MENU

イベント

検索結果

683件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
「Fun!Fun!あけぼの山!」/あけぼの山農業公園
GWを緑があふれる公園で楽しむイベント
ゴールデンウィークと週末を中心に、お子様から大人の方までお楽しみいただけるイベントを予定しています。また、5月上旬から下旬頃にかけて、シャーレーポピーが見ごろを迎えます。緑があふれる公園に皆様でお出かけください。≪「Fun!Fun!あけぼの山!」期間の催しも…
「Fun!Fun!あけぼの山!」/あけぼの山農業公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_13712.html
駅からハイキング「春のたてやま里海里山ハイキング」/館山駅
館山で新緑の美しい心地よい時期の里海・里山を楽しむ!
JR東日本が主催する無料のウォーキングイベントは、季節に応じた地域の魅力を楽しむことができます。今回、城山公園で行われる「春のたてやまガーデンウィーク」に合わせた「駅からハイキング」を開催します!新緑の心地よい時期の里海・里山を歩いてご堪能ください!…
駅からハイキング「春のたてやま里海里山ハイキング」/館山駅
  • 南房総
  • 館山市
detail_13731.html
潮干狩り/ふなばし三番瀬海浜公園
東京湾に面する広大な干潟!家族連れで楽しめる潮干狩りスポット
東京湾に面する広大な干潟をもつ、ふなばし三番瀬海浜公園では、例年4月中旬から5月末にかけて、潮干狩りを楽しむことができる、都心に一番近い潮干狩り場で、多い日には、1日に5,000人以上の人々が訪れる人気スポットです。コインロッカーや足洗い場が完備されている…
潮干狩り/ふなばし三番瀬海浜公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10858.html
企画展「これでバッチリ! 潮干狩り2025」/ふなばし三番瀬環境学習館
潮干狩りの裏ワザからアサリの食べ方まで!
アサリのとり方、持ち帰り方など潮干狩り前にも後にも役に立つ、潮干狩りの裏ワザが盛りだくさん! さらに、生きものとしてのアサリ、そして食べ方まで、バッチリご紹介します。料金 利用料(※)のみ
企画展「これでバッチリ! 潮干狩り2025」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13680.html
たまねぎ狩り/白子町 各農家
白子町特産「白子たまねぎ」の収穫体験
たまねぎが特産の白子町では全国でも珍しい農家の畑で直接収穫する「たまねぎ狩り」が体験できます。白子町で生産される”白子たまねぎ”は、みずみずしくて辛みが少なく、甘みがあるのが特徴で美味しいと評判。5月が旬の新たまねぎを自分の手で採って味わ…
たまねぎ狩り/白子町 各農家
  • 九十九里
  • 白子町
detail_12601.html
5月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
デンマークをイメージした花と緑あふれる公園
●BONSAI・こけ玉展日程  4月29日(火・祝)~5月6日((火・振)場所  メルヘンの丘ゾーン コミュニティーセンター内容  樹木や野草を使った盆栽、こけ玉、鉢植えなど約50点の展示と即売●こけ玉ワークショップ日程  4月29日(火・祝)~5月6日((火・振)時間  ①10…
5月のイベント/ふなばしアンデルセン公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_13765.html
いちご狩り/マザー牧場
マザー牧場でいちご狩りを体験してみよう
花や動物とのふれあいが楽しめるマザー牧場では、1月中旬~5月下旬に「いちご狩り」を開催!マザー牧場のいちご園は、いちご狩りとしては珍しい「立体型7段式水耕栽培」を採用しており、大人から子どもまで、ご自身に合った高さで摘み取りをお楽しみいただけます。ま…
いちご狩り/マザー牧場
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_11762.html
季節の花 バラ/千葉市都市緑化植物園
野生種や現代バラなど様々なバラを千葉で鑑賞
100種700株のある市民バラ園のほか、園内各所にバラが植栽され、野生種や現代バラなど様々なバラを鑑賞できます。また、約3.4㏊の園内では、木々の花、草花、野草など様々な植物があり、1年中植物や景色を楽しむことができます。
季節の花 バラ/千葉市都市緑化植物園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13745.html
子育て支援月間/ 鴨川シーワールド 
「チーパス」など各自治体発行の「子育て支援パスポート」提示でお得に入館!
 鴨川シーワールドでは、2025年5月6日(火・祝)~5月31日(土)の営業日は、子育て支援パスポートのご提示でお得に入館できる「子育て支援月間」を実施します。 こども家庭庁では、子どもや家庭、子どもたちの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、…
子育て支援月間/ 鴨川シーワールド 
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_13815.html
5月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム〔白井市〕
5月のおすすめイベント
●プラネタリウム投映 (約45分間) ☆土・日曜、5月6日(火・振) 11:30 ロイ君アワー  「ロイ君とみんなのうちゅう せいざのカタチ」 全編生解説  星座はいろいろな形をしています。ロイ君たちと一緒にロケットに乗って、確かめに行きましょう。 ※5月24日…
5月のおすすめイベント/白井市文化センター・プラネタリウム〔白井市〕
