MENU

検索結果

78件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
野田市郷土博物館
醤油づくりに関する資料が豊富に揃うユニークな博物館
野田市郷土博物館は、1959年に県内で初めて造られた本格的な博物館です。建物は日本を代表する建築家・山田守による設計で、国登録有形文化財に指定されています。内部は2階建ての吹き抜け構造。1階では、市民公募展や市民コレクション展などの企画展や特別展が開催さ…
野田市郷土博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_10577.html
赤城神社
迫力の大しめ縄行事や、流山の地名発祥伝説を持つ由緒ある神社
赤城神社は「大己貴命(おおなむちのみこと)」をご祭神として、江戸川東岸のこんもりとした小山の上に鎮座しています。かつての大洪水で群馬県赤城山の一部が流れてこの山になったとされる伝説があることから、流山という地名の由来に深いゆかりを持つ場所としても有…
赤城神社
  • 東葛飾
  • 流山市
detail_10011.html
shelter baseオートキャンプ施設
2023年2月に鎌ケ谷市軽井沢にオープンしたshelterbaseキャンプ施設です。宿泊キャンプやデイキャンプはもちろん、BBQやピクニック、夕方からの焚き火もおススメですし、革小物やパラコード編みのワークショップもやってます。場内Wi-Fi完備 トイレは冷暖房、ウォ…
shelter baseオートキャンプ施設
  • 東葛飾
  • 鎌ケ谷市
detail_11286.html
農産物直売所かしわで
毎朝届く新鮮野菜をビュッフェで楽しめる直売所
柏市の農家が集まり立ち上げた農産物直売所で、柏市を中心に千葉県および近隣の約230人の生産者で構成されています。新鮮な農産物を種類豊富に取り扱い、品揃えの良さで多くのお客様に支持されています。特に注目すべきは「国産」「産地直送」にこだわった野菜や果物…
農産物直売所かしわで
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10023.html
国史跡下総小金中野牧跡・捕込
江戸幕府を陰で支えた軍馬生産施設
下総小金中野牧は、江戸幕府が軍馬の安定確保を目指して設けた幕府直轄の牧の一つ。慶長年間(1596年~1615年)に設置後、明治維新で廃止されるまで存続しました。下総小金中野牧跡(捕込)は牧で放し飼いにされている野馬を追い込み捕らえ、幕府に献上する馬を選別す…
国史跡下総小金中野牧跡・捕込
  • 東葛飾
  • 鎌ケ谷市
detail_10067.html
RECAMPしょうなん
手ぶらOK!好アクセスでファミリーに人気のキャンプ場
手賀の丘公園にあるRECAMPしょうなんは、自然の中で思いっきり遊べるキャンプ場です。木々が生い茂る広大な敷地内は、夏でも涼しい「フォレストエリア」と、手賀沼を見下ろす「レイクエリア」の2つに分かれており、豊富な種類のサイトを用意。自然の中でアウトドアを…
RECAMPしょうなん
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10633.html
紅龍山布施弁天東海寺
1,200年の歴史を持ち、季節の花々も楽しめる祈願寺
福徳の女神「弁天様」を祀る紅龍山布施弁天東海寺は、神奈川県の江の島神社や東京都の浅草弁天山と並ぶ名高い寺で、関東三大弁天の1つ。正式名は「紅龍山布施弁天東海寺」ですが、地元では「布施弁天」の名で親しまれています。1,200年以上の歴史を持つこの寺は、風光…
紅龍山布施弁天東海寺
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10020.html
JAとうかつ中央直売所 さいてって
季節ごとに変わる地元の旬なとれたて野菜を自ら搬入しております。新鮮なお野菜をぜひ手に取って頂ければと思います。ご来店お待ちしております。
JAとうかつ中央直売所 さいてって
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_11261.html
アウトドアピクニック/あけぼの山農業公園
赤いヒガンバナに覆われた景色をみながら楽しむイベント
屋外イベント「アウトドアピクニック」は、広々とした芝生の広場を会場にしてキャンプやアウトドアに特化したイベントです。キャンプとアウトドア関連商品やハンドメイド品の販売や、肉関連メニューを主力としたキッチンカーや模擬店の出店があります。また、9月中旬…
アウトドアピクニック/あけぼの山農業公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_13160.html
松戸市立博物館
見て・触れて・体で感じる博物館!縄文時代の復元竪穴住居も公開
松戸市立博物館は、地域の歴史と文化をより深く理解するための重要な施設です。見て・触れて・体全体で感じることを基本コンセプトに、さまざまな展示や活動を通じて訪問者に教育的で楽しい体験を提供しています。年3~4回企画展・館蔵資料展を開催、野外展示では縄文…
松戸市立博物館
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10044.html
日秀観音
将門敬愛の思い、成田山に顔を背ける首曲地蔵が立つ
「日秀観音」と呼ばれる観音寺は千葉県我孫子市に位置し、静かな時の流れを感じられる曹洞宗の寺院です。観音堂にお祀りする聖観世音菩薩は平将門の守本尊であり、行基菩薩の作と伝えられています。この地に伝わる将門伝承と共に、「ひびり観音」として深く信仰されて…
日秀観音
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10038.html
流山市立博物館
流山の歴史を知り・学ぶことができる博物館
流山市立博物館は、市の歴史や文化、民俗などに関する事柄を、展示や動画を通じて紹介している郷土博物館です。郷土の成り立ちがわかりやすいように、常設展示を13のコーナーに分けているほか、年1回の企画展、小展示などを実施。今から3万年前の旧石器時代から現代ま…
流山市立博物館
  • 東葛飾
  • 流山市
detail_10017.html
こんぶくろ池自然博物公園
広大な自然の森でマイナスイオンをたっぷり浴びよう!
