MENU

検索結果

174件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
房総の蔵 お百姓市場
南房総の名産品がずらり!いちご狩りやびわ狩りも楽しめる市場
富浦ICを下りて約3分というアクセスの良さが魅力の「お百姓市場」。直売所にはびわやいちごを使った加工品をはじめ、特産品の干物、地元の新鮮な朝採れ野菜や果物、惣菜、お土産などが所狭しと並びます。毎年1月~5月頃は自家農園でのいちご狩り、5月~6月頃にはびわ…
房総の蔵 お百姓市場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_12568.html
道の駅 ちくら潮風王国
潮風を感じられる広い芝生広場と新鮮な海の幸が魅力
道の駅ちくら潮風王国は、千田海岸沿いの海が見える道の駅。広さ約7,000平方メートルの広大な芝生広場には大型の滑り台が設置されており、子どもたちが思いっきり走り回ることができます。また、古墳のような小高い丘からぐるーっと見渡せる海や花畑などの景色も魅力…
道の駅 ちくら潮風王国
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10406.html
道の港 まるたけ
自慢の干物から房総の海産物まで目白押し!
国道128号線沿いにある広い駐車スペースを備えた海産物店。あじ、さばの干物やいかの一夜干しなど約20種類の自家製干物を中心に、房総の近海で獲れた新鮮な魚が揃っています。獲れたその日のうちに代々受け継がれた秘伝の塩汁につけ、天日でじっくり干す干物は絶品。…
道の港 まるたけ
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_12538.html
銚子セレクト市場
野菜、果物、海産物、スイーツ、おかず。銚子のグルメが集結!
銚子を愛する地元の人たちが厳選した海産物や農産物のほかお土産など、逸品が揃う市場です。販売スペースの「セレクト館」には、銚子ならではの上質な魚介・干物や、地元の農家が丹精込めて育てた新鮮な青果が並びます。専用のまろやかなしょうゆを使っている「しょう…
銚子セレクト市場
  • 北総
  • 銚子市
detail_10192.html
市原みつばち牧場
みつばちと共存する美しい里山で自然と触れ合おう
都心からほど近い市原市で数十年も放棄された農地や山林を整備し、養蜂のための蜜源植物の栽培を軸に里山再生に取り組む「市原みつばち牧場」。場内では菜の花やひまわり、キバナコスモスなど、季節ごとに一面に広がる花畑を眺めながら散策が楽しめます。森の中で焚き…
市原みつばち牧場
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11278.html
成田ファームランド
「土」にこだわり、見る・食べる・買う・体験する観光農園
「成田ファームランド」は25,000平方mの広大な敷地で自然を満喫できる観光農園。2,000平方mの広さを超えるバラ園では、王道のイングリッシュローズや人気の高いハイブリッドティーなど、100種類もの品種が栽培されています。屋外テラス席もあり、春と秋でそれぞれ違…
成田ファームランド
  • 北総
  • 成田市
detail_12511.html
道の駅 たけゆらの里おおたき
特産のたけのこや猪肉メニューが大人気の道の駅
東京から約1時間半、房総半島の真ん中に位置する、豊かな自然に恵まれ大多喜町にある道の駅。「採れたて市場」では、地元の新鮮な野菜や加工品、手芸品や地酒や房総のお土産品が揃います。「たけゆら食堂」では、大多喜町特産のたけのこを使ったメニューや猪肉を使っ…
道の駅 たけゆらの里おおたき
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_10350.html
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
自然に囲まれた道の駅で地元の美味とお土産選びを楽しむ
道の駅「ふれあいパーク・きみつ」は、千葉県君津市で生産された新鮮な農作物や君津の銘水で生産された地酒、また地元産物を販売する道の駅。市域の3分の2を森林が占める君津市は、紅葉の時期が”本州一遅い”とも言われています。紅葉期に道の駅周辺の森林…
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10455.html
道の駅 富楽里とみやま
南総里見八犬伝の舞台・富山の麓にある、新鮮な海と山の幸が人気
温暖な内房の玄関口に位置し、一般道と有料道路のどちらからでもアクセス可能な道の駅。2023年大規模リニューアルオープンし、ますます利用しやすくなりました。直売コーナーには、南房総で育った季節の新鮮野菜や獲れたての鮮魚、お土産などが並んでいます。また、南…
道の駅 富楽里とみやま
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10401.html
犬吠テラステラス
犬吠埼灯台に行ったら立ち寄りたい総合アンテナショップ
犬吠埼灯台のすぐ隣にある「犬吠テラステラス」は、銚子の海と太陽を満喫できる話題のスポットです。名称には、「願いを光に、未来を明るく、照らすテラス」という願いが込められているそう。2階にはガラス張りの絶景展望テラスがあり、日本一早い初日の出を見ること…
犬吠テラステラス
  • 北総
  • 銚子市
detail_12520.html
新生成田市場(成田市公設地方卸売市場)
新しくできた卸売市場で施設の見学や買い物をしてみよう!
