スポット・体験
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 南房総
検索結果
208件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 源頼朝上陸地
- 鎌倉殿の再起の一歩!源頼朝が平家打倒を目指し上陸した地
- 1180年、伊豆で平家打倒を目指したものの石橋山の戦いに敗れた源頼朝が逃げた先が、現在の千葉県の南房総エリアです。歴史書『吾妻鏡』によると、わずかな供と小船で脱出し、上陸した地は鋸南町竜島とされています。竜島の住民たちは歓迎し、この地で再起をかけた頼朝…
-
- 南房総
- 鋸南町
- detail_10372.html
- 農家民宿 穆の里 穆の工房
- 食事は無農薬野菜・地元産を主に、無添加食材にこだわっています。
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11237.html
- 那古寺
- 行基創建、千手観音菩薩の本尊を祀り、歴史と自然に彩られたお寺
- 歴史と信仰が息づく、風光明媚な山中のお寺。千手観世音菩薩を本尊とし、この地を訪れた高僧、行基によって創建されたと伝えられています。以降、源頼朝をはじめ足利尊氏、里見義実、徳川氏ら武家の信仰を集めて栄えました。本尊の木造千手観音立像はクスの木の一本造…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_10581.html
- 曹洞宗 冨川山 長安寺
- 房総里見家ゆかりの寺院で心安らぐ坐禅体験を
- 鴨川市にある長安寺は、永正2年(1505年)受天英祜(じゅてんえいこ)大和尚による開山と伝えられている名刹。山門の正面に本堂があり、その背後には開山堂が併設されています。また、本堂の左手前にある毘沙門堂には、長狭七福神のうち邪鬼をこらしめ福を増すとされ…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_12539.html
- 万木城跡公園
- 戦国時代に活躍した山城の跡。展望台からの景色は格別
- 万木城跡公園は、房総でも代表的な山城の跡です。戦国時代に美濃国からきた土岐氏によって、見晴らしの良さを活かして築かれました。過去には城跡から焼米が出土されたこともあり、困難な籠城戦が行われたことが推測されています。居館跡と推定された平坦地や土塁の一…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10360.html
- ごじゃ箱 岬店
- ごじゃ箱は今年創業30年を迎えた、300名からの農家の直売所です。【おすすめポイント】地元の元気な野菜・くだものがてんこ盛りのお店です。
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10537.html
- シラハマ校舎
- 木造校舎をリノベーション。食事・宿泊・オフィス等の複合施設
- シラハマ校舎は、惜しまれつつも閉校した「旧長尾小学校・幼稚園」の木造校舎をリノベーションした施設。現在ではレストラン・コワーキングスペース・シェアオフィス・宿泊施設として営業し、自然の中で思い思いの過ごし方ができる空間となっています。完全予約制のレ…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10421.html
- たけのこ掘り/大多喜町
- 平沢地区を中心に、新鮮なたけのこが待ってます!
- ◆大多喜カエムたけのこ園□ 期間:4月上旬~下旬 ※お出かけ前にご確認ください。予約制となっています。□ 場所:夷隅郡大多喜町三又851□ 種類:モウソウチク □ 料金:入園料(お土産つき)/大人1,400円(2㎏)、子供700円…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_13614.html
- 手焼きおかき高梨
- 大切な方のために鴨川ならではのお土産をお探しですか? そんな方におすすめしたい「無添加のおかき」です。
- 鴨川のおせんべいブランドといえば『高梨』。昭和47年創業のおかきあられ専門店です。地元のお米、長狭米もち米を使い、鴨川の太陽と風によって作るあられ生地を手焼きで仕上げます。70時間以上かけた天日干生地です。無添加で自家製の煮出しタレを使っています。堅焼…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13360.html
- ごじゃ箱 大原店
- ごじゃ箱は今年創業30年を迎えた、300名からの農家の直売所です。【おすすめポイント】地元の元気な野菜・果物がてんこ盛りのお店です。
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10538.html
- 白浜城
