スポット・体験
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
検索結果
892件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 袖ケ浦ふれあいどうぶつ縁
- 個性豊かな動物と触れ合い、縁を結び、癒やされる場所
- 袖ケ浦ふれあいどうぶつ縁では、癒やし系アニマルとの触れ合い体験ができます。つぶらな瞳がかわいいアルパカや人懐っこいヒツジ、マイペースなカピバラ、大迫力のエミューやダチョウなどを飼育しており、動物好きにはたまりません。ヒヨコやモルモット、ウサギなどの…
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_10297.html
- 茜浜緑地(関東富士見百景)
- 富士山や幕張の高層ビル群を望む、東京湾屈指のビュースポット!
- 富士山への良好な眺望が得られる地点である「関東の富士見百景」のひとつに選ばれている茜浜緑地。夕焼けによって西の空が茜色に染まることから、茜浜と名付けられました。全長約1.5kmの広大な緑地からは、高層ビルが立ち並ぶ幕張新都心や、東京湾、富士山を一望。さ…
-
- ベイエリア
- 習志野市
- detail_10439.html
- 本須賀海岸(本須賀海水浴場)
- 毎年多くの人が訪れる人気のビーチ。約30本の椰子の木が植栽され、リゾート気分満点です。砂浜は長さ500メートル、奥行約160メートルで九十九里地域でも最大級の規模を誇ります。また、海水浴場エリア外では各種マリンスポーツも盛んに行われています。【おすすめポイ…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_10674.html
- 中里海岸(中里海水浴場)
- 中里海水浴場は、長さ100mで最も広い海岸で施設が完備されています。観光地引網が出来る浜として親しまれています。九十九里浜に面した白子町の白子海岸は地引網の発祥の地としても知られています。【おすすめポイント】太平洋に面した中里海岸で水平線に昇る初日の出…
-
- 九十九里
- 白子町
- detail_10680.html
- いすみ鉄道
- 里山をのんびりと走るレトロなローカル線
- 令和6年10月4日に発生した国吉駅~上総中川駅間の脱線事故の影響により、全線で運転を見合わせています。運転再開の見込みは立っていません。 現在、代行バスによる輸送を行っています。時刻表等詳細はこちらをご確認ください。いすみ鉄道は、いすみ市と大多喜町…
-
- 南房総
- いすみ市
- 大多喜町
- detail_11223.html
- 養老渓谷川の駅 あゆの里
- 養老渓谷の自然の中であゆのつかみ取り体験!
- 美しい養老渓谷の自然にふれながら、家族や友人と「あゆ」のつかみ取り体験ができる施設。夏期には3.5×30mの人工水路で泳ぐあゆのつかみ取りができます。水深も浅いので、小さなお子様でも安心。捕まえた魚はその場で塩焼きにして食べられます。またバーベキュー場が…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_12547.html
- 鋸山美術館
- 鋸山のふもとに鎮座する、石の美しさを伝える美術館
- 2010年3月に金谷美術館としてオープンした美術館。角張ったフォルムとモノトーンの配色が鋸山の緑に調和する、不思議な外観が特徴です。「石と芸術」をテーマに、町おこしに取り組む富津市金谷の「芸術」のシンボルとして長く親しまれてきました。定期的に展覧会やイ…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10332.html
- むらの縁日・夕涼み/千葉県立房総のむら
- 日本の伝統的な「涼」を求めて
- 房総のむらでは、8月3日(土)・4日(日)に特別イベント「むらの縁日・夕涼み」を開催します。「涼む」をテーマにし、夏にちなんだ製作体験、怪談ばなしなど、縁日の賑わいや夕涼みの雰囲気を楽しめます。大道芸や怪談ばなしの他、夏にちなんだ風鈴の絵付けや、金…
-
- 北総
- 栄町
- detail_13003.html
- 小谷流温泉 森の湯
- タオル付で手ぶらOK!森林浴を満喫できる癒しの天然温泉
- 2019年5月にオープンした八街市・小谷流の里に広がる日帰り温泉施設。広々とした内湯はもちろんのこと、里山森林浴を満喫できる開放感いっぱいの露天風呂には塩化物強塩温泉の天然温泉と炭酸泉が備えられ、湯ざめしにくく体の芯から温まります。また、疲労回復やスト…
-
- 北総
- 八街市
- detail_12509.html
- 成田ファームランド
- 「土」にこだわり、見る・食べる・買う・体験する観光農園
- 「成田ファームランド」は25,000平方mの広大な敷地で自然を満喫できる観光農園。2,000平方mの広さを超えるバラ園では、王道のイングリッシュローズや人気の高いハイブリッドティーなど、100種類もの品種が栽培されています。屋外テラス席もあり、春と秋でそれぞれ違…
-
- 北総
- 成田市
