MENU

検索結果

78件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
野田市農産物直売所 ゆめあぐり野田
野田市内の農業者や農業団体、福祉園芸に取り組んでいる障がい者団体などが生産する農作物や加工品等の安全・安心な商品を、卸売業者等を通さずに、市民の皆さんをはじめ多くの方に直接販売しています。特に6月〜7月にかけて販売する枝豆は、土や管理方法にこだわり…
野田市農産物直売所 ゆめあぐり野田
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_11258.html
流山市立博物館
流山の歴史を知り・学ぶことができる博物館
流山市立博物館は、市の歴史や文化、民俗などに関する事柄を、展示や動画を通じて紹介している郷土博物館です。郷土の成り立ちがわかりやすいように、常設展示を13のコーナーに分けているほか、年1回の企画展、小展示などを実施。今から3万年前の旧石器時代から現代ま…
流山市立博物館
  • 東葛飾
  • 流山市
detail_10017.html
紅龍山布施弁天東海寺
1,200年の歴史を持ち、季節の花々も楽しめる祈願寺
福徳の女神「弁天様」を祀る紅龍山布施弁天東海寺は、神奈川県の江の島神社や東京都の浅草弁天山と並ぶ名高い寺で、関東三大弁天の1つ。正式名は「紅龍山布施弁天東海寺」ですが、地元では「布施弁天」の名で親しまれています。1,200年以上の歴史を持つこの寺は、風光…
紅龍山布施弁天東海寺
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10020.html
shelter baseオートキャンプ施設
2023年2月に鎌ケ谷市軽井沢にオープンしたshelterbaseキャンプ施設です。宿泊キャンプやデイキャンプはもちろん、BBQやピクニック、夕方からの焚き火もおススメですし、革小物やパラコード編みのワークショップもやってます。場内Wi-Fi完備 トイレは冷暖房、ウォ…
shelter baseオートキャンプ施設
  • 東葛飾
  • 鎌ケ谷市
detail_11286.html
野田市郷土博物館
醤油づくりに関する資料が豊富に揃うユニークな博物館
野田市郷土博物館は、1959年に県内で初めて造られた本格的な博物館です。建物は日本を代表する建築家・山田守による設計で、国登録有形文化財に指定されています。内部は2階建ての吹き抜け構造。1階では、市民公募展や市民コレクション展などの企画展や特別展が開催さ…
野田市郷土博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_10577.html
旧井上家住宅
築100年越!現代に受け継がれた幕末に建てられた名主邸
旧井上家住宅は、我孫子の名家の生活を実際に体験しながら知ることができる貴重な場所です。井上家は、現在の銀座で食料雑貨商「近江屋」を経営していました。その後、享保の改革の一環として着手した手賀沼の干拓事業を機に、我孫子に移住。名主となり、干拓事業の中…
旧井上家住宅
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10469.html
まつど農産物直売所 まつぼっくり
松戸市にある農産物直売所「まつぼっくり」です。松戸市内の生産者が運営しており、レジにも立ちますので、生産者とお客様の距離が近いのも嬉しい直売所です。小さな店舗のため品数は少ないかもしれませんが、どれをとっても美味しい品ばかりです。皆様のご来店をお待…
まつど農産物直売所 まつぼっくり
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10525.html
喜八堂
伝統の技とこだわりの味を守るせんべい専門店
1927年(昭和2年)に神田で創業した喜八堂は、伝統の技と無添加にこだわり、選びぬかれた最高の素材を職人が手間ひまかけて仕上げているせんべい店。土間づくりの店内には醤油せんべいはもちろんのこと、ざらめ、塩、ごま、海苔、にんにく、とうがらし、カレー、えび…
喜八堂
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_12504.html
我孫子市杉村楚人冠記念館
大正の建築と貴重な資料から、ジャーナリスト楚人冠を偲ぶ
千葉県我孫子市に位置する杉村楚人冠記念館は、新聞の発展に大きく貢献したジャーナリスト・杉村楚人冠の生涯と業績を伝える施設です。楚人冠が関東大震災の後に一家で移住し、1945年に亡くなるまでの時を過ごした場所で、その暮らしの一端を垣間見ることができます。…
我孫子市杉村楚人冠記念館
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10035.html
松戸神社
寛永三年(1626年)の創建とされ、ご祭神は日本武尊をお祀りしています。江戸期には、水戸光圀公からも崇拝を受けたとの伝承も残る松戸総鎮守です。【おすすめポイント】<初詣2020>元日の歳旦祭では、国の安泰と隆昌、国民の安寧弥栄を祈念します。午前0時の斎行に…
松戸神社
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10664.html
農産物直売所かしわで
