみませんか。出演:「DAKADAKA&本間…
第29回 飯高檀林コンサート/飯高寺境内
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_11154.html
ハロウィンイベント /千葉ポートタワー
仮装して千葉ポートタワーで楽しむハロウィン
ハロウィンイベントを開催!今年は2階の恋人の聖地にてミステリーBOXを設置し中身を当てられた方には素敵な景品をプレゼント。今年は仮装して千葉ポートタワーに遊びに来てください。≪期間中の催し物≫(1)ミステリーBOX/中身をあてられた方にプレゼント日時 10月12日…
ハロウィンイベント /千葉ポートタワー
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13252.html
ミュージアムトーク・企画展「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」について/千葉県立関宿城博物館
学芸員が解説します!
ミュージアムトーク「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」の開催に際し、学芸員によるミュージアムトークを開催します。期 日:10月13日(月)・18日(土)・11月15日(土)時 間:①11:00~②13:30~集 合:2階展示室、エントランスホール参加費:無料(別途入…
ミュージアムトーク・企画展「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」について/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13167.html
令和6年度 特別史跡加曽利貝塚発掘速報展/千葉市立加曽利貝塚博物館
2024年9月~11月にかけて実施した特別史跡加曽利貝塚(北貝塚)の発掘調査について、出土資料を中心に調査の成果を紹介します。
令和6年度 特別史跡加曽利貝塚発掘速報展/千葉市立加曽利貝塚博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12921.html
5月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
デンマークをイメージした花と緑あふれる公園
●BONSAI・こけ玉展日程  4月29日(火・祝)~5月6日((火・振)場所  メルヘンの丘ゾーン コミュニティーセンター内容  樹木や野草を使った盆栽、こけ玉、鉢植えなど約50点の展示と即売●こけ玉ワークショップ日程  4月29日(火・祝)~5月6日((火・振)時間  ①10…
5月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13765.html
春の特別展 「三番瀬生きものクイズラリー」/ふなばし三番瀬環境学習館
環境学習館と海浜公園をあるいて生きものクイズにちょうせんだ! クリアすると記念品がもらえるよ。
環境学習館と海浜公園をあるいて生きものクイズに挑戦だ! クリアすると記念品がもらえるよ。期間 3月20日(木・祝)~4月6日(日)、4月26日(土)~5月6日(火・振)10:00~16:00料金 利用料(※)+300円/回会場 ふなばし三番瀬環境学習館有料スペース、ふなばし三…
春の特別展 「三番瀬生きものクイズラリー」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13679.html
写真展「Hello, Goodbye, BOEING747」/航空科学博物館
さまざまな展示や体験で航空について楽しく学ぼう
■写真展「Hello,Goodbye,BOEING747」ボーイング747初飛行から55年の節目を記念して、1970年から747を最前線で追い続けてきた航空写真家・青木勝先生による作品57点を展示します。写真展のほか、トークショー、撮影会の豪華3本立てとなります。青木勝先生の747の世界に…
写真展「Hello, Goodbye, BOEING747」/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_12794.html
市原湖畔美術館 ワークショップ「小湊鐵道路線、未来の鳥瞰図をつくろう」/いちはら子ども未来館
アーティスト青山悟さんとのアート作品作り
「五井駅」から「上総中野駅」までの全18駅を結ぶ非電化・単線の小湊鐵道は、「ちば文化遺産」としても知られています。この小湊鐵道と沿線の景観の未来を想像し、アーティストの青山悟さんと共に、大きなパッチワーク作品を制作するワークショップを開催します。ワー…
市原湖畔美術館 ワークショップ「小湊鐵道路線、未来の鳥瞰図をつくろう」/いちはら子ども未来館
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13480.html
ページトップへ