MENU

ながら太陽ファーム

里山の豊かな自然と未来への想いが詰まった農業複合施設

ながら太陽ファームは、長柄町の豊かな緑や豊富な地下水などの恵まれた自然や地域の文化を未来に残そうと、太陽建設(株)が計画・運営している複合型農業施設です。

町内や千葉県内で収穫された新鮮な農産物を購入できる直売所「産直広場太陽」。生産者が想いを込めて育てた採れたての野菜、お米、きのこ、季節の果物などが所狭しと並んでいます。

「ながら長生庵」は、自社栽培のそば粉を使用したお蕎麦屋さん。おいしい蕎麦を作るために、なんと広大なそば畑から作ってしまったのだそう。自慢の天ぷらと共に打ちたての蕎麦を堪能することができます。

農場の散歩道を進んで行くと、丘の上の「長生き展望台」に到着。眼下にはのどかな田園風景が広がり、晴れた日には九十九里の海まで見渡せます。そのほか、ブルーベリー狩りが楽しめる農園も。

また、車で約10分の長柄ダム近くにあるレストラン「太陽ファームキッチン」では、合鴨農法で作られたお米、地元の新鮮な季節の野菜と味噌や塩麴などの発酵食材メニューを楽しめます。隣接のカフェでは本格的な日本茶や、抹茶を使ったスイーツが人気です。

エリア
九十九里
長柄町
カテゴリー
お酒・みりん
発酵グルメ
旅のテーマ
ちばまるしぇ
  • 長生き発酵プレート
  • ながら長生き味噌
  • 抹茶パフェ
  • 店内の様子

太陽ファームキッチン&カフェの発酵グルメ

4種類(若鶏の唐揚げ、和風チキンソテー、イワシのフライ、ジンジャーポークソテー)から選ぶことができるメインに、日替わり小鉢4種類、ごはん(黒米入りご飯)、自家製ながら長生き味噌を使った味噌汁が付いた「長生き発酵プレート」がおすすめ!オリジナルブレンドスパイスと塩麹を使用した「長柄ダムカレー」も好評!

長生き発酵プレート
メインが4種類から選ぶことができる。写真は、厳選した鶏肉を味噌ダレに漬け込んだジューシーな「若鶏の唐揚げ」。
長生き発酵プレート
ながら長生き味噌
地元産のお米と大豆を使った自家製「ながら長生き味噌」。味噌汁はもちろん、味噌ディップで地域の野菜を楽しむのもおすすめです。
ながら長生き味噌

おすすめポイント

「日本茶文化を楽しむ」をコンセプトにしたカフェも併設。

静岡県産の煎茶やほうじ茶などをそれぞれのお茶に合った温度と待ち時間にこだわり提供しています。

抹茶パフェ
カフェで人気の「抹茶パフェ」(1,300円)。アイス、わらび餅、ケーキなどがのって超ボリューミー!このほか、自分で抹茶が点てられる「京都宇治抹茶」(手作り和スイーツ付)も評判。
抹茶パフェ
店内の様子
店内では各種茶葉の販売も行っています。贈り物にもおすすめ。また、自家製の味噌や自家栽培のマイタケなども購入可能!
店内の様子

関連する特集

発酵グルメ特集
発酵グルメ特集
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_86.html
発酵を楽しむなら千葉!おすすめのスポットやグルメ、お土産、スイーツまでご紹介します
発酵を楽しむなら千葉!おすすめのスポットやグルメ、お土産、スイーツまでご紹介します
https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_353.html

基本情報

住所
〒297-0206 千葉県長生郡長柄町山根2010
電話番号
0475-47-3711(ながら太陽ファーム)
その他連絡先
0475-35-0066(太陽ファームキッチン&カフェ)
営業時間
9:00~18:00
キッチン 11:00〜15:30(L.O.15:00)
カフェ 11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日
毎月第1水曜日
アクセス(車)
首都圏中央連絡自動車道茂原長柄スマートICから約10分
アクセス(鉄道)
JR外房線茂原駅からタクシーで約25分
駐車場(乗用車/台数)
300台
ペット同伴可否
不可
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

夏に読みたい!おすすめ特集

秋に読みたい!おすすめ特集

冬に読みたい!おすすめ特集

ページトップへ