MENU

イベント

検索結果

647件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」/佐倉城址公園
千葉県ゆかりの作家や地元の食が一堂に会する大規模イベント
「千葉県出身」、「千葉県で制作活動をする」、「千葉に住んでいたことがある」など、「千葉」という土地に愛着をもつ作家を中心につくりあげる「クラフトフェア」です。会場の佐倉城址公園では、野外テントでの作品の展示販売、県内のカフェなどによる飲食ブースも並…
「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」/佐倉城址公園
  • 北総
  • 佐倉市
detail_12757.html
学芸員によるミュージアムトーク/千葉県立関宿城博物館
学芸員が解説します
パネル展「もっと『利根川図志』」について、当館職員よる解説を行います。期 日  6月8日(日)時 間  11時~、13時30分~場 所  千葉県立関宿城博物館 3階多目的室参加費  無料(別途入場料)申込み  当日会場にお越しください。
学芸員によるミュージアムトーク/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13537.html
梅もぎ/千葉県立房総のむら
房総のむらで梅もぎ体験!
「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験していただくことを目的とする博物館です。6月は当館の上総の農家果樹園に生育する梅の実を収穫し、持ち帰ることができます。※天候や生育状況等によって体験日が変更となる場合があります。詳細は…
梅もぎ/千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_13790.html
八雲神社宵宮祭/八雲神社
大切に守られた伝統のお囃子を奉納
島根県出雲大社の流れを汲む八雲神社でお囃子(20曲)が奉納されます。
八雲神社宵宮祭/八雲神社
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_12773.html
梅狩り/観光農園ジジの山
君津の梅狩り
【観光農園ジジの山】季節のフルーツ狩りを楽しめる体験型の農園で梅狩りができます。■期間︓6月~7月頃
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_13782.html
町並み探検隊/千葉県立房総のむら
千葉県の古い町並みなどをご案内!
「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験していただくことを目的とする博物館です。6月と11月に当館職員の案内のもと、千葉県内の古い町並みや史跡を歩く「町並み探検隊」を実施しています。6月22日(日)は、市川市を歩きます!日程2025年…
町並み探検隊/千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_13792.html
プラネタリウム特別投影6月 「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」6月 /千葉市科学館
アロマを感じる星空
季節の移りかわりとともに少しずつ変わっていく星空と、そのときに合わせたアロマオイル、さまざまなテーマでいつもとは違うプラネタリウムを演出します。星空と香りのコラボレーションを、科学館スタッフの生解説でお楽しみください。6月のテーマは、「南十字~竹富…
プラネタリウム特別投影6月 「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」6月 /千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12863.html
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
大きな輪をくぐり半年の罪やけがれを祓う神事
茅の輪をくぐって厄払いする儀式です。人型の紙に、自分の名前と年齢を書き三度息を吹きかけて、今までの身の穢れを人型につけてから、茅の輪をくぐります。宮司による大祓詞奏上(おおはらえことばそうじょう)、お祓いなどの後、社前に設けられた約2mの茅の輪を左…
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_12743.html
ほくそう春まつり/イオンモール千葉ニュータウン
ステージイベントやミニ電車など、大人から子どもまで楽しめるイベント
更なる北総線沿線地域及び千葉ニュータウンの知名度向上やイメージアップ、および沿線地域の活性化を図るために開催するイベント。1996年から開催しており、 昨年は約2万7千人が来場しました。プロアーティストによるステージイベントや、ミニ電車、鉄道会社が集結し…
ほくそう春まつり/イオンモール千葉ニュータウン
  • 北総
  • 印西市
detail_12721.html
成田太鼓祭/成田山表参道、成田山新勝寺境内
大迫力の音とパフォーマンス!日本屈指の太鼓の祭典
成田山新勝寺と成田山表参道を舞台に、2日間にわたって開催される「成田太鼓祭」。全国各地から集まった実力派の和太鼓奏者による競演は必見です。祭りの幕開けを飾る「千願華太鼓(せんがんはなだいこ)」は見どころの一つ。新勝寺大本堂前に集合した出演者が、一斉…
成田太鼓祭/成田山表参道、成田山新勝寺境内
  • 北総
  • 成田市
detail_10857.html
