飯香岡八幡宮

源氏・足利氏・徳川家ゆかりの由緒ある八幡宮

源頼朝・足利尊氏・徳川家康と武家の信奉も篤い古社で、「一国一社の国府八幡宮」と呼ばれる由緒ある飯香岡八幡宮。現在は「子育て八幡」とも呼ばれ、縁結びと子育ての神として信仰を集めています。
社伝によれば675年に創祀。本殿は大きく簡素で堂々とした和様建築、拝殿は本殿同様総丹塗りの建物で、本殿と拝殿が幣殿で繋がれ一体化した権現造です。県内の神社建築で国の重要文化財の指定を受けているのは、香取神宮本殿と飯香岡八幡宮本殿の二社のみ。拝殿は県指定文化財に指定されています。
また、境内には夫婦銀杏や放生池、直木賞作家・立野信之の文学碑があります。
秋季大祭に行われる「柳楯神事(やなぎたてしんじ)」は県無形民俗文化財。「神輿渡御」では5基の神輿が街を練り歩きます。屋台も数多く出されますのでぜひ訪れてみてください。

鮮やかな黄色が美しい境内の銀杏

社殿を挟んで立つ2本の大銀杏。西側の夫婦銀杏は特に巨大で御神木として崇拝されています。社伝によると675年3月15日、八幡宮の勧請の際、勅使として下向された桜町中納言季満郷によって植えられた記念樹として伝えられています。葛飾北斎の漫画にも登場するなど、その存在は江戸時代から広く知られていました。

夫婦銀杏
高さは約16m、幹周り約7.6mの県指定天然記念物。地上約2.8mのところから大きく二又に幹が分かれ、相対しているところからその名前がついたと伝えら、安産子育の象徴となっています。
夫婦銀杏
さかさ銀杏
社殿東側にある、源頼朝が源氏再興を祈願して逆さに植えたと伝えられる「さかさ銀杏」。銀杏は根付き、源氏も無事に再興され「倒いちょう」と呼ばれています。
さかさ銀杏

伝統ある貴重な神輿

飯香岡八幡宮には、中世・近世・現代の3代にわたり、それぞれ一の宮、二の宮、三の宮、若宮の神輿が4基3組計12基あります。このうち中世の神輿4基は県指定有形文化財。1384年に源義満によって4基揃いで鎌倉で制作・寄進され、照り起りのある宝形造りの屋根や基台周辺の瑞垣を板玉垣とするなど室町時代の建築・工芸様式をよく示しています。

漆塗金銅装神輿(うるしぬりこんどうそうみこし)
一の宮の神輿が1番大きく、基台の幅1.14m、高さ1.65mで屋根の4面に菊と桐の紋を交互に浮彫しています。
漆塗金銅装神輿(うるしぬりこんどうそうみこし)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p141-054.html

関連する特集

千葉の初詣スポット2024
千葉の初詣スポット2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
千葉県内のトップ・プロスポーツチーム特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_166.html

関連するモデルコース

寺社仏閣めぐりの旅!ベイエリアモデルコース(日帰り)
寺社仏閣めぐりの旅!ベイエリアモデルコース(日帰り)
https://maruchiba.jp/course/detail_18.html

基本情報

住所
〒290-0062 千葉県市原市八幡1057-1
電話番号
0436-41-2072
定休日
無休
アクセス(車)
館山自動車道 市原ICから約30分
アクセス(鉄道)
JR内房線八幡宿駅から徒歩約3分
駐車場(乗用車/台数)
20台
駐車場(有料/無料)
無料
関連リンク

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

おすすめ特集報

春に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット7選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
千葉でおすすめのたけのこ掘りスポット7選!旬の時期・費用、おすすめレシピも
https://maruchiba.jp/feature/detail_23.html
千葉のいちご狩り2023-2024
千葉のいちご狩り2023-2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
まるで黄色い絨毯♪菜の花畑を見に行こう!
まるで黄色い絨毯♪菜の花畑を見に行こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_42.html
春の訪れを教えてくれる、梅が咲くスポット
春の訪れを教えてくれる、梅が咲くスポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_43.html
香り豊かなバラを楽しめるスポット
香り豊かなバラを楽しめるスポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_52.html
雨でも美しく魅せる 紫陽花スポット
雨でも美しく魅せる 紫陽花スポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_67.html
花菖蒲おすすめスポット
花菖蒲おすすめスポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_68.html
千葉県優良県産品
千葉県優良県産品
https://maruchiba.jp/feature/detail_91.html

