MENU

イベント

検索結果

145件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
2025年度こうくうキッズアート展/航空科学博物館
未来を描こう!自由な発想で空へジャンプ!
航空科学博物館では、2025年度も「こうくうキッズアート展」を開催します!未来を担う子どもたちの豊かな感性と創造力を育むことを目的とした本アート展では、「自由絵画部門」と「カラーリング部門」の2種類の作品を募集します。あなたの自由な発想で、空への夢を表…
2025年度こうくうキッズアート展/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_13985.html
プラネタリウム特別投映 星空ヨガ / 千葉市科学館
プラネタリウムでヨガ体験
ヨガ講師をお招きして、満天の星の下でヨガ体験をします。プラネタリウムの座席に座って行う、やさしいヨガです。ヨガマット不要で、はじめての方もお気軽にご参加いただけます。科学館ならではの、天文スタッフによる星空解説もあります。 ※更衣室はありません…
プラネタリウム特別投映 星空ヨガ / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13514.html
連携展示/千葉市立加曽利貝塚博物館
令和5年2月に締結した市原歴史博物館との連携協定の取り組みの一つとして、今年の夏に連携展示を開催します。今年度は、大型建物址をテーマとし、千葉市、市原市の代表的な縄文時代の遺跡について取り上げる予定です。詳細は下記URLよりご確認ください。
連携展示/千葉市立加曽利貝塚博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_11544.html
9月のイベント情報/航空科学博物館
体験で広がる航空の世界
①航空ジャンク市 2日間にわたって開催するヒコーキ好きにはたまらない恒例イベントです。新規商材を含め、機内カートや航空機部品、エアライングッズなどを出品いたします。ぜひこの機会にご参加ください。 ※「航空ジャンク市に関する注意事項」を設けたうえで、開…
9月のイベント情報/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_14000.html
戦後80年 企画展「東京湾要塞と館山」/館山市立博物館
戦後80年を迎え、地域に残る戦跡や資料から戦中・戦後の館山を紹介します。
明治時代以降、東京湾岸には砲台が設置され、東京湾全体が要塞化されました。その入口に位置する館山は、大正時代に東京湾要塞地帯に組み込まれ、昭和初期には砲台や様々な軍事施設が整備されていきます。戦後80年を迎える今、地域に残された戦跡や資料を通じて、戦中…
戦後80年 企画展「東京湾要塞と館山」/館山市立博物館
  • 南房総
  • 館山市
detail_14003.html
第34回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川調節池周辺
400もの鯉のぼりが大空を悠々と泳ぐ、市川市の晩春の風物詩
国分川鯉のぼりフェスティバルは今年で34回を迎えます。「甦れ清流」をスローガンに約400匹の鯉のぼりが一斉に並んで大空に気持ちよく泳ぐ姿は壮観です。5月4日(日・祝)の式典には、子供向けの各種サービスや模擬店の出店もあります。
第34回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川調節池周辺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11868.html
瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋
川沿いを散歩しながら色とりどりの鯉のぼりを楽しもう
毎年春になると、瀬又の村田川沿いでは、地域の方々によって見事な鯉のぼりが川面を彩ります。地域の子供たちの成長と健康を願い、各家庭や学校から集められた鯉のぼりが風になびく姿は圧巻です。※不要になった鯉のぼりがあれば、寄贈を受け付けています。
瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11906.html
2025年8月のイベント/ふなばしメグスパ
真夏の季節をお祭り気分に盛り上げます!
●変わり湯/スカイミントで湯上りスッキリ清涼感とハッカの香り 日程:8月3日(日) 場所:大浴槽 費用:無料(要施設使用料) 申込:自由参加●声出し健康法/正しい声出しや歌で誤嚥、認知症、要介護状態を予防 日程:8月6日(水) 時間:9:20~10:20 場所:…
2025年8月のイベント/ふなばしメグスパ
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13935.html
5月のイベント/千葉県立中央博物館
自然や生物について楽しく学べる体験イベント
● 体験イベント 中央博調査隊 ワークシートを使って博物館の中で答えを探すゲームです。すべての調査が終わった後で結果を報告していただくと、素敵なプレゼントがゲットできます。・日時:5月11日(日)13:00~15:00・場所:中央博物館 案内所・対象:どなたでも…
5月のイベント/千葉県立中央博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12129.html
とみさとJAZZ FESTIVAL2025/富里中央公民館講堂
今年も富里に熱いSwingが帰ってくる!
アメリカのMonterey Jazz Festival やJazz@Lincoln Centetのコンペティション Essentially Ellington にウィントンマルサリス氏からの推薦を受け、招待出場し、数多くの賞を受賞。また、日本スチューデントジャズコンテストでは、5大会連続1位を獲得など、日本が世界…
とみさとJAZZ FESTIVAL2025/富里中央公民館講堂
  • 北総
  • 富里市
detail_13057.html
Sereneの写実 / ホキ美術館
森本草介・島村信之2人展
ホキ美術館(千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15)にて、「Sereneの写実 森本草介・島村信之2人展」を2025年5月28日(水)より11月10日(月)まで開催いたします。“Serene”とは静かな、穏やかな、落ち着いたといった意味があり、かつて森本草介氏は、友人か…
