MENU

検索結果

173件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
道の駅 ローズマリー公園
中世ヨーロッパの雰囲気漂う庭園をのんびりと散策
中世ヨーロッパ風の建物が目を引く「道の駅 ローズマリー公園」。庭園では、ローズマリーをはじめとした季節の花が年間を通して植栽されています。敷地内の「はなまる市場」は、「南房総市の美味しさをあなたに伝えたい」をコンセプトにした食のテーマパーク。採れた…
道の駅 ローズマリー公園
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10405.html
ばんや本館
新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で味わえる保田漁協直営の鮮魚食堂
定置網や、地元漁師さんが水揚げしたばかりの新鮮な魚介が一押し。鮮度抜群の魚介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価でご堪能ください。また、内房で獲れた新鮮な魚介類や干物、加工品を販売する直売コーナーも人気です。
ばんや本館
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10371.html
酒々井プレミアム・アウトレット
空港への行き帰りにも立ち寄れるアクセス良好なアウトレット
成田国際空港から近く、東京駅から直行バスも出ているなど都心からのアクセスも便利な酒々井プレミアム・アウトレット。解放感あふれる広々としたアメリカン・アールデコの街並みもおしゃれで、アウトレットモール発祥の地であるアメリカにいるような気分を味わえます…
酒々井プレミアム・アウトレット
  • 北総
  • 酒々井町
detail_12507.html
大原漁港 港の朝市
イセエビを丸ごと食べられる!いすみ市の美味が詰まった朝市
大原漁港で日曜日の午前中に開催されている「港の朝市」。大原漁港で水揚げされた新鮮な魚介や地元産の農産物、加工品などが販売されています。最大で30店舗を超える出店があり、バラエティ豊かな地元の出店者と多くのお客さんで活気にあふれています。朝市で購入した…
大原漁港 港の朝市
  • 南房総
  • いすみ市
detail_10357.html
道の駅 オライはすぬま
九十九里の名物料理やお土産が揃う人気の道の駅
「オライ」は「私の家」という千葉の方言。遊び疲れたら自分の家にいる時のようにゆっくりとくつろぎに来て欲しい、そんな思いから名づけられました。九十九里浜の蓮沼海浜公園に近くにあり、観光シーズンにはたくさんの人で賑わう人気スポットです。春は菜の花畑、夏…
道の駅 オライはすぬま
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10246.html
三井アウトレットパーク 木更津
約300店舗が集結する日本最大級のアウトレットモール
「三井アウトレットパーク 木更津」は、海沿いの自然豊かな立地特性を活かしたリゾート型アウトレットモール。東京湾アクアラインで木更津金田ICを降りてすぐ、東京都心部や神奈川など首都圏広域からのアクセスにも優れています。4つのゾーンに分かれた広大な敷地には…
三井アウトレットパーク 木更津
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_12551.html
道の駅 富楽里とみやま
南総里見八犬伝の舞台・富山の麓にある、新鮮な海と山の幸が人気
温暖な内房の玄関口に位置し、一般道と有料道路のどちらからでもアクセス可能な道の駅。2023年大規模リニューアルオープンし、ますます利用しやすくなりました。直売コーナーには、南房総で育った季節の新鮮野菜や獲れたての鮮魚、お土産などが並んでいます。また、南…
道の駅 富楽里とみやま
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10401.html
道の駅 きょなん
自然・歴史・グルメを一度に楽しめる魅力の詰まったスポット
東京湾に面した道の駅 きょなんは、オーシャンビューや潮の香りを楽しめる道の駅として人気。特に夕日の美しさは絶景といえ、カップルのデートスポットにもおすすめです。敷地内には「見返り美人図」で有名な浮世絵師「菱川師宣」の記念館も併設。浮世絵の発展に大き…
道の駅 きょなん
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10369.html
漁港食堂 だいぼ
海辺の食堂でいただく、とびきり新鮮な地魚を使った絶品メニュー!
目の前に青い海が広がる絶好のロケーションで、新鮮な海の幸が楽しめる漁港食堂だいぼ。こだわりはなんといっても、自前の漁船で獲ってきた鮮度バツグンの魚を使っているところ。自分たちで水揚げした魚は、市場を介することなく届けられるため、なんと1時間以内に厨…
漁港食堂 だいぼ
  • 南房総
  • 館山市
detail_10601.html
道の駅 しょうなん
地域のシンボルになり、人、モノ、コトをつなぐ道の駅
千葉県柏市にある道の駅しょうなんでは、2021年12月に新設棟「てんと」がオープンしました。その名前は地域のシンボルにもなる大きな三角屋根の形状と「点と点をつなぐこと」に由来し、さまざまな人、モノ、コトを結びつける重要な拠点として、今までにない道の駅を目…
道の駅 しょうなん
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10024.html
ウオッセ21
銚子のとれたて新鮮な魚を買いたい、食べたいならここ!