毎朝届く新鮮野菜をビュッフェで楽しめる直売所
柏市の農家が集まり立ち上げた農産物直売所で、柏市を中心に千葉県および近隣の約230人の生産者で構成されています。新鮮な農産物を種類豊富に取り扱い、品揃えの良さで多くのお客様に支持されています。特に注目すべきは「国産」「産地直送」にこだわった野菜や果物…
農産物直売所かしわで
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10023.html
北総鉄道
空港へのアクセスに便利!千葉ニュータウンと都心を結ぶ鉄道
北総鉄道が運行する北総線は、千葉ニュータウンと都心とをつなぐ路線。東京都葛飾区の京成高砂駅から千葉県印西市の印旛日本医大駅まで全長32.3kmを結びます。京成成田空港線(成田スカイアクセス)と全線共有しているため、成田空港へのアクセスも便利です。都心に近…
北総鉄道
  • ベイエリア
  • 東葛飾
  • 北総
  • 市川市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 鎌ケ谷市
  • 印西市
  • 白井市
detail_11302.html
日秀観音
将門敬愛の思い、成田山に顔を背ける首曲地蔵が立つ
「日秀観音」と呼ばれる観音寺は千葉県我孫子市に位置し、静かな時の流れを感じられる曹洞宗の寺院です。観音堂にお祀りする聖観世音菩薩は平将門の守本尊であり、行基菩薩の作と伝えられています。この地に伝わる将門伝承と共に、「ひびり観音」として深く信仰されて…
日秀観音
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10038.html
JAとうかつ中央直売所 さいてって
季節ごとに変わる地元の旬なとれたて野菜を自ら搬入しております。新鮮なお野菜をぜひ手に取って頂ければと思います。ご来店お待ちしております。
JAとうかつ中央直売所 さいてって
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_11261.html
松戸市立博物館
見て・触れて・体で感じる博物館!縄文時代の復元竪穴住居も公開
松戸市立博物館は、地域の歴史と文化をより深く理解するための重要な施設です。見て・触れて・体全体で感じることを基本コンセプトに、さまざまな展示や活動を通じて訪問者に教育的で楽しい体験を提供しています。年3~4回企画展・館蔵資料展を開催、野外展示では縄文…
松戸市立博物館
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10044.html
こんぶくろ池自然博物公園
広大な自然の森でマイナスイオンをたっぷり浴びよう!
こんぶくろ池自然博物公園は、東京ドーム4個分、18万5千平方mの広大な自然の森です。園内には施設名にもなっている「こんぶくろ池」や「弁天池」などの湧水池があり、手賀沼の自然水源となっています。また貴重な動植物も多く生息、生育しており、運がよければタヌキ…
こんぶくろ池自然博物公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10019.html
我孫子インフォメーションセンター(アビシルベ)
我孫子市の観光やイベント情報を発信!お土産やグッズも販売
我孫子市インフォメーションセンター(アビシルベ)は千葉県我孫子市の観光やイベント情報、パンフレット、散策マップ、グルメマップなどを提供・発信しています。スマートフォンやタブレット端末向けに無料の観光アプリケーション「あびこ巡り」をリリースし、市内の…
我孫子インフォメーションセンター(アビシルベ)
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10037.html
興風会館
ロマネスク様式に彩られた国の登録有形文化財
興風会館は、キッコーマンの創業者らの手によって建てられた洋風建築です。地域の社会教育活動を推し進める拠点として1929年に完成しました。設計したのは神田駿河台の明治大学旧校舎も手掛けた大森茂氏。近世復興式の粋を集めた建築様式は、千葉県庁に次ぐ大建造物の…
興風会館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_10008.html
神明社
荘厳な鎮守の森にたたずむ由緒ある神社
通称「神明(しんめい)様」と呼ばれ、古くから柏市塚崎地区の鎮守として人々に親しまれる由緒ある神社です。鎌倉時代末期の創建と伝えられ、御祭神として天照皇大神、應神天皇、武甕槌神(たけみかづちのかみ)が祀られています。約3,000坪の広大な境内には、本殿(…
神明社
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10637.html
葺不合神社
見事な彫刻が施された本殿は必見!
千葉県我孫子市新木に位置する葺不合神社は、長い歴史を持つ鎮守の氏神です。1897年に建てられた本殿の壁4面には見事な彫刻が施されており、2012年には我孫子市の有形文化財に指定されました。祭神としては鵜芽葺不合命(うがやふきあえずのみこと)を祀り、社格は村…
葺不合神社
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10039.html
ページトップへ