イベント

検索結果

647件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
流鉄トレインマーケット/流山市
白みりんとコーヒーをテーマに開催
「流鉄トレインマーケット」は、流山市と松戸市の特産品(流山市は「白みりん」、松戸市は「コーヒー」)をテーマに、普段乗車している流鉄の車両を店舗ブースにして、流山市と松戸市の店舗等のグルメやスイーツなどを販売するイベントです。流鉄流山線流山駅と馬橋駅…
流鉄トレインマーケット/流山市
  • 東葛飾
  • 松戸市
  • 流山市
detail_12685.html
茂原桜まつり/茂原公園
ソメイヨシノなど2,000本以上が咲き誇る!県内有数のお花見スポット
「さくら名所100選の地」に選ばれた茂原公園では、2000本以上の桜が園内を彩ります。イベント日には和太鼓などのステージ、屋台での飲食が楽しめ、多くの人で賑わいます。夜には園内と豊田川沿いがライトアップされ、美しい夜桜が楽しめます。イベントの詳細は公式の…
茂原桜まつり/茂原公園
  • 九十九里
  • 茂原市
detail_12638.html
小林牧場の桜まつり/小林牧場
約700mの桜並木は圧巻!多くの屋台が並び賑わう花見の名所
小林牧場の桜は、入口からロータリーまで約700m続く桜並木が見所です。桜の季節には、出店が並び多くの人で賑わいます。まつり会場では餅つきが行われ、雑煮、漬物、せんべいなどが販売されます。夜には桜のライトアップも行われる予定で、夜桜も楽しめます(ライト…
小林牧場の桜まつり/小林牧場
  • 北総
  • 印西市
detail_11892.html
PIST6千葉開府900年記念レース/TIPSTAR DOME CHIBA
最速のレース
大迫力のスピードレースと映像・照明による演出による、新しいスポーツエンターテインメントを楽しむことができます!今年度を締めくくる3月29日(土)・30日(日)の開催では、優勝経験者が多数出場し、ハイレベルな戦いになること間違いなし。当日は、自転車展示会など…
PIST6千葉開府900年記念レース/TIPSTAR DOME CHIBA
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13526.html
ちばかわまつり2025花見川/花見川千本桜緑地
新たな水辺拠点を目指して
千葉市内の主要な3河川である都川、花見川、鹿島川の魅力を発信する「ちばかわまつり2025」として、花見川では花見川千本桜緑地で春うららかな気持ちで、おいしい料理やワークショップが楽しめるイベントを開催します。
ちばかわまつり2025花見川/花見川千本桜緑地
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13606.html
ながらさくらマルシェ/長柄町都市農村交流ターミナル 太陽ファーム&キッチン前
ダムの美しい桜を見ながら長柄町の春の味覚を満喫
長柄ダムの周囲には、約3,200本の桜があり、県内有数の桜の名所としても知られています。桜の開花時期にあわせて、周辺施設を会場に「ながらさくらマルシェ」を開催します。地元生産者が育てた新鮮な農産物直売のほか、キッチンカ―の出店や厳選した日本茶の試飲、地ビ…
ながらさくらマルシェ/長柄町都市農村交流ターミナル 太陽ファーム&キッチン前
  • 九十九里
  • 長柄町
detail_11881.html
吉高の大桜まつり/吉高の大桜
菜の花とのコラボレーションも美しい樹齢300年超の大桜
吉高の大桜は、樹齢300年を超えるヤマザクラで、市の天然記念物に指定されています。開花はソメイヨシノよりも1週間程度遅く、例年、満開の状態は2~3日程度です。まつり会場では餅つきが行われ、雑煮、漬物、せんべいなどが販売されます。※主催:NPO法人印西市観光協…
吉高の大桜まつり/吉高の大桜
  • 北総
  • 印西市
detail_11893.html
第24回千葉城さくら祭り/亥鼻公園
千葉市の歴史を今に伝える千葉城(郷土博物館)と春の花・桜が織りなす春の風物詩
千葉開府の地にあたる亥鼻公園で、千葉城さくら祭りを開催します。期間中は、地元食材を使った飲食屋台が並ぶほか、「千葉さんが」「竹炭グルメ」をはじめ、伝統野菜「土気からし菜」の漬物など、地元物産品を販売します。夜の千葉城ライトアップでは、公園入口からの…
第24回千葉城さくら祭り/亥鼻公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12088.html
道の駅多古あじさい館~さくらウィーク~/多古町
満開の桜とともに楽しいイベントが盛りだくさん!
