MENU

イベント

検索結果

134件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
第34回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川調節池周辺
400もの鯉のぼりが大空を悠々と泳ぐ、市川市の晩春の風物詩
国分川鯉のぼりフェスティバルは今年で34回を迎えます。「甦れ清流」をスローガンに約400匹の鯉のぼりが一斉に並んで大空に気持ちよく泳ぐ姿は壮観です。5月4日(日・祝)の式典には、子供向けの各種サービスや模擬店の出店もあります。
第34回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川調節池周辺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11868.html
お十夜会・寺宝一般公開/徳願寺
徳川家と宮本武蔵ゆかりの伝説が残るお寺での寺宝公開
徳願寺は徳川家と宮本武蔵ゆかりの伝説が残るお寺で、円山応挙の幽霊画、宮本武蔵の筆による書画など寺宝も多い名刹です。山門、鐘楼、経蔵等は、その様式や彫刻など、どれをとっても一見の価値あり。毎年一回「お十夜」の日に寺宝が公開され、檀家をはじめ、多くの見…
お十夜会・寺宝一般公開/徳願寺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13325.html
5月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
デンマークをイメージした花と緑あふれる公園
●BONSAI・こけ玉展日程  4月29日(火・祝)~5月6日((火・振)場所  メルヘンの丘ゾーン コミュニティーセンター内容  樹木や野草を使った盆栽、こけ玉、鉢植えなど約50点の展示と即売●こけ玉ワークショップ日程  4月29日(火・祝)~5月6日((火・振)時間  ①10…
5月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13765.html
5月のイベント/千葉県立中央博物館
自然や生物について楽しく学べる体験イベント
● 体験イベント 中央博調査隊 ワークシートを使って博物館の中で答えを探すゲームです。すべての調査が終わった後で結果を報告していただくと、素敵なプレゼントがゲットできます。・日時:5月11日(日)13:00~15:00・場所:中央博物館 案内所・対象:どなたでも…
5月のイベント/千葉県立中央博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12129.html
第27回浦安市民まつり/浦安公園、浦安市役所、境川周辺ほか
大人から子どもまで1日中楽しめる!
ふるさと浦安への意識の高揚を図り、商工・観光振興による地域経済の活性化を推進するため、市民参加や商工・観光団体との連携・協力により、本市の魅力を市内外に発信する「第27回浦安市民まつり」を開催します。【主な実施内容】(予定)・ステージパフォーマンス公…
第27回浦安市民まつり/浦安公園、浦安市役所、境川周辺ほか
  • ベイエリア
  • 浦安市
detail_13610.html
ちばみんフェス2025in香取/香取市佐原文化会館、香取市民体育館、みんなの賑わい交流拠点コンパス、佐原の市街
千葉県では、県民の日を記念し、ふるさとの魅力を発見し、愛着を深める参加・体験型イベントを毎年開催しています。2025年は、1875年に旧新治県の一部が千葉県に編入され、現在の県の形になって150年の節目となる記念すべき年です。また、千葉県が誇る「発酵県」とし…
ちばみんフェス2025in香取/香取市佐原文化会館、香取市民体育館、みんなの賑わい交流拠点コンパス、佐原の市街
  • 北総
  • 香取市
detail_13848.html
YohaS 2025/千葉公園
千葉公園にて夜のアートフェス
千葉公園で夜のアートフェスを楽しもう!「YohaS」とは、毎年6月に開催されるオオがハスの開花時期に合わせた夜のアートフェスです。「夜間の経済・文化活動の振興(ナイトタイムエコノミー)」に繋がるものとして、千葉公園の活性化を目的に開催し今年で8回目の開催と…
YohaS 2025/千葉公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12890.html
瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋
川沿いを散歩しながら色とりどりの鯉のぼりを楽しもう
毎年春になると、瀬又の村田川沿いでは、地域の方々によって見事な鯉のぼりが川面を彩ります。地域の子供たちの成長と健康を願い、各家庭や学校から集められた鯉のぼりが風になびく姿は圧巻です。※不要になった鯉のぼりがあれば、寄贈を受け付けています。
瀬又・村田川の鯉のぼり/君見川橋、瀬又橋、新瀬又橋
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11906.html
第13回銚子ハワイアンフェスティバル/銚子マリーナ海浜公園
太平洋を一望する特設ステージで行われるフラダンスの祭典
銚子が誇る絶景、屛風ケ浦と太平洋を一望する特設ステージで、全国から数多くのグループが参加するフラダンスの祭典。今年は2日間で20ハラウが出場します。ハワイアングッズコーナー18店舗、フードコートにはキッチンカーはじめ、美味しいお店が27店舗、登場します。
第13回銚子ハワイアンフェスティバル/銚子マリーナ海浜公園
  • 北総
  • 銚子市
detail_12731.html
GROOVETUBE FES.'25/屋形海岸(中止)
雄大な海をバックに音楽を楽しむフリーフェス
5/10(土)に予定しておりましたGROOVETUBE FES.'25は会場付近の荒天が予想される為、開催中止となりました。
GROOVETUBE FES.'25/屋形海岸(中止)
  • 九十九里
  • 横芝光町
detail_12107.html
2025年5月のイベント/ふなばしメグスパ
5月はレッスンの無料体験会(やさしいシリーズ)やエンジョイメグスパとしてフリマ、キッチンカー、ジャグリングショーの同日開催など盛り沢山!
