条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
735件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 八雲神社宵宮祭/八雲神社
- 大切に守られた伝統のお囃子を奉納
- 島根県出雲大社の流れを汲む八雲神社でお囃子(20曲)が奉納されます。
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12773.html
- 梅もぎ/千葉県立房総のむら
- 房総のむらで梅もぎ体験!
- 「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験していただくことを目的とする博物館です。6月は当館の上総の農家果樹園に生育する梅の実を収穫し、持ち帰ることができます。※天候や生育状況等によって体験日が変更となる場合があります。詳細は…
-
- 北総
- 栄町
- detail_13790.html
- ZOZOえほんカフェ vol.01 じぶんらしく/ZOZOSTUDIO
- ~ 「じぶんらしく」をテーマに厳選した多様な性のあり方に関する絵本展示と、6月8日(日)限定で紙芝居師 三橋とら氏による紙芝居の公演会を実施 ~
- ZOZOは、子ども向けイベント「ZOZOえほんカフェ vol.01 じぶんらしく」を開催いたします。本イベントでは、子どもたちが「じぶんらしく」過ごせるよう、さまざまな企画を用意しています。★ 絵本の展示絵本情報サイト「絵本ナビ」が厳選した絵本を展示します。多様な性…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13928.html
- くさを編む~ホタルかご編~/清和県民の森
- 稲わらやペーパーストローを使ってホタルかごを作成する体験です
- 稲わらやペーパーストローを使ってホタルかごを作ります。自然素材を使った編みものの中ではかなり簡単なものです。今までやったことが無い方や、ちょっとだけやってみたい方におススメです。・料金:700円・締切:2025年6月4日(水)※電話による事前予約が必要です
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_13862.html
- ミュージアムトーク/千葉県立関宿城博物館
- 学芸員が解説します
- パネル展「もっと『利根川図志』」について、当館職員による解説を行います。日 時 2025年6月8日(日)11:00~、13:30~場 所 千葉県立関宿城博物館 3階多目的室参加費 無料(別途入場料)申込み 当日会場にお越しください。
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_13537.html
- 「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」/佐倉城址公園
- 千葉県ゆかりの作家や地元の食が一堂に会する大規模イベント
- 「千葉県出身」、「千葉県で制作活動をする」、「千葉に住んでいたことがある」など、「千葉」という土地に愛着をもつ作家を中心につくりあげる「クラフトフェア」です。会場の佐倉城址公園では、野外テントでの作品の展示販売、県内のカフェなどによる飲食ブースも並…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_12757.html
- 谷津干潟の日フェス/谷津干潟自然観察センター
- 見て、触れて、食べて楽しむ谷津干潟の魅力!
- 谷津干潟自然観察センターでは、谷津干潟がラムサール条約に登録された日を記念し、6月7日(土)・8日(日)の2日間を入館無料にします。6月7日(土)に行われる、「谷津干潟の日」セレモニーを始めとして、バードサインウォークラリー、カニすくいと樹脂標本展示、チー…
-
- ベイエリア
- 習志野市
- detail_12749.html
- 第26回江戸川・水フェスタinいちかわ/江戸川及び河川敷
- ボートや水上バイクなど、水辺のアクティビティを楽しもう
- 貴重な河川空間である江戸川で水に親しみながら、自然愛護の精神を育み、地域交流の輪を広げると共に、水の危険性を学び、水難事故の対策と防止につなげることを目的としたイベントです。売店、水上バイク・モーターボート体験乗船、Eボートレース(事前申込要)、人命…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_12073.html
- 梅もぎ取り体験/坂田城跡梅林
- 梅まつりで賑わった坂田城跡梅林内で新鮮な青梅のもぎ取り体験
- 令和元年開催後から6年ぶりに、坂田城跡梅林内での梅のもぎ取り体験を開催します!なにかと忙しいこの時期に、梅の香りや新鮮さを五感で味わいながら自然の中でリフレッシュできるこの体験は、ご家族やご友人と一緒に楽しむのにぴったりです!ぜひ、坂田城跡梅林の梅…
-
- 九十九里
- 横芝光町
- detail_13851.html
- じゃがいも掘り/千葉県立房総のむら
- 房総のむらでじゃがいも掘り!