Sereneの写実 / ホキ美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13833.html
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」/市原湖畔美術館
小湊鉄道が開業100周年を記念し企画した美術展
市原市を代表する鉄道、小湊鉄道が2025年に開業100周年を迎えることをきっかけに、地域の宝である同鉄道のこれまでの歩みを振り返り未来へつなげることを目的に企画した美術展です。1925年、沿線住民1000人が株主となって開業に至り、市原北部と南部をつなぐ交通の要…
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」/市原湖畔美術館
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13704.html
ゴールデンウィークフェスタ/千葉ポートタワー
タワー屋上を特別開放!家族みんなで楽しめるイベント満載
~ゴールデンウィークは千葉ポートタワーで遊ぼう!~ゴールデンウィークフェスタでは、ステージイベントやこども縁日、ワークショップなどを開催します!①子ども広場(タワー前広場)●屋台村:4/26(土)・27(日)・29(火・祝)●こども縁日:5/4(日)・5(月・祝…
ゴールデンウィークフェスタ/千葉ポートタワー
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12069.html
開館30周年記念企画展「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」/千葉県立関宿城博物館
久世家と関宿藩の記憶
関宿藩は8つの家、合計23代の藩主によって治められてきました。その中で一番長く関宿を治めていたのが久世家です。開館30周年を迎える今年、この久世家にフォーカスし、久世家の藩政を辿る企画展を開催します。代々の藩主がいかに領内を治めてきたのか、ご注目くださ…
開館30周年記念企画展「関宿城に舞う鷹の羽~下総久世家~」/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13095.html
パネル展「関宿城博物館30年の歩み」/千葉県立関宿城博物館
30年の軌跡を振り返り、未来へつなぐ
開館30周年を記念し、当館のこれまでの歩みを企画展示のポスターなどで紹介します。
パネル展「関宿城博物館30年の歩み」/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13277.html
8月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム
夏の星空を楽しもう!
●プラネタリウム投映 (約45分間) ☆土・日曜 ※夏休み中(8/31まで)は、水~日曜日 ★11:30 ロイ君アワー  今夜の星空と「双子の星 チュンセとポウセ(オート番組)」  天の川の岸辺に、チュンセとポウセのお宮があります。「星めぐりの歌」に合わせて銀の…
8月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム
  • 北総
  • 白井市
detail_13567.html
2025年9月のイベント/ふなばしメグスパ
お絵描き、エクササイズ、卓球、アロマのワークショップ、マジックショー、利用者アンケートなど多彩なイベントをご用意
●メグスパに絵を飾ろう!/自由に絵を描いて、メグスパに展示(入賞作品には賞品授与) 日程:9月6日(土)~9月15日(月・祝) ※展示は9月30日(火)まで 場所:ロビー 費用:無料 申込:自由参加 備考:画用紙、クレヨン、色鉛筆などは施設側で用意●コンビネ…
2025年9月のイベント/ふなばしメグスパ
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13996.html
令和7年九十九里町海開き式/片貝中央海岸
千葉県内で一番早い海開き。今年1年の海の安全を祈願する式典のほか、宝探しや郷土芸能の披露などお子様から大人まで楽しめる催しを企画しています
千葉県内で一番早い海開き。今年1年の海の安全を祈願する式典のほか、宝探しや郷土芸能の披露などお子様から大人まで楽しめる催しを企画しています。ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。日時:4月29日(火・祝)9:00~場所:片貝中央海岸<内容…
令和7年九十九里町海開き式/片貝中央海岸
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_13760.html
プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」/千葉市科学館
憧れの南十字星を探しに行こう!
 千葉市科学館では7月から1年間、プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」 を投影します。ちびまる子ちゃんを通じて南十字星をわかりやすく学習しませんか?<あらすじ> オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。星好きのジ…
プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」/千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12929.html
旧吉田家住宅主屋茅葺屋根葺き替え工事見学会/旧吉田家住宅歴史公園
文化財の“今”を見に行こう!
国の重要文化財に指定されている江戸時代から続く「旧吉田家住宅」では、「茅葺屋根の全面葺き替え工事」を行っています。普段は見られない工事の様子を間近で見られる見学会を開催します。対象は、小学5年生以上となり、定員は各回20人です。歴史と職人技が交差する…
旧吉田家住宅主屋茅葺屋根葺き替え工事見学会/旧吉田家住宅歴史公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_14029.html
ページトップへ