●変わり湯「ふくじゅこう」/生薬配合で温浴効果、しっとりお肌 日程:5月6日(火) 時間:9:00~21:00 場所:大浴槽 定員:不定 費用:無料(要施設使用料) 申込:不要●やさしいポールコンディショニング/ストレッチ用ポールを使用した独特なフィットネス …
2025年5月のイベント/ふなばしメグスパ
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13694.html
第43回 白井市ふるさとまつり/白井総合公園
白井市内最大規模のまつりが今年も開催!
白井市内最大規模のおまつりが、今年も開催されます。<目的>市民の融和と協調、産業の振興及び文化の発展等を図り、もって市民生活の工場及びふるさと意識の高揚に寄与すること。<内容>第一会場:ふるさとまつり(白井総合公園、白井消防署) 市商工会会員、工業…
第43回 白井市ふるさとまつり/白井総合公園
  • 北総
  • 白井市
detail_13198.html
動物科学館リニューアルオープン!/千葉市動物公園
熱帯雨林がテーマ!
リニューアルオープンする動物科学館では、「熱帯雨林」をテーマに人類の文明と野生動物の絶滅の現状との関係を学べる学習施設となっています。また、動物のことだけでなく、熱帯雨林の果たす地球環境への役割について実物大ジオラマやプロジェクター投影などの迫力あ…
動物科学館リニューアルオープン!/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13596.html
Enjoy手賀沼!2025 ~GO!GO! 手賀沼 はい! 楽しんで沼界隈~/我孫子市手賀沼親水広場
手賀沼を楽しむ一日!
風薫る5月の第2日曜日に手賀沼とのかかわりを感じられるイベントを開催します。ステージでのダンス、歌などのパフォーマンス、手賀沼を中心とした環境を学ぶ展示、体験、遊びやフードブース、販売などが楽しめます。当日は、水の館プラネタリウムと鳥の博物館が当日…
Enjoy手賀沼!2025 ~GO!GO! 手賀沼 はい! 楽しんで沼界隈~/我孫子市手賀沼親水広場
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_12086.html
没後50年 髙島野十郎展/千葉県立美術館
晩年を柏市で過ごした髙島野十郎の作品約150点を展示する巡回展を開催します!
福岡県久留米市出身の洋画家で、《蝋燭》や《月》という特異な主題を独特の写実的筆致で描いた画家である髙島野十郎(1890-1975)は、晩年を柏市で過ごし、野田市でその生涯を閉じました。野十郎の没後50周年の節目に開催される本展は、柏市のアトリエで描かれたとされ…
没後50年 髙島野十郎展/千葉県立美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13858.html
企画展「これでバッチリ! 潮干狩り2025」/ふなばし三番瀬環境学習館
潮干狩りの裏ワザからアサリの食べ方まで!
アサリのとり方、持ち帰り方など潮干狩り前にも後にも役に立つ、潮干狩りの裏ワザが盛りだくさん! さらに、生きものとしてのアサリ、そして食べ方まで、バッチリご紹介します。料金 利用料(※)のみ
企画展「これでバッチリ! 潮干狩り2025」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13680.html
令和7年九十九里町海開き式/片貝中央海岸
千葉県内で一番早い海開き。今年1年の海の安全を祈願する式典のほか、宝探しや郷土芸能の披露などお子様から大人まで楽しめる催しを企画しています
千葉県内で一番早い海開き。今年1年の海の安全を祈願する式典のほか、宝探しや郷土芸能の披露などお子様から大人まで楽しめる催しを企画しています。ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。日時:4月29日(火・祝)9:00~場所:片貝中央海岸<内容…
令和7年九十九里町海開き式/片貝中央海岸
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_13760.html
佐原五月人形めぐり/佐原の商家 など
江戸情緒を残す商家に五月人形が並ぶ珍しい企画展
江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、それぞれの商家自慢のお宝を見てもらう「佐原まちぐるみ博物館」を、佐原おかみさん会が運営。その企画展の一つとして、4月から5月に「佐原五月人形めぐり」を開催しています。佐原まちぐるみ博物館の半数以上で期間中、…
佐原五月人形めぐり/佐原の商家 など
  • 北総
  • 香取市
detail_11878.html
民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある/千葉県立美術館
民藝を現代の視点で見つめなおす!
今から100年ほど前に興った日常の暮らしに美を見出そうとする民藝運動は、時代時代によって度々注目されてきました。本展では民藝の魅力を紹介するとともに、民藝の品々の制作に取り組む、現在の作家たちの様子なども紹介します。関連事業●講演会「暮らしのなかの民藝…
民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある/千葉県立美術館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13642.html
5月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム〔白井市〕
5月のおすすめイベント
●プラネタリウム投映 (約45分間) ☆土・日曜、5月6日(火・振) 11:30 ロイ君アワー  「ロイ君とみんなのうちゅう せいざのカタチ」 全編生解説  星座はいろいろな形をしています。ロイ君たちと一緒にロケットに乗って、確かめに行きましょう。 ※5月24日…
5月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム〔白井市〕
  • 北総
  • 白井市
detail_13644.html
ページトップへ