2022年1月に開場した「新生成田市場」。衛生管理の整った加工施設や、日本の農水産物を海外へ輸出するために必要な手続きを市場内で完結できる「ワンストップ輸出拠点機能」を備えた日本初の卸売市場です。開市日には、新鮮な水産物や青果物などを購入することができ…
新生成田市場(成田市公設地方卸売市場)
  • 北総
  • 成田市
detail_10156.html
ドラムの里
江戸時代にタイムスリップ!? 忍者や侍のコスプレを楽しもう
成田空港から車で約30分で行けるドラムの里は、自然豊かな栄町にある複合観光スポット。1番の魅力は、時代モノからアニメまで、さまざまなコスプレを楽しむことができるコスプレの館です。舞台となるのは、江戸時代の町並みを再現した「房総のむら」。忍者や侍、新撰…
ドラムの里
  • 北総
  • 栄町
detail_10617.html
Sghr 菅原工芸硝子
職人によるハンドメイドのガラス製品が素敵なショップ!
職人がデザインしたハンドメイドの美しいうつわ。ガラスメーカー菅原工芸硝子「Sghrスガハラ」のバリエーション豊かな、手作りのガラス製品がそろうショップです。天然素材から生まれるガラスは、温度などの条件により、その状態も変化するそう。だからこそ手仕事によ…
Sghr 菅原工芸硝子
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_10269.html
道の駅 きょなん
自然・歴史・グルメを一度に楽しめる魅力の詰まったスポット
東京湾に面した道の駅 きょなんは、オーシャンビューや潮の香りを楽しめる道の駅として人気。特に夕日の美しさは絶景といえ、カップルのデートスポットにもおすすめです。敷地内には「見返り美人図」で有名な浮世絵師「菱川師宣」の記念館も併設。浮世絵の発展に大き…
道の駅 きょなん
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10369.html
道の駅 しょうなん
地域のシンボルになり、人、モノ、コトをつなぐ道の駅
千葉県柏市にある道の駅しょうなんでは、2021年12月に新設棟「てんと」がオープンしました。その名前は地域のシンボルにもなる大きな三角屋根の形状と「点と点をつなぐこと」に由来し、さまざまな人、モノ、コトを結びつける重要な拠点として、今までにない道の駅を目…
道の駅 しょうなん
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10024.html
漁港食堂 だいぼ
海辺の食堂でいただく、とびきり新鮮な地魚を使った絶品メニュー!
目の前に青い海が広がる絶好のロケーションで、新鮮な海の幸が楽しめる漁港食堂だいぼ。こだわりはなんといっても、自前の漁船で獲ってきた鮮度バツグンの魚を使っているところ。自分たちで水揚げした魚は、市場を介することなく届けられるため、なんと1時間以内に厨…
漁港食堂 だいぼ
  • 南房総
  • 館山市
detail_10601.html
げんきの里 ひまわり
げんきの里ひまわりでは新鮮な野菜やたくさんの農産物が並んでいます。旬に合った野菜が並び、特にトマト・玉葱が人気商品となっています。【おすすめポイント】5月:大人気「白子玉葱」が目玉商品となります。4月・12月:年2回大セールを開催。
げんきの里 ひまわり
  • 九十九里
  • 白子町
detail_10522.html
道の駅 おおつの里花俱楽部
季節の花摘みとフルーツ狩りを楽しめる花倶楽部
温暖な気候に恵まれ、季節の訪れが一足早い南房総市。道の駅・おおつの里花俱楽部は、季節の花摘みやフラワーアレンジメント体験、イチゴ狩りなどを楽しむことができます。総面積約4,000坪の大型ハウスでは、ポピーや金魚草、ストック、スターチスに加え、日本では珍…
道の駅 おおつの里花俱楽部
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10402.html
道の駅 いちかわ
都心に一番近い、地元でも愛される道の駅
東京都心に近い道の駅として、2018年にオープンした「道の駅 いちかわ」。地元の特産品が購入できるショップや、カフェ、レストランなど、多彩な施設が充実しています。ショップ「メルカートいちかわ」では、地元直産の新鮮な野菜などを販売。「いちCafe珈琲焙煎」で…
道の駅 いちかわ
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10056.html
道の駅 オライはすぬま
九十九里の名物料理やお土産が揃う人気の道の駅
「オライ」は「私の家」という千葉の方言。遊び疲れたら自分の家にいる時のようにゆっくりとくつろぎに来て欲しい、そんな思いから名づけられました。九十九里浜の蓮沼海浜公園に近くにあり、観光シーズンにはたくさんの人で賑わう人気スポットです。春は菜の花畑、夏…
道の駅 オライはすぬま
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10246.html
ページトップへ