道の駅多古あじさい館の春企画!桜の開花時期に合わせて『道の駅多古あじさい館~さくらウィーク~』を開催します。期間中は、道の駅多古あじさい館をメイン会場にして、日頃よりご利用いただいているお客様に感謝の気持ちを込めて、キッチンカーの出店のほか、日替わ…
道の駅多古あじさい館~さくらウィーク~/多古町
  • 北総
  • 多古町
detail_11728.html
潮干狩り/江川海岸
東京湾に残された、唯一の自然の干潟で楽しむ潮干狩り
江川海岸は、都内から車で約1時間で行ける潮干狩りスポット。東京湾に残された唯一の自然の干潟を利用し、春から夏にかけてアサリやハマグリなどの潮干狩りを楽しめます。潮干狩りの期間中は「黄金のはまぐり」を探す楽しいイベントも開催されます!また房総清澄山系…
潮干狩り/江川海岸
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10849.html
潮干狩り/久津間海岸
休憩所完備!自分のペースで潮干狩りを楽しもう
久津間海岸は、木更津市にある海岸。遠浅の地形のため、4~7月までアサリやハマグリ、シオフキ貝、バカ貝などの潮干狩りが体験できます。休憩所が完備されており、のんびりと休みながら貝堀りができるため、小さなお子さんやお年寄りにもおすすめな潮干狩り場。ただし…
潮干狩り/久津間海岸
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10851.html
潮干狩り/木更津海岸
東京方面からのアクセス良好!手ぶらで楽しめる潮干狩り
木更津海岸では、毎年3~7月にかけて潮干狩りが楽しめます。車で向かう場合、アクアラインを使えば東京から約40分程度で行くことも可能。潮干狩り場のある「中の島公園」は、ドラマ・映画で有名な『木更津キャッツアイ』のロケ地としても知られています。潮の香りを感…
潮干狩り/木更津海岸
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10850.html
潮干狩り/金田みたて海岸
その場で調理も可能!家族連れで楽しむ人気の潮干狩りスポット
木更津市の「金田みたて海岸」は、アクアラインから一番近いアクセス抜群の潮干狩り場。例年3月下旬から7月下旬まで、潮干狩りが楽しめます。シーズン中は、スコップや熊手などを手に貝を探す人々で大にぎわい。熊手のレンタルや、バケツ・発泡スチロールなど道具の販…
潮干狩り/金田みたて海岸
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10852.html
【大盤解説会】岡田美術館杯第51期女流名人戦五番勝負 第3局/興風会館大ホール
天才対天才の対決
野田市市民会館の松の間で、福間香奈女流名人対西山朋佳女流三冠による「岡田美術館杯第51期女流名人戦五番勝負第3局」を開催します。当日は13時から18時(予定)まで、事前抽選で当選された方を対象に、興風会館で大盤解説会を実施いたします。【申込方法】往復はが…
 【大盤解説会】岡田美術館杯第51期女流名人戦五番勝負 第3局/興風会館大ホール
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13563.html
九十九里町桜フェスティバル/宮島池親水公園
「九十九里桜フェス」で九十九里の春を楽しむ!
宮島池親水公園を会場に、お子様から大人まで楽しめる「九十九里桜フェスティバル」を開催します。九十九里町の特産品といえばイワシ。会場では、その特産品のイワシ団子汁の無料配布のほか、蕎麦とホットコーヒーの販売も行います。また、九十九里町観光大使「かのん…
九十九里町桜フェスティバル/宮島池親水公園
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_13603.html
「フラ・タヒチアン」フィナーレステージ開催/アロハガーデンたてやま
2025年3月31日で閉園してしまうアロハガーデンたてやまを最後に楽しもう!
「アロハガーデンたてやま」は、2025年3月31日(月)をもって閉園します。オープン以来の約10年間、園内中央にあるフラテラスのステージでは、地元・県内・県外などから多くのハラウの皆様方に出演してもらい土日祝日のフラやタヒチアンショーを開催してきました。ま…
「フラ・タヒチアン」フィナーレステージ開催/アロハガーデンたてやま
  • 南房総
  • 館山市
detail_13714.html
2025 地だこ・ふぐ祭り/大原漁港
いすみの冬の味覚「たこ」「ふぐ」をぜひお楽しみください!
冬のいすみ市の名物であり、【千葉ブランド水産物】にも認定されている「太東・大原産真蛸」、そして近年水揚げ量が増加している「いすみ産ふぐ」を堪能できるたこふぐ祭りを開催します!会場内に設置されたスペースで「たこしゃぶ」「ふぐしゃぶ」をお楽しみください…
2025 地だこ・ふぐ祭り/大原漁港
  • 南房総
  • いすみ市
detail_11796.html
そうさチューリップ祭り/のさか花の広場
色とりどりのチューリップが一面に咲き誇る、匝瑳の春の風物詩
匝瑳市の花・チューリップ6万本が一斉に咲き競い、春のおとずれを運んできます。4月6日(日)はイベント日とし、各種出展・販売があります。
そうさチューリップ祭り/のさか花の広場
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_11897.html
体験教室「河川敷のいきものさがし」/千葉県立関宿城博物館
河川敷のいきもさがし!
「わぴちゃん」こと、岩槻秀明さんは当館の調査協力員で自然科学系ライターです。彼の解説を聞きながら、利根川と江戸川の分流地点という特別な環境に位置する当館周辺の河川敷に生えている植物や住んでいる昆虫を観察します。この観察会では、わぴちゃんが楽しく分か…
体験教室「河川敷のいきものさがし」/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13165.html
袋公園桜まつり/袋公園
満開の桜と、大空を泳ぐ鯉のぼりの見事な共演
公園のため池周辺に植えられた約700本の桜が一斉に咲き誇るとともに、ため池の上に揚げられた色鮮やかな鯉のぼりが元気良く空を泳ぎます。また、夜には提灯に明かりが灯り、幻想的な夜桜を楽しむことができます。4月5日(土)のイベントでは、ダンスやお囃子、出店な…
袋公園桜まつり/袋公園
  • 九十九里
  • 旭市
detail_11879.html
ページトップへ