条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
751件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 海の見えるあじさいまつり/地球の丸く見える丘展望館、ふれあい広場
- 太平洋の大海原を背景にあじさいをお楽しみ下さい
- 地球の丸く見える丘展望館内で展示、物販・ワークショップ、音楽演奏を開催します。この時期はあじさいが見頃ですので、入口付近の遊歩道を歩きながら館内に咲いているアジサイもぜひお楽しみください。また、地球の丸く見える丘展望館の向かいにあるふれあい広場には…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_12732.html
- 季節の花 アジサイ/昭和の森
- 昭和の森のアジサイ
- 広い総合公園の中の紫陽花園では、約3,000株のアジサイが咲き誇ります。また、下夕田池では、スイレンが見頃を迎えます。
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13798.html
- 6月のイベントと花の見頃/あけぼの山農業公園
- アジサイと花菖蒲が咲き誇る公園でイベントを楽しむ
- 6月にはアジサイとハナショウブが見頃を迎えます。雨の多い時期ですが、この時期ならではのお花の観賞とともに、お子様から大人の方までお楽しみいただけるたくさんのイベントも開催します。是非、ご家族でお楽しみください。【アジサイ】場所:あけぼの山農業公園「…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_13783.html
- 千葉開府まつり2025/千葉市中央公園
- 「千葉開府900年」の1年前を皆でお祝いしましょう!
- 6月1日は千葉市のまちとしての歴史が始まった「千葉開府の日」、来年2026年は「千葉開府900年」の節目です。千葉開府900年を皆でお祝いし、楽しみながら千葉市のまちの歴史を学び、未来について考える「千葉開府まつり2025」を開催します。《イベント内容》●ステー…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13435.html
- 季節の花 あじさい/服部農園 あじさい屋敷
- 10,000株以上のあじさいが色とりどりに咲き誇る
- 総面積27,000平方mの広大な敷地を誇る服部農園あじさい屋敷。6月上旬~7月上旬のシーズンになると、約18,000平方mに250品種・10,000株以上のあじさいが色彩豊かに咲き競い、辺り一面があじさいの花で埋め尽くされます。山の斜面を覆うように植えられているため、上か…
-
- 九十九里
- 茂原市
- detail_13801.html
- 梅狩り/観光農園ジジの山
- 君津の梅狩り
- 【観光農園ジジの山】季節のフルーツ狩りを楽しめる体験型の農園で梅狩りができます。■期間︓6月~7月頃
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_13782.html
- 第35回東庄町観光ふな釣り大会/黒部川
- 多くの老若男女が釣りの腕を競う人気の大会
- 東庄町観光ふな釣り大会が黒部川の指定水域で行われます。□開催日:6月1日(日)※雨天決行□競技時間:5:30~14:00 □受付時間:5:00~10:00(笹川漁業協同組合前)※参加証に検印を受けてください□審査・計量及び表彰場所:笹川漁業協同組合前(計量は正午~、表彰は14…
-
- 北総
- 東庄町
- detail_12768.html
- 季節の花 花菖蒲/泉自然公園
- いずみ橋の下に広がる約6000株の花菖蒲が咲く
- 初夏の花を愛でながら、野鳥の森や草原などをゆったり散歩しませんか?
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13800.html
- 季節の花 花菖蒲/野田市総合公園 水生植物園
- 水生植物園で季節の彩りを
- 野田市総合公園の中にある800㎡の水生植物園で、新緑も美しく輝くなか、花菖蒲が見頃を迎えます。見頃:6月上旬~中旬
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_13816.html
- 【開催中止】そでがうらアーリーサマーフェスト2025
- ピクニック・アウトドアをテーマに、おいしいグルメや子どもから大人まで楽しめる体験などができる袖ケ浦の初夏のイベント
- 「そでがうらアーリーサマーフェスト2025」開催中止のお知らせイベント開催時間帯に荒天の予報が出ていることから、来場者、近隣住民、出店者の皆様の安全確保を最優先とし、5/31(土)のフェストは誠に残念ながら中止いたします。楽しみにしていただいた皆様には大変…
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_13764.html
- 体験教室「関宿城下を歩こう(河川コース)」/千葉県立関宿城博物館
- 河川の史跡を巡る
- 関宿城下の歴史的な場所を河川を中心に徒歩で巡る体験教室を開催します。中之島公園、関宿水閘門、浚渫船、情報・防災ステーションごかなど、河川の史跡を訪れます。当館の学芸員が皆様を案内し、それぞれの史跡の歴史や背景について解説します。地元の文化や歴史を身…
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_13368.html
- 銚子わんわんフェス 第3回/旧銚子市立第七中学校
- わんちゃんと楽しむ銚子
- ドッグラン、キッチンカー、ドッグトレーニング、お手入れ教室、ドッグマッサージの他、ワンちゃん関連物販などが開かれる、銚子エリアのワンちゃんイベントです。詳細については、公式インスタグラムをご参照ください。
-
- 北総
- 銚子市
- detail_12057.html
- そうさハンドメイドマルシェ vol.14/そうさ観光物産センター匝りの里
- お気に入りのハンドメイド作品を探してみよう!