こんぶくろ池自然博物公園は、東京ドーム4個分、18万5千平方mの広大な自然の森です。園内には施設名にもなっている「こんぶくろ池」や「弁天池」などの湧水池があり、手賀沼の自然水源となっています。また貴重な動植物も多く生息、生育しており、運がよければタヌキ…
こんぶくろ池自然博物公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10019.html
北総鉄道
空港へのアクセスに便利!千葉ニュータウンと都心を結ぶ鉄道
北総鉄道が運行する北総線は、千葉ニュータウンと都心とをつなぐ路線。東京都葛飾区の京成高砂駅から千葉県印西市の印旛日本医大駅まで全長32.3kmを結びます。京成成田空港線(成田スカイアクセス)と全線共有しているため、成田空港へのアクセスも便利です。都心に近…
北総鉄道
  • ベイエリア
  • 東葛飾
  • 北総
  • 市川市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 鎌ケ谷市
  • 印西市
  • 白井市
detail_11302.html
我孫子インフォメーションセンター(アビシルベ)
我孫子市の観光やイベント情報を発信!お土産やグッズも販売
我孫子市インフォメーションセンター(アビシルベ)は千葉県我孫子市の観光やイベント情報、パンフレット、散策マップ、グルメマップなどを提供・発信しています。スマートフォンやタブレット端末向けに無料の観光アプリケーション「あびこ巡り」をリリースし、市内の…
我孫子インフォメーションセンター(アビシルベ)
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10037.html
我孫子市白樺文学館
我孫子に集いし白樺派の軌跡をたどる文学館
文豪・志賀直哉邸跡の近くにある我孫子市白樺文学館。大正時代に活躍した「白樺派」と呼ばれる文豪たちの貴重な資料や原稿などが展示されている文学館です。志賀直哉を中心に約5,000点もの資料が所蔵されており(2020年時点)、新たな寄贈資料が年々増え続けています…
我孫子市白樺文学館
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10034.html
野菊の墓文学碑(西蓮寺)
春の桜も美しい、名作小説の魂を刻み込んだ石碑
野菊の墓文学碑は、松戸市下矢切の西蓮寺境内にあります。千葉県が生んだアララギ派の歌人、伊藤左千夫(1864~1913年)の名作純愛小説「野菊の墓」の一節が石碑に刻まれています。地元有志の発案と、門弟であった土屋文明の書によって1965年に建てられました。隣接し…
野菊の墓文学碑(西蓮寺)
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10468.html
旧井上家住宅
築100年越!現代に受け継がれた幕末に建てられた名主邸
旧井上家住宅は、我孫子の名家の生活を実際に体験しながら知ることができる貴重な場所です。井上家は、現在の銀座で食料雑貨商「近江屋」を経営していました。その後、享保の改革の一環として着手した手賀沼の干拓事業を機に、我孫子に移住。名主となり、干拓事業の中…
旧井上家住宅
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10469.html
神明社
荘厳な鎮守の森にたたずむ由緒ある神社
通称「神明(しんめい)様」と呼ばれ、古くから柏市塚崎地区の鎮守として人々に親しまれる由緒ある神社です。鎌倉時代末期の創建と伝えられ、御祭神として天照皇大神、應神天皇、武甕槌神(たけみかづちのかみ)が祀られています。約3,000坪の広大な境内には、本殿(…
神明社
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10637.html
葺不合神社
見事な彫刻が施された本殿は必見!
千葉県我孫子市新木に位置する葺不合神社は、長い歴史を持つ鎮守の氏神です。1897年に建てられた本殿の壁4面には見事な彫刻が施されており、2012年には我孫子市の有形文化財に指定されました。祭神としては鵜芽葺不合命(うがやふきあえずのみこと)を祀り、社格は村…
葺不合神社
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10039.html
ページトップへ