- 戦国大名里見氏始まりの地。歴史ロマンを感じる山頂の景色は圧巻
- 白浜城は房総半島で勢力を拡大した、戦国大名・安房里見氏の始まりといわれる山城です。1454年の「享徳の乱」により、事実上は上杉氏の領地であった白浜を奪還するため、里見氏がこの地へ送り込まれたという歴史があります。房総半島の南端は海上交通の要所。ここを押…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10417.html
- 安房高野山 妙音院
- 開山450年以上の歴史を誇る房総半島唯一の金剛峯寺直轄寺院
- 1579(天正七)年に里見義頼公の命により、紀州高野山の安房別院として、高野山より僧侶を呼び寄せ建立された房総唯一の高野山真言宗の寺院です。春は桜が咲き誇り、秋はイチョウの紅葉、冬は水仙が美しく彩る境内。葉の先にギンナンが付き、ラッパ状に丸まる葉をもつ…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_10432.html
- 天然ガス記念館
- 天然ガスの歴史をたどる!駅近でアクセス良好な記念館
- 大多喜町は、国内で初めて液状の天然ガスが発見された場所。天然ガス記念館では、大多喜町が誇る天然ガスの開発や供給の歴史を紹介しています。 館内のパネルやジオラマ、模型、最新のガス設備、映像などを通して、天然ガスの歴史や特徴、生活の中でどのように活用さ…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_10355.html
- 千倉オレンジセンター
- 景色が最高のみかん園、自然の恵みを満喫!
- 太平洋を一望できるみかん園。ここでは、自分で選んですぐに食べられる、食べ放題のみかん狩りが体験できます。広い園内を散策しながら、潮風で育った房州みかんを好きなだけいただきましょう!房州みかんは、果実の赤味が濃く、酸味が少ないので食べやすいのが特徴。…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10508.html
- 光福寺
- 「波の伊八」が手掛けた荘厳な彫刻が待つ寺
- 光福寺は、元亨3年(1323年)に大野竹ノ沢で開山、瑞龍庵と称されました。文明2年(1470年)には現在の場所に移転。江戸時代になると、本山である比企谷妙本寺・池上本門寺から行川妙泉寺と共に「伊北の両寺」と呼ばれ、16の末寺を持つ日蓮宗比企谷門流の中心寺院とな…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10476.html
- JAグリーン鴨川店
- 当店は、JA安房鴨川支店に隣接しており、近くには鴨川シーワールドや鯛の浦、清澄寺などがあり、観光でお越しの際にお寄りいただけます。特産物は、日本の棚田百選に選ばれた「大山千枚田」があり、明治天皇大嘗祭御斎田に選ばれ献上されたお米「長狭米コシヒカリ」の…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10536.html
- 永井鰹節店
- 勝浦港に水揚げされた生鮮カツオや南房総で獲れた生鮮サバを原料にして、房州産鰹節・花かつおと房州産鯖節・鯖花削りを製造販売
- 勝浦港に水揚げされた生鮮カツオや南房総で獲れた生鮮サバを原料にして、房州産鰹節・花かつおと房州産鯖節・鯖花削りを製造販売しています。その他、業務用のだし専門店として、多数の商品を取り揃えています。製造所に製品が展示・販売されています。昔ながらの手作…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13190.html
- 君塚きのこ園
- 農薬・空調設備を一切使用しせず自然環境のハウス内で、 天然還元水にて菌床栽培されたきくらげです。 きくらげ狩りは期間限定(6月中旬~10月下旬)で、なくなり次第終了となります。きくらげ狩り期間終了後も売店で乾燥きくらげの販売を行っています。HPから通販も…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_11319.html
- ちくらつなぐホテル
- まるで秘密基地⁉小学生の思い出が詰まった施設をフルリノベーション
- ちくらつなぐホテルは、小学生が臨海学校で利用していた学び舎をフルリノベーションした施設。建物はできるだけそのままに、というここで過ごした卒業生たちの強い思いから、古き良き外観は残しつつ、快適な宿泊施設へと生まれ変わりました。人と人とを「つなぐ」場所…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10634.html
- 鱚ヶ浦海岸(鱚ヶ浦海水浴場)
- 遠浅で穏やかな内房の海岸で、海水の透明度も良く、多くの海水浴客でに毎年賑わっています。
-
- 南房総
- 鋸南町
- detail_10694.html