銚子は言わずと知れた漁業の町であり、太平洋に臨む絶景の地でもあります。その雄大な景色や海の幸を存分に楽しめるのが、ウオッセ21。中心をなす「水産物即売センター」には、目の前にある銚子港で水揚げされたばかりの魚が所狭しと並べられます。干物や練り製品など…
ウオッセ21
  • 北総
  • 銚子市
detail_10187.html
市原みつばち牧場
みつばちと共存する美しい里山で自然と触れ合おう
都心からほど近い市原市で数十年も放棄された農地や山林を整備し、養蜂のための蜜源植物の栽培を軸に里山再生に取り組む「市原みつばち牧場」。場内では菜の花やひまわり、キバナコスモスなど、季節ごとに一面に広がる花畑を眺めながら散策が楽しめます。森の中で焚き…
市原みつばち牧場
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11278.html
げんきの里 ひまわり
げんきの里ひまわりでは新鮮な野菜やたくさんの農産物が並んでいます。旬に合った野菜が並び、特にトマト・玉葱が人気商品となっています。【おすすめポイント】5月:大人気「白子玉葱」が目玉商品となります。4月・12月:年2回大セールを開催。
げんきの里 ひまわり
  • 九十九里
  • 白子町
detail_10522.html
道の駅 三芳村鄙の里
のどかな田園風景のなか、ほっこりできる道の駅がリニューアルオープン
道の駅 三芳村鄙の里は田園風景をのぞむ静かな場所にあり、農産物の直売からアクティビティの手配まで、幅広い業務を行うスポット。三芳地区で楽しめる10月〜12月の「みかん狩り」の受付もこちらで行っています。こちらは30分食べ放題で、市場出荷のあまりない貴重…
道の駅 三芳村鄙の里
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10403.html
成田ファームランド
「土」にこだわり、見る・食べる・買う・体験する観光農園
「成田ファームランド」は25,000平方mの広大な敷地で自然を満喫できる観光農園。2,000平方mの広さを超えるバラ園では、王道のイングリッシュローズや人気の高いハイブリッドティーなど、100種類もの品種が栽培されています。屋外テラス席もあり、春と秋でそれぞれ違…
成田ファームランド
  • 北総
  • 成田市
detail_12511.html
高倉農産物直売センター
この直売所は、平成5年から、無人直売所として始まり、現在はドライブインとして、経営しております。椎茸・人参・生姜・大根・セレベス・小松菜・さつまいも・ハウスぶどう等・・・直売所に出している野菜等は、200件以上の地元農家のみなさん等が、毎朝持ってきてく…
高倉農産物直売センター
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_11246.html
道の駅 いちかわ
都心に一番近い、地元でも愛される道の駅
東京都心に近い道の駅として、2018年にオープンした「道の駅 いちかわ」。地元の特産品が購入できるショップや、カフェ、レストランなど、多彩な施設が充実しています。ショップ「メルカートいちかわ」では、地元直産の新鮮な野菜などを販売。「いちCafe珈琲焙煎」で…
道の駅 いちかわ
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10056.html
山の駅 養老渓谷 喜楽里
食事も、買い物も、バーベキューも!養老渓谷の観光拠点
養老渓谷地域の中間に位置する観光拠点「喜楽里」では、お食事の提供やお土産販売を行っています。てんぷらそばや山菜そばを提供する「養老食堂」、国産牛100%のハンバーガーが大人気の「BIG ONEバーガー」など、お食事処も充実。炭火でじっくり焼く、頭から尻尾まで…
山の駅 養老渓谷 喜楽里
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_10351.html
道の駅 白浜野島崎
ドライブの休憩に。白浜ののどかな田園風景に溶け込む道の駅
千葉県最南端の道の駅。周辺の観光スポットで外せないのは、日本でつくられた最も古い洋式灯台の一つである「野島埼灯台」。白く輝く野島埼灯台の最上部は展望台になっており、灯台のある公園は散策を楽しむことができます。
道の駅 白浜野島崎
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10407.html
道の駅 多古あじさい館
あじさいと栗山川と緑豊かな田園風景は最高にフォトジェニック!
のんびりとした田園風景とあじさいや四季折々の花を見ながら、おいしい特産物を味わえる道の駅。国道296号と栗山川が交差する多古大橋のたもとにあります。「ふれあい市場」では多古町特産品の多古米、やまと芋をはじめ、新鮮な旬の野菜、手作りおにぎりや多古あんぱ…
道の駅 多古あじさい館
  • 北総
  • 多古町
detail_10199.html
ページトップへ