中山法華経寺 春の骨董市/中山法華経寺
賑わいのある骨董市で掘り出し物を見つけよう!
日蓮宗大本山法華経寺では、年間で最も大切な行事である春の「千部会」と秋の「お会式」の期間にあわせて「骨董市」が開催されます。檀家、信徒はもとより、一般の方にも「骨董市」を楽しんでもらえるように法華経寺の境内において行われています。
中山法華経寺 春の骨董市/中山法華経寺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11871.html
神幸祭/香取神宮
氏子大行列は必見!約800年前から続く歴史ある祭事
香取神宮で例年4月に行われる「神幸祭」は、約800年前から受け継がれている祭事。約200人の氏子が華やかな平安装束や甲冑を身にまとい、神輿を中心に行列を成して神宮の周囲を練り歩きます。おらんだ楽隊のリズミカルな演奏が鳴り響き、祭りを盛り上げます。また、千…
神幸祭/香取神宮
  • 北総
  • 香取市
detail_10856.html
源右衛門祭/八千代市総合運動公園
新川の治水に取り組んだ染谷源右衛門と開削した人たちを偲び、感謝するためのお祭り「源右衛門祭」を開催します。
名物の大鍋「源右衛門鍋」で作る「もちぶた炙りチャーシューバージョン豚汁」のほか、模擬店が多数出店します。市内学校や団体による吹奏楽演奏や和太鼓パフォーマンスなども行います。ぜひご来場ください。
源右衛門祭/八千代市総合運動公園
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_12024.html
阿吽de古墳~ときどき埴輪~2025/旧西村旅館の通り
古墳と埴輪の町、芝山町の歴史を感じる通りで開催するハンドメイドイベント
芝山町の歴史と文化を楽しめる人気イベント、芝フェス「阿吽de古墳~ときどき埴輪~」を開催します!数々の歴史を感じるハンドメイド作品が一堂に集まる、全国でも珍しいイベントです。作家さんが心を込めて制作した古墳・埴輪・古代人などにちなんだ作品が並び、歴史…
阿吽de古墳~ときどき埴輪~2025/旧西村旅館の通り
  • 北総
  • 芝山町
detail_13629.html
玉前神社春季大祭/玉前神社
1200年余りの歴史があるパワースポットで開催される春の大祭
平安時代の文献にも記されており、1200年あまりの歴史をもつ、上総国一之宮の格式ある神社です。ご祭神は玉依姫命で、縁結び・子授け・安産などにご利益があるとされ、源頼朝の妻政子が安産の祈願をしたことが広く知られています。富士山山頂、出雲大社などのパワース…
玉前神社春季大祭/玉前神社
  • 九十九里
  • 一宮町
detail_12719.html
第19回 下総・江戸川ツーデーマーチ/市川市スポーツセンター
市川の旧所や名所を巡るウォーキング!
地域の自然や歴史・文化にふれながら、自身の体力に合わせて歩くことができるウォーキングイベントです。スポーツセンターを起点に、北コース、南コースにそれぞれ5種類、計10種類のコースを設けられ、ご自身の体力にあわせた4㎞~31㎞のコースを歩くイベントです。
第19回 下総・江戸川ツーデーマーチ/市川市スポーツセンター
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11867.html
春の自然・地層観察会/清和県民の森
自然・地層観察体験
遊歩道や林道を約2.4km散策しながら、コース内の植物や、県内でも珍しい地層などを観察します。分かりやすい解説で、どなたでもお気軽に参加いただけます。・集合場所:木のふるさと館 集合時間:9:50まで・定員:30名・参加費:400円・持ち物:歩きやすい服装、昼食…
春の自然・地層観察会/清和県民の森
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_13650.html
春の自然・地層観察会/清和県民の森
自然・地層観察体験
芽吹きの春。遊歩道を2km程度歩きながら、春の植物や地層の観察をします。清和県民の森の豊かな自然を、丸ごと楽しみましょう!・開 催 日:令和7年4月12日(土)・集合場所:木のふるさと館 集合時間:9:50まで・定  員:30名・参 加 費:400円・持 ち 物:…
春の自然・地層観察会/清和県民の森
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_13717.html
開山式/鏡忍寺
華やかに着飾ったお稚児さんが町を練り歩く、春の神事
別名"春の御会式"とも称される神事で例年4月11日に開催されます。当日は、13:00より着飾った7人の児童が住職や僧侶、壇信徒に伴われ、「南無妙法蓮華経」と題目を唱えながら境内の上人塚から地区内を練り歩く、華やかな稚児行列が行われます。その後、14:00…
開山式/鏡忍寺
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_11890.html
ビアEXPO2025/幕張メッセ 国際展示場
500種類を超えるビールが集結!国内最大のビールイベント
500種類を超えるビールが集結!!\国内最大のビールイベント/ビアEXPOとは??◆⽇本初!飲んで見て学べる統合型ビールイベント2025年は日本にクラフトビールが誕生して30周年!それを記念して、北海道から沖縄まで全国200のブルワリーが一堂に会するかつてない規模…
ビアEXPO2025/幕張メッセ 国際展示場
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13713.html
ページトップへ