MENU

イベント

検索結果

142件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
8月のイベント情報/航空科学博物館
8月は毎日開館しています!
①日大生産工学部出張授業「飛行機が飛ぶ原理で風車を回せ!」 日本大学 生産工学部の教授が出張授業にやってきます。 小学生を対象とした翼型風車の工作教室を行い、風車や飛行機の翼のメカニズムを大学教授から直接教えていただきます。 風車の製作後は風車力持ち…
8月のイベント情報/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_13986.html
ゴールデンウィークフェスタ/千葉ポートタワー
タワー屋上を特別開放!家族みんなで楽しめるイベント満載
~ゴールデンウィークは千葉ポートタワーで遊ぼう!~ゴールデンウィークフェスタでは、ステージイベントやこども縁日、ワークショップなどを開催します!①子ども広場(タワー前広場)●屋台村:4/26(土)・27(日)・29(火・祝)●こども縁日:5/4(日)・5(月・祝…
ゴールデンウィークフェスタ/千葉ポートタワー
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12069.html
瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋
川沿いを散歩しながら色とりどりの鯉のぼりを楽しもう
毎年春になると、瀬又の村田川沿いでは、地域の方々によって見事な鯉のぼりが川面を彩ります。地域の子供たちの成長と健康を願い、各家庭や学校から集められた鯉のぼりが風になびく姿は圧巻です。※不要になった鯉のぼりがあれば、寄贈を受け付けています。
瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11906.html
プラネタリウム特別投映 星空ヨガ / 千葉市科学館
プラネタリウムでヨガ体験
ヨガ講師をお招きして、満天の星の下でヨガ体験をします。プラネタリウムの座席に座って行う、やさしいヨガです。ヨガマット不要で、はじめての方もお気軽にご参加いただけます。科学館ならではの、天文スタッフによる星空解説もあります。 ※更衣室はありません…
プラネタリウム特別投映 星空ヨガ / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13514.html
プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
星座とアロマのコラボレーション
季節の移りかわりとともに、少しずつ変わっていく星空と、そのときに合わせたアロマオイル、さまざまなテーマでいつもとは違うプラネタリウムを演出します。星空と香りのコラボレーションを、科学館スタッフの生解説でお楽しみください。7月のテーマは、「宇宙カレン…
プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13249.html
ちばみんフェス2025in香取/香取市佐原文化会館、香取市民体育館、みんなの賑わい交流拠点コンパス、佐原の市街
千葉県では、県民の日を記念し、ふるさとの魅力を発見し、愛着を深める参加・体験型イベントを毎年開催しています。2025年は、1875年に旧新治県の一部が千葉県に編入され、現在の県の形になって150年の節目となる記念すべき年です。また、千葉県が誇る「発酵県」とし…
ちばみんフェス2025in香取/香取市佐原文化会館、香取市民体育館、みんなの賑わい交流拠点コンパス、佐原の市街
  • 北総
  • 香取市
detail_13848.html
―子どもが主役の夏!千葉県美で“思いっきり”アートとあそぼうー 「ぐるぐる?アート夏やすみ」/千葉県立美術館 
県立美術館でしか体験できないアート企画が満載!
千葉県立美術館は、令和6年に開館50周年を迎え「アートを問う」を美術館の理念として掲げ、当館のさらなる魅力向上と活性化を図るため、新たな普及事業の取り組みを進めています。今年の夏やすみ限定企画として、子どもたちがアートで夏を思いっきり楽しむ「ぐるぐる…
―子どもが主役の夏!千葉県美で“思いっきり”アートとあそぼうー 「ぐるぐる?アート夏やすみ」/千葉県立美術館 
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12887.html
市原湖畔美術館周辺の無料周遊バス/高滝~里見エリア
無料周遊バスで行く 里山と美術館のプチトリップ
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」の開催に合わせて、市原湖畔美術館を含む周辺エリアをぐるっと回れる無料周遊バスを運行します。美術館周辺の高滝・里見エリアには、人造湖である高滝湖をはじめ、日本の原風景である里山の自然や農園、廃校を…
市原湖畔美術館周辺の無料周遊バス/高滝~里見エリア
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13850.html
第11回上総いちはら国府祭り/上総更級公園 他
上総の国の国府、市原から千年の時を超え、人々の繁栄と幸福を祈る祭り
かつて、上総の国の国府があった市原市。歴史や文化に根ざしたふるさと市原の魅力を市内外に発信し、多くの方々に訪れていただくことで、街の賑わいを創出するとともに、市民のふるさと市原に対する誇りや郷土愛を育むことを目的とした、市原市最大のお祭りを今年も開…
第11回上総いちはら国府祭り/上総更級公園 他
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13352.html
連携展示/千葉市立加曽利貝塚博物館
令和5年2月に締結した市原歴史博物館との連携協定の取り組みの一つとして、今年の夏に連携展示を開催します。今年度は、大型建物址をテーマとし、千葉市、市原市の代表的な縄文時代の遺跡について取り上げる予定です。詳細は下記URLよりご確認ください。