  • 北総
  • 白井市
detail_13644.html
赤ちゃん羊成長館/マザー牧場
愛らしい赤ちゃん羊に会いに行こう!
2月から、羊の出産シーズン!羊の親子が暮らすお部屋を大公開!今年の春、生まれたばかりの赤ちゃん羊の可愛い仕草が見られるのは今だけです。
赤ちゃん羊成長館/マザー牧場
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_12125.html
いちはらオープンガーデン2025/市原市市内各所
花や木々に囲まれた自慢の庭を見に行こう
市原市では、第15回目となる「いちはらオープンガーデン2025」を開催いたします。市内でガーデニングに取り組まれている方のご協力をいただいて、お庭を一般に公開します。市内にある素敵なお庭をめぐってみませんか?オープンガーデンは、1920年代のイギリスでN.G.S.…
いちはらオープンガーデン2025/市原市市内各所
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_12128.html
季節の花「バラ」/東京ドイツ村
約250種3,000株の色とりどりのバラが楽しめる
広大な敷地に季節の花々が植えられ、四季折々に美しい花畑が楽しめる東京ドイツ村。春から初夏と秋には、入場ゲートを入ってすぐのローズガーデンに、約250種3,000株の色とりどりのバラが咲き誇ります。特に、春のバラはお花が大きく、力強く鮮明に咲き誇ることから、…
季節の花「バラ」/東京ドイツ村
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_13710.html
季節の花「花菖蒲」/袖ケ浦公園
15,000株もの花菖蒲が楽しめる
1年を通じて多くの市民や観光客で賑わう袖ケ浦公園。例年5月下旬から6月中旬頃には、約3,600㎡の花菖蒲園に15,000株もの花菖蒲が咲き競います。園内を渡る八ツ橋から間近に花菖蒲をご覧ください。花のテラスからの眺めも最高です。※花の見頃は気候により変動があるこ…
季節の花「花菖蒲」/袖ケ浦公園
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_13775.html
びわ狩り/道の駅富楽里とみやま・房総の蔵お百姓市場
初夏の味覚!みずみずしい、肉厚たっぷり大粒な房州びわ
完熟びわを木からもぎ取ってかぶりつく体験は、産地ならではの醍醐味!この時期しか体験することができません。肉厚で大粒なみずみずしいびわを味わってみませんか?♦道の駅富楽里とみやま□ 場 所:道の駅 富楽里とみやま(受付)/南房総市二部2211□ 料 金:…
びわ狩り/道の駅富楽里とみやま・房総の蔵お百姓市場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_13707.html
クイーン オブ ハートのツリーキャッスル/京成バラ園
関東最大級のバラのテーマパークに年に一度の「トップ オフ ピーク」が到来!
1,600品種、10,000株のバラが約1ヵ月半をかけてリレー形式で繋ぐ、関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」では、今春、1年の中で最も多くの美しいバラに包まれる「トップ オブ ピーク」を迎えます。園内に拡がる計38本の「バラのアーチ群」は一見の価値があ…
クイーン オブ ハートのツリーキャッスル/京成バラ園
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_12079.html
季節の花 バラ/谷津バラ園 
テーマ別に花比べ!世界各国の美しいバラに出会える
世界各国のバラ800種、7,500株が植えられたバラ園です。バラの見頃は春と秋。見頃の時期には、花の色や形、香りの異なる個性豊かなバラを観賞しに多くの人が訪れ、赤やピンク色のバラなどさまざまな彩りを楽しむことができます。園内には「皇室・王室コーナー」やオー…
季節の花 バラ/谷津バラ園 
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_13742.html
季節の花 バラ/市川市動植物園 
オリジナルのバラも!美しい春バラの風景を楽しもう
大町レクリエーションゾーンの一角にある市川市動植物園の洋風庭園のバラ園は、110品種934株のバラが咲く、市最北のバラ園です。
季節の花 バラ/市川市動植物園 
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13739.html
季節の花 花菖蒲/いちはらクオードの森
そよ風に揺れる12,000株の花菖蒲
いちはらクオードの森は、市原市が管理する自然豊かな公園です。面積はなんと117ヘクタール!東京ディズニーランド2個分よりも広いです。遊歩道は10コースもあり、体力や季節に合わせて、さまざまな野鳥や草花を楽しめます。展望台からの景色は「ちば眺望100景」に選…
季節の花 花菖蒲/いちはらクオードの森
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13796.html
MADE IN OCCUPIED JAPAN④ レトロな日用雑貨/城西国際大学水田美術館
アメリカでも愛されたコレクションの数々を展示
MADE IN OCCUPIED JAPAN④ レトロな日用雑貨戦後の占領下で輸出品には「Made in Occupied Japan」と刻印することが義務付けられ、おもにアメリカに向けて陶磁器をはじめ様々な製品が輸出されました。2019年に個人コレクターより寄贈された「OJ」コレクションを紹介す…
MADE IN OCCUPIED JAPAN④ レトロな日用雑貨/城西国際大学水田美術館
  • 九十九里
  • 東金市
detail_13753.html
ページトップへ