MENU

検索結果

205件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
太海海岸(太海海水浴場)
太海海水浴場は湾になっているため、波が穏やな家族向けの海水浴場です。【おすすめポイント】近くには仁右衛門島や太海フラワー磯釣りセンターがあります。
太海海岸(太海海水浴場)
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10683.html
道の駅 白浜野島崎
ドライブの休憩に。白浜ののどかな田園風景に溶け込む道の駅
千葉県最南端の道の駅。周辺の観光スポットで外せないのは、日本でつくられた最も古い洋式灯台の一つである「野島埼灯台」。白く輝く野島埼灯台の最上部は展望台になっており、灯台のある公園は散策を楽しむことができます。
道の駅 白浜野島崎
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10407.html
前原・横渚海岸(前原海水浴場)
前原海水浴場は、JR安房鴨川駅からほど近い市内最大の海水浴場で、海辺にはヤシ並木と遊歩道が続く、南国ムードにあふれた海水浴場でもあります。海水浴場開設期間中は、家族連れを中心に多くの海水浴客で賑わいます。また、マリンスポーツも盛んで、一年を通して多く…
前原・横渚海岸(前原海水浴場)
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10661.html
太東埼灯台
初日の出スポットとしても有名!青い空と海に映える灯台
太東埼灯台は、九十九里浜最南端の太東埼に位置する中型灯台。15.9mの高さから22海里(約41km)まで灯台の光が照らしています。白亜塔形(円形)のフォルムは青い空や海に映え、際立つ美しさが魅力です。灯台が太東埼に移築されたのは1952年のこと。その後海岸浸食に…
太東埼灯台
  • 南房総
  • いすみ市
detail_10356.html
和田浦海水浴場
和田浦海水浴場は、「日本快水浴場100選」に認定された優良ビーチです。選明度の高い水質で貝殻混じりの白い砂浜と青い松の海岸線が美しい海水浴場です。トイレ・シャワー・更衣室も公営で整っています。※安全を守るためのお願い砂浜でのキャンプとバーベキューは禁止…
和田浦海水浴場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10705.html
小湊鐵道
のんびり走る列車に乗って里山の美しい風景を満喫しよう
市原市の五井駅から大多喜町の上総中野(かずさなかの)駅まで約39.1kmを結ぶ小湊鉄道。都心から約1時間と気軽に行ける場所でありながら、自然豊かな里山風景を楽しめるとあって、鉄道ファンはもちろん観光客からも人気のローカル線です。全18ある駅はどれも趣たっぷ…
小湊鐵道
  • 南房総
  • かずさ・臨海
  • 大多喜町
  • 市原市
detail_11301.html
勝浦中央海岸
勝浦中央海岸は勝浦湾に面する砂浜の中央にあり、東に勝浦漁港、遠くに八幡岬・勝浦海中展望塔を望みます。市街地に近く、JR外房線勝浦駅から徒歩5分ほどです。砂浜には熊野神社の立派な赤い鳥居が堂々と立ち、海岸に隣接する高磯公園にはブランコが設置されており海…
勝浦中央海岸
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_10697.html
千葉県 酪農のさと
珍しい白牛に会えるのはここだけ!日本酪農発祥の地
深緑の山々に囲まれた南房総の山あいの道を越えた場所にある約3.5haの広さの牧場、酪農のさと。江戸時代、8代将軍徳川吉宗公はインド産と言われる「白牛」3頭をこの地で飼育。その乳を使って乳製品を作ったことが日本の酪農の始まりとされ、千葉県は「日本酪農発祥の…
千葉県 酪農のさと
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10413.html
観光定置網漁体験【やまと丸】/坂田漁港沖
楽しい♪漁業体験情報!
房総半島に伝わる代表的な漁法・定置網漁。海に生きる漁師と一緒に船に乗って、勇壮な定置網漁を体験してみませんか。房総半島に生息する魚を知ることもできます。
観光定置網漁体験【やまと丸】/坂田漁港沖
  • 南房総
  • 館山市
detail_12047.html
内浦海岸(内浦海水浴場)
内浦海水浴場は、約300mに渡って続く、鴨川市東部の内浦湾の奥に位置する海水浴場です。波が比較的穏やかなため、家族連れに最適です。【おすすめポイント】駐車場や駅からも近く、家族連れにおすすめの海水浴場です。※安全を守るためのお願い千葉県では夏季になると…
内浦海岸(内浦海水浴場)
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10682.html
岩井海水浴場
岩井海水浴場は、延長約3kmにわたって白い砂浜が弧を描いている海水浴場です。遠浅で静かな海水浴場ですので臨海学校生や合宿の場として多くの人が利用します。小さなお子さんでも安心して水に戯れる海水浴場です。また、地引網や釣りなどにも適した海岸です。一年を…
岩井海水浴場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10699.html
マリブポイント(SUP体験)
初心者でもOK!勝浦の美しい海でSUP体験
自然豊かな勝浦では、マリンスポーツが盛ん。「マリブポイント」では関東のモルディブと呼ばれるほどの透明度抜群な勝浦の海で、SUP(スタンドアップパドルボード)やサーフィンなど話題のマリンアクティビティを気軽に体験できます。なかでも「はじめてのSUP散歩」は…
マリブポイント(SUP体験)
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_12544.html
道の港 まるたけ
自慢の干物から房総の海産物まで目白押し!