- 市内外のハンドメイド作家や工芸品作家が大集合!ここでしか出会うことができないお気に入りの1点をお探しにぜひご来場ください。キッチンカーなどの美味しいグルメも出店があります。
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12851.html
- わたで小鳥のオブジェを作ろう/清和県民の森
- 染色したわたで小鳥を作る体験です
- 染色したわたを少しづつ木型に張っていき小鳥のオブジェを作ります。日時:2025年5月25日(日) 13:00~15:00 (受付)12:30~定員:5組料金:700円/組※電話による事前予約が必要です。
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_13861.html
- 水郷佐原あやめ祭り/水郷佐原あやめパーク
- 小舟に揺られながら、色とりどりに咲き誇る花菖蒲を堪能
- 水郷筑波国定公園の水と緑を生かした水郷佐原あやめパークで、名物のあやめが見頃を迎えます。園内には、400品種150万本の花菖蒲が咲き乱れ、美しい紫色が広がります。「藤袴(ふじばかま)」、「大納言(だいなごん)」など粋な名前のついた花菖蒲が、白・紫・黄色な…
-
- 北総
- 香取市
- detail_12099.html
- ゆりの里「新茶まつり」/袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
- 摘みたての新茶が楽しめる人気イベント
- 生産者などによるPR販売、野菜の詰め放題、杵つき餅の販売などを行います。当日は、武井製茶工場による、摘みたて新茶の試飲をお楽しみください。
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_12126.html
- 第21回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ/八千代緑が丘駅前
- 八千代市の花「バラ」をテーマにしたイベント
- 八千代市の花「バラ」をシンボルにして交流の場を作り、ふれあいの輪(和)を拡げて親睦を深めるとともに、明るく健康な街づくりを目指すイベントを開催します。音楽などのステージパフォーマンス、模擬店など。【開催場所】東葉高速鉄道八千代緑が丘駅前 北口広場・…
-
- ベイエリア
- 八千代市
- detail_12080.html
- 成田伝統芸能まつり 春の陣/成田山表参道・成田市文化芸術センター
- ”歌舞伎のまち”で日本の伝統芸能に触れる
- “「歌舞伎のまち成田」で出会う日本の伝統”をテーマに、歌舞伎公演を中心としたお祭りを開催します。日本各地の有名な地歌舞伎が成田に一堂に会します。また、江戸時代に成田山新勝寺に多くの庶民が徒歩でお参りしていたことにあやかった「ご当地キャラ成…
-
- 北総
- 成田市
- detail_12093.html
- プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
- 香りと共に楽しむ星空
- 季節の移りかわりとともに少しずつ変わっていく星空と、そのときに合わせたアロマオイル、さまざまなテーマでいつもとは違うプラネタリウムを演出します。星空と香りのコラボレーションを、科学館スタッフの生解説でお楽しみください。5月のテーマは、「癒し」(おと…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13097.html
- 季節の花「花菖蒲」/袖ケ浦公園
- 15,000株もの花菖蒲が楽しめる
- 1年を通じて多くの市民や観光客で賑わう袖ケ浦公園。例年5月下旬から6月中旬頃には、約3,600㎡の花菖蒲園に15,000株もの花菖蒲が咲き競います。園内を渡る八ツ橋から間近に花菖蒲をご覧ください。花のテラスからの眺めも最高です。※花の見頃は気候により変動があるこ…
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_13775.html