- 「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験していただくことを目的とする博物館です。6月は当館の上総の農家で育てたじゃがいもを掘り上げて、持ち帰ることができます。※天候や生育状況等によって体験日が変更となる場合があります。詳細は…
-
- 北総
- 栄町
- detail_13789.html
- 第17回春の牧ウマまつり とっこめ塾&保全活動/鎌ケ谷市中央公民館 および国史跡下総小金中野牧跡・捕込
- ~国史跡でまちおこし~
- 市職員による国史跡下総小金中野牧跡の基礎知識を学ぶ講座、国史跡捕込等の現地見学、保全活動を行います。【内容】■講座:馬に関する話と国史跡の話■国史跡見学と保全活動・定員:50名・申込み:3月17日(月)から受付開始。申し込み先着順
-
- 東葛飾
- 鎌ケ谷市
- detail_13664.html
- YohaS 2025/千葉公園
- 千葉公園にて夜のアートフェス
- 千葉公園で夜のアートフェスを楽しもう!「YohaS」とは、毎年6月に開催されるオオがハスの開花時期に合わせた夜のアートフェスです。「夜間の経済・文化活動の振興(ナイトタイムエコノミー)」に繋がるものとして、千葉公園の活性化を目的に開催し今年で8回目の開催と…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_12890.html
- 紫陽花まつり/宗吾霊堂
- 色とりどりの紫陽花を眺めながら風情あるひと時を堪能
- 宗吾霊堂大本堂裏手に広がる境内には、在来アジサイをはじめ、ガクアジサイ・柏葉アジサイなど約7,000株の紫陽花が植えられており、観光客の目を楽しませています。宗吾霊堂大本坊内では、期間中の各日曜日、箏や尺八、二胡の演奏が行われ、優雅なひとときをお過ごし…
-
- 北総
- 成田市
- detail_12756.html
- 季節の花 あじさい/真野寺・日運寺
- 南房総市のあじさい
- 【真野寺】現在地から東方に約1キロ離れた高倉山山頂に建立され、山号が高倉山と名付けられ、真野谷にあったため真野寺となりました。また著名な大黒尊像が安置されていることから、真野大黒と称されます。花の寺としても知られており、約3,000株のアジサイが開花しま…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_13803.html
- 季節の花 アジサイ・花菖蒲/本土寺
- 心静かに楽しむ梅雨時の花々
- 本土寺は別名 「あじさい寺」 といわれ、初夏には紫陽花や花菖蒲の名所として有名です。 六月上旬には花菖蒲が五千本、下旬に向けて十種類以上の紫陽花が境内中に咲き渡ります。■見頃花菖蒲 6月上旬紫陽花 6月下旬
-
- 東葛飾
- 松戸市
- detail_13794.html
- 海の見えるあじさいまつり/地球の丸く見える丘展望館、ふれあい広場
- 太平洋の大海原を背景にあじさいをお楽しみ下さい
- 地球の丸く見える丘展望館内で展示、物販・ワークショップ、音楽演奏を開催します。この時期はあじさいが見頃ですので、入口付近の遊歩道を歩きながら館内に咲いているアジサイもぜひお楽しみください。また、地球の丸く見える丘展望館の向かいにあるふれあい広場には…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_12732.html
- 季節の花 アジサイ/昭和の森
- 昭和の森のアジサイ
- 広い総合公園の中の紫陽花園では、約3,000株のアジサイが咲き誇ります。また、下夕田池では、スイレンが見頃を迎えます。
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13798.html
- 6月のイベントと花の見頃/あけぼの山農業公園
- アジサイと花菖蒲が咲き誇る公園でイベントを楽しむ
- 6月にはアジサイとハナショウブが見頃を迎えます。雨の多い時期ですが、この時期ならではのお花の観賞とともに、お子様から大人の方までお楽しみいただけるたくさんのイベントも開催します。是非、ご家族でお楽しみください。【アジサイ】場所:あけぼの山農業公園「…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_13783.html
- 千葉開府まつり2025/千葉市中央公園
- 「千葉開府900年」の1年前を皆でお祝いしましょう!
- 6月1日は千葉市のまちとしての歴史が始まった「千葉開府の日」、来年2026年は「千葉開府900年」の節目です。千葉開府900年を皆でお祝いし、楽しみながら千葉市のまちの歴史を学び、未来について考える「千葉開府まつり2025」を開催します。《イベント内容》●ステー…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13435.html
- 季節の花 あじさい/服部農園 あじさい屋敷
- 10,000株以上のあじさいが色とりどりに咲き誇る
- 総面積27,000平方mの広大な敷地を誇る服部農園あじさい屋敷。6月上旬~7月上旬のシーズンになると、約18,000平方mに250品種・10,000株以上のあじさいが色彩豊かに咲き競い、辺り一面があじさいの花で埋め尽くされます。山の斜面を覆うように植えられているため、上か…
-
- 九十九里
- 茂原市
- detail_13801.html