国道128号線沿いにある広い駐車スペースを備えた海産物店。あじ、さばの干物やいかの一夜干しなど約20種類の自家製干物を中心に、房総の近海で獲れた新鮮な魚が揃っています。獲れたその日のうちに代々受け継がれた秘伝の塩汁につけ、天日でじっくり干す干物は絶品。…
道の港 まるたけ
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_12538.html
JAXA勝浦宇宙通信所
宇宙ファン必見!宇宙の不思議と最先端の技術に触れる充実展示
JAXA勝浦宇宙通信所では、打ち上げられた人工衛星の追跡管制を行なっています。人工衛星の位置や姿勢、電子機器が正しく動いているかを把握し、状況に応じて衛星に指令電波を送るなどが主な業務です。展示室は一般公開されており、9名以下であれば予約不要、10名以上…
JAXA勝浦宇宙通信所
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_10394.html
菜の花/道の駅とみうら枇杷倶楽部
まるで黄色い絨毯のよう!一面に広がる菜の花畑
南房総最大の菜の花畑を有する道の駅。2月になると、目の前にある広大な菜の花畑が一面黄色に染まり、圧巻の光景が広がります。食用菜の花摘みも体験できますので、摘みとった菜の花をおひたしやお味噌汁などでいただき、春の味覚を楽しんでみませんか。例年見頃は2月…
菜の花/道の駅とみうら枇杷倶楽部
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10843.html
保田海水浴場
文豪・夏目漱石も訪れ日記に残した、房州海水浴発祥の地
鋸南町の保田海水浴場は、長さ約900mにわたる海水浴場です。毎年7月末から8月中旬ごろにかけて開設され、海水浴客でにぎわいます。広い砂浜には公共のシャワーやトイレも設置。海で思いっきり泳ぎたいときにも、砂浜でのんびりと日光浴したいときにもうってつけの場所…
保田海水浴場
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10368.html
山の駅 養老渓谷 喜楽里
食事も、買い物も、バーベキューも!養老渓谷の観光拠点
養老渓谷地域の中間に位置する観光拠点「喜楽里」では、お食事の提供やお土産販売を行っています。てんぷらそばや山菜そばを提供する「養老食堂」、国産牛100%のハンバーガーが大人気の「BIG ONEバーガー」など、お食事処も充実。炭火でじっくり焼く、頭から尻尾まで…
山の駅 養老渓谷 喜楽里
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_10351.html
官軍塚
幕末の悲劇を現代に伝える県指定史跡、河津桜や初日の出の名所
太平洋を望む高台にあり、絶景が楽しめるため毎年初日の出をここで迎える人も多くいます。河津桜の名所でもあり、2月下旬ごろから一足早い花見を楽しむことができます。官軍塚へ向かう遊歩道は満開の時期になると、まるで桜のトンネルのよう。河津桜の濃いピンクと海…
官軍塚
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_10391.html
笑楽の湯
のどかな里山の天然温泉で心も体もリフレッシュ
どこか懐かしい里山の風景が広がる、鋸南町佐久間。町の交流拠点としての役割も担う笑楽の湯は、桜と竹林に囲まれた日帰り温泉施設です。泉質はナトリウム―塩化物泉。開放感のあるガラス張りのお風呂で、窓からの眺めを楽しみながらのんびりとお湯を堪能できます。家…
笑楽の湯
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10618.html
Hunt+(ハントプラス)/狩猟体験
猟師がいざなう命の森で、深い気づきと学びの自然体験
狩猟を中心とした自然体験やキョン革を使ったクラフト体験、グランピング事業などを行う「ハント・プラス」。猟師目線でけもの道を歩き、罠の掛け方などを学びながら自然や野生動物を観察する半日のプログラム「ハンタートレイル」は、対象年齢が4~75歳前後と誰でも…
Hunt+(ハントプラス)/狩猟体験
  • 南房総
  • いすみ市
detail_12546.html
ページトップへ