夏に読みたい!おすすめ特集

千葉の潮干狩り2024
千葉の潮干狩り2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_14.html
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
千葉県のぶどう狩り・直売農園を紹介!食べ放題やシャインマスカットも
https://maruchiba.jp/feature/detail_27.html
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
千葉のプール・ウォーターレジャー2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_50.html
千葉の花火大会・打ち上げ花火2024
千葉の花火大会・打ち上げ花火2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_53.html
日帰りで楽しめる海のアクティビティ(体験)特集
日帰りで楽しめる海のアクティビティ(体験)特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_62.html
千葉のひまわり畑を歩こう!2024
千葉のひまわり畑を歩こう!2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_64.html
千葉のブルーベリー狩り2024
千葉のブルーベリー狩り2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_65.html
雨でも美しく魅せる 紫陽花スポット
雨でも美しく魅せる 紫陽花スポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_67.html
花菖蒲おすすめスポット
花菖蒲おすすめスポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_68.html
ちばの祭り -山車・神輿・獅子舞-
ちばの祭り -山車・神輿・獅子舞-
https://maruchiba.jp/feature/detail_88.html

秋に読みたい!おすすめ特集

京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
京成バラ園の魅力を徹底解説!開花時期やアクセス情報も紹介しています
https://maruchiba.jp/feature/detail_15.html
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
千葉県で梨狩りを楽しもう!品種や旬、周辺のおでかけスポットも紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_28.html
千葉の味覚狩り
千葉の味覚狩り
https://maruchiba.jp/feature/detail_33.html
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
秋風にゆれるコスモス畑を歩こう!
https://maruchiba.jp/feature/detail_34.html
おすすめ!千葉のイルミネーションスポット2023-2024
おすすめ!千葉のイルミネーションスポット2023-2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
千葉の紅葉スポット
千葉の紅葉スポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_48.html
香り豊かなバラを楽しめるスポット
香り豊かなバラを楽しめるスポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_52.html
落花生掘りといえば千葉!おすすめのスポットを紹介します。
落花生掘りといえば千葉!おすすめのスポットを紹介します。
https://maruchiba.jp/feature/detail_63.html
千葉のブルーベリー狩り2024
千葉のブルーベリー狩り2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_65.html
ちばの祭り -山車・神輿・獅子舞-
ちばの祭り -山車・神輿・獅子舞-
https://maruchiba.jp/feature/detail_88.html

冬に読みたい!おすすめ特集

千葉の初詣スポット2024
千葉の初詣スポット2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_17.html
千葉のいちご狩り2023-2024
千葉のいちご狩り2023-2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_31.html
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
千葉でおすすめの花摘みスポット15選!周辺のおすすめ観光地も紹介
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html
おすすめ!千葉のイルミネーションスポット2023-2024
おすすめ!千葉のイルミネーションスポット2023-2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_44.html
千葉の紅葉スポット
千葉の紅葉スポット
https://maruchiba.jp/feature/detail_48.html
千葉の初日の出スポット2024
千葉の初日の出スポット2024
https://maruchiba.jp/feature/detail_69.html
千葉県優良県産品
千葉県優良県産品
https://maruchiba.jp/feature/detail_91.html
東京ドイツ村ってどんな所?人気のイルミネーションや最高の過ごし方を大公開!
東京ドイツ村ってどんな所?人気のイルミネーションや最高の過ごし方を大公開!
https://maruchiba.jp/feature/detail_169.html
千葉の動物園&水族館!可愛い動物と出会える人気スポット特集
千葉の動物園&水族館!可愛い動物と出会える人気スポット特集
https://maruchiba.jp/feature/detail_177.html
千葉の展望台&灯台特集~個性豊かな絶景を望む~
千葉の展望台&灯台特集~個性豊かな絶景を望む~
https://maruchiba.jp/feature/detail_178.html
ページトップへ