MENU

ふなばしアンデルセン公園

楽しみ方いろいろ!北欧デンマークのメルヘンチックな雰囲気にうっとり

桜やチューリップをはじめ、四季折々の花々と風車のある風景を堪能できる全国屈指のレジャースポットです。

園内はフィールドアスレチックやボール島のあるワンパク王国、19世紀のデンマークの牧歌的風景が再現されたメルヘンの丘など、5つのゾーンにわかれます。子ども美術館では創造する喜びを体験できるほか、里山の自然を体感できる自然体験ゾーンも。小さな子どもでも安心して遊べる花の城もあり、親子3世代で楽しめる総合公園になっています。

秋のコスモスまつりやハロウィン装飾のほか、冬のクリスマスローズ展示即売会などイベントも多彩!おトクな年間パスポートも好評で、リピーターも大勢います。花と緑豊かな空間でフォトジェニックな写真を撮って素敵な思い出をたくさん残しましょう。

「アンデルセン」の名称は、船橋市と姉妹都市として結ばれたデンマーク・オーデンセ市生まれの童話作家に由来しています。

基本情報

住所
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525
電話番号
047-457-6627
営業時間
9:30〜16:00
※以下は17:00まで営業しています。
・4月8日~10月31日の土・日・祝日
・3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日
定休日
月曜日(祝日、春・夏休み期間は開園)、12月29日~1月1日
※その他臨時休園日あり
料金
大人 900円、高校生(生徒証を提示)600円
小・中学生 200円、幼児(4歳以上)100円
※65歳以上の方は証明書の提示により無料になります。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳又はミライロIDの提示によりご本人様と介護者様1名の入園料金と駐車料金が無料になります。(各種受給者証の提示では、入園料金・駐車料金無料となりませんのでご注意ください)
アクセス(車)
東関東自動車道 千葉北ICから国道16号経由で約30分(約17km)
アクセス(鉄道)
新京成線 三咲駅から新京成バス セコメディック病院行きで約15分、アンデルセン公園下車 徒歩約1分
駐車場(乗用車/台数)
約1,100台
駐車場(大型バス/台数)
事前予約制(台数制限なし)
駐車場(有料/無料)
普通車 500円(300円)、大型バス 2,000円(1,000円)
※( )内は12月1日~3月15日の冬期割引料金です。
団体受入の可否(一般)
団体受入の可否(学生)
最少催行人数/定員
25名~要相談
インバウンドの受入意向
可能な限り対応
対応方法
英語・中国語・韓国語パンフレットあり、公式HPに外国語表記あり、外国語表記二次元コード看板一部あり
施設情報
トイレあり・休憩所あり・食事提供施設あり・売店あり
所要時間
1日
実施期間
通年
備考
・12~1月、3月 チューリップ
・12~4月 パンジー、ビオラ
・2~3月 クリスマスローズ
・2~4月 スイセン
・3~4月 サクラ(カンヒザクラ、カワヅザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラなど)
・4~5月 ボタン、ハンカチノキ
・5~6月 バラ
・6~7月 ラベンダー、アジサイ
・7~8月 ヒマワリ、ベゴニア
・9月 ランタナ、インパチェンス
・10月 コスモス、球根ベゴニア
・11~12月 紅葉、皇帝ダリア

【外国語パンフレット】
英語、中国語(簡体)(繁体)、韓国語
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

ダウンロードできる画像素材

ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園
https://maruchiba.jp/photo/detail_5046.html
ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園
https://maruchiba.jp/photo/detail_5047.html
ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園
https://maruchiba.jp/photo/detail_5820.html
ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園
https://maruchiba.jp/photo/detail_5821.html

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット8選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2025
千葉の潮干狩り2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
千葉のプール・ウォーターレジャー2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
千葉の花火大会・打ち上げ花火2025
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2026
千葉の初詣スポット2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2025-2026
千葉のいちご狩り2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
おすすめ!クリスマスにもぴったり千葉のイルミネーションスポット2025-2026
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
ページトップへ