- detail_12511.html
- 龍腹寺
- 干ばつを救った竜の腹を祀る。印旛沼の悲しき竜神伝説が伝わる寺
- 印旛沼周辺には古くから龍神伝説が伝わり、龍腹寺はその伝説にまつわる3つのお寺のひとつです。その昔、ひどい干ばつが収まるよう雨乞いの祈祷が行われました。すると、聴衆の中から小竜の化身が現れて雨を降らせましたが、大竜の許しを得なかったことで怒りにふれ、…
-
- 北総
- 印西市
- detail_10480.html
- 鯛の浦遊覧船
- 深海魚なのに海面に!?「神秘の鯛」を探しに行く遊覧船
- 鎌倉仏教の一つ、日蓮宗の開祖・日蓮聖人は鴨川市の天津小湊という漁村で誕生しました。日蓮聖人が生まれたまさにその時、近くの海岸にはたくさんの鯛の群れが海面に集まってきたという不思議な言い伝えがあります。そもそも鯛は深海に生息する魚で、浅瀬で見ることは…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10375.html
- 矢切の渡し
- 小説やヒット曲の舞台として有名!江戸時代から続く渡し船
- 「矢切の渡し」は全国にその名を知られる渡し舟であり、江戸時代から約380余年もの間受け継がれてきました。柴又から矢切までを結ぶこの渡しは、小説『野菊の墓』やヒットした同名の歌謡曲にも取り上げられ、その知名度を確立しています。江戸時代には、徳川幕府の政…
-
- 東葛飾
- 松戸市
- detail_10042.html
- 銚子ポートタワー
- 雄大な太平洋や美しい夕日に感動!銚子漁港の風景も楽しめる
- 銚子ポートタワーは利根川河口のほど近くにある、総ガラス張りの展望施設です。銚子漁港を見下ろす高台に位置し、珍しいツインタワー構造になっています。1階にはインフォメーションと売店があり、お土産を選んで観光気分を満喫できます。2階は展示ホール、3階の展望…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10188.html
- ドラムの里
- 江戸時代にタイムスリップ!? 忍者や侍のコスプレを楽しもう
- 成田空港から車で約30分で行けるドラムの里は、自然豊かな栄町にある複合観光スポット。1番の魅力は、時代モノからアニメまで、さまざまなコスプレを楽しむことができるコスプレの館です。舞台となるのは、江戸時代の町並みを再現した「房総のむら」。忍者や侍、新撰…
-
- 北総
- 栄町
- detail_10617.html
- 水郷佐原山車会館
- 豪華な山車や大迫力の日本一の大人形!佐原で江戸の伝統に触れる
- 北総の小江戸とも呼ばれる佐原。「江戸優り(まさり)」と呼ばれる独自の文化を築き上げ、その集大成である「佐原の大祭」や「佐原囃子」は、ユネスコ無形文化遺産(国指定重要無形民俗文化財)に登録されています。水郷佐原山車会館は、これらの伝統や文化を後世に伝…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10169.html
- 観福寺
- 趣のある景観美を楽しめる 日本厄除三大師のひとつ
- 千葉県で厄除けと言えば香取市の観福寺。東京都足立区の西新井大師、神奈川県川崎市の川崎大師とともに日本厄除三大師(関東厄除け三大師)と呼ばれ、千葉氏をはじめ多くの武士の信仰を集めた真言宗豊山派のお寺です。御本尊は平将門の守護仏と伝えられる聖観世音菩薩…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10177.html
- オリジナルメーカー海づり公園
- 千葉県唯一の桟橋スタイル!安心・快適に楽しめる海釣り公園
- 千葉県唯一の桟橋スタイルで、誰でも気軽に海釣りが体験できる施設。沖に向かって渡り桟橋を歩くと、そこには長さ約300m、幅10~15mの釣り桟橋が延びています。養老川の河口に位置するため、淡水を好む魚と海を回遊する魚の両方がターゲットに!春にはカレイ・メバル…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10603.html
- 犬吠埼灯台
- 世界灯台100選に選ばれた、のぼれる灯台16のひとつ
- 銚子半島の最東端、三方を海に囲まれた台地で、太平洋に突き出た犬吠埼の先端に立つ白亜の灯台。イギリス人技師ブラントンの設計で、1874年に完成した国産レンガによる第1号建造物です。歴史的価値も高く、2020年に国の重要文化財に指定されました。犬吠埼灯台は「世…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10185.html
- 内浦海岸(内浦海水浴場)
- 内浦海水浴場は、約300mに渡って続く、鴨川市東部の内浦湾の奥に位置する海水浴場です。波が比較的穏やかなため、家族連れに最適です。【おすすめポイント】駐車場や駅からも近く、家族連れにおすすめの海水浴場です。※安全を守るためのお願い千葉県では夏季になると…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10682.html