連携展示/千葉市立加曽利貝塚博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_11544.html
やさしい航空のはなし「パイロットのおはなし」(ANA)/航空科学博物館
空への夢、ここから始まる
全日本空輸株式会社(ANA)の現役パイロットの講演会です。業務内容や体験談など普段は聴けない生の声を聴くことができます。特にパイロットを目指している方は必聴です。 
やさしい航空のはなし「パイロットのおはなし」(ANA)/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_13984.html
熱帯雨林の世界をのぞく/千葉市動物公園
6月22日は世界熱帯雨林の日です。
6月22日(日)は世界熱帯雨林の日です。世界熱帯雨林の日に合わせて、熱帯雨林に生息する生物についての講演会を開催します。■「熱帯の森でタネまく動物たち」石川県立大学生物資源環境学部環境科学科植物生態学研究室 准教授北村 俊平(きたむら しゅんぺい)氏■「…
熱帯雨林の世界をのぞく/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13830.html
Mud Land Fest
千葉県山武市の有機野菜畑で”持続可能な生産と消費”を体験しながら遊べる”泥フェス”
Mud Land Fest(マッドランドフェス)は30年以上化学肥料、農薬、動物性堆肥を使わずに有機農法で美味しい野菜を育ててきた畑をお借りして、泥まみれになれるダンスフロアで音楽と採れたての有機野菜を味わえる音楽フェスティバルです。 ふかふかとドロドロ2つの…
Mud Land Fest
  • 九十九里
  • 山武市
detail_12880.html
Sereneの写実 / ホキ美術館
森本草介・島村信之2人展
ホキ美術館(千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15)にて、「Sereneの写実 森本草介・島村信之2人展」を2025年5月28日(水)より11月10日(月)まで開催いたします。“Serene”とは静かな、穏やかな、落ち着いたといった意味があり、かつて森本草介氏は、友人か…
Sereneの写実 / ホキ美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13833.html
北条海岸BEACHマーケット/北条海岸
「海辺で過ごす休日」をコンセプトにしたマルシェイベント!
千葉県南端「館山市」の海辺で開催するマルシェイベント。芝生広場を中心に、100ブースをこえるテントやキッチンカーが並ぶ、「海辺の休日」をコンセプトにしたイベントです。今年で10年目を迎えます。春と秋の年2回の開催でしたが、より一層観光イベントとして、館山…
北条海岸BEACHマーケット/北条海岸
  • 南房総
  • 館山市
detail_12856.html
プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」/千葉市科学館
憧れの南十字星を探しに行こう!
 千葉市科学館では7月から1年間、プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」 を投影します。ちびまる子ちゃんを通じて南十字星をわかりやすく学習しませんか?<あらすじ> オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。星好きのジ…
プラネタリウム番組「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」/千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12929.html
ほくそう春まつり/イオンモール千葉ニュータウン
ステージイベントやミニ電車など、大人から子どもまで楽しめるイベント
更なる北総線沿線地域及び千葉ニュータウンの知名度向上やイメージアップ、および沿線地域の活性化を図るために開催するイベント。1996年から開催しており、 昨年は約2万7千人が来場しました。プロアーティストによるステージイベントや、ミニ電車、鉄道会社が集結し…
ほくそう春まつり/イオンモール千葉ニュータウン
  • 北総
  • 印西市
detail_12721.html
2025年8月のイベント/ふなばしメグスパ
真夏の季節をお祭り気分に盛り上げます!
●変わり湯/スカイミントで湯上りスッキリ清涼感とハッカの香り 日程:8月3日(日) 場所:大浴槽 費用:無料(要施設使用料) 申込:自由参加●声出し健康法/正しい声出しや歌で誤嚥、認知症、要介護状態を予防 日程:8月6日(水) 時間:9:20~10:20 場所:…
2025年8月のイベント/ふなばしメグスパ
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13935.html
青少年のための科学の祭典・第30回千葉大会 / 千葉市科学館
いろいろな実験・観察・工作を体験!科学の楽しさを見つけよう!
1992年に始まったこの祭典は、今年で34年目を迎えます。科学のおもしろさや不思議さを体験できるブースやステージを開催します。科学技術の理解は単なる知識の伝達ではなく、観察・実験等の実体験が効果的だと言われ、子供の頃に受けた感動や体験は原風景となり生涯残…
青少年のための科学の祭典・第30回千葉大会 / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13829.html
「簡単!燻製作り体験」/館山野鳥の森
身近にある道具を使って燻製器から燻製を作ります
ダンボール箱や焼き網など 身近にある道具を使って燻製器を作り、タマゴ、チーズ ベーコンなどの燻製作りをします。 できたての燻製の味と香りを 楽しみましょう!対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)※団体の方は、要予約
「簡単!燻製作り体験」/館山野鳥の森
  • 南房総
  • 館山市
detail_13994.html
ページトップへ