条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
704件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 成田うなぎ祭り/成田山表参道
- 成田名物のうなぎをおいしく楽しく!
- 成田山表参道は、距離にして800m、徒歩約15分で、古くからの旅館や料理店が軒を連ねる参道です。その参道を含め、成田市内では多くの飲食店が、うなぎ料理をメニューに入れています。特に成田山表参道におけるうなぎ屋さんの密度は、全国でも珍しく、成田が「うなぎの…
-
- 北総
- 成田市
- detail_12946.html
- 没後50年 髙島野十郎展/千葉県立美術館
- 晩年を柏市で過ごした髙島野十郎の作品約150点を展示する巡回展を開催します!
- 福岡県久留米市出身の洋画家で、《蝋燭》や《月》という特異な主題を独特の写実的筆致で描いた画家である髙島野十郎(1890-1975)は、晩年を柏市で過ごし、野田市でその生涯を閉じました。野十郎の没後50周年の節目に開催される本展は、柏市のアトリエで描かれたとされ…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13858.html
- 南九十九里はまぐり祭り/一宮海水浴場
- 「九十九里地はまぐり」を堪能しよう!
- 千葉県ブランド水産物「九十九里地はまぐり」が堪能できるイベントを開催します。会場では「はまぐりのつまみどり」やバーベキューで「焼きはまぐり」などが楽しめます。また、小学生以下の子供たちを対象にした「はまぐり拾い」などもあります。ご家族やご友人など、…
-
- 九十九里
- 一宮町
- detail_11987.html
- サマーフェスタin矢指ケ浦2025/矢指ケ浦海水浴場2025
- 旭に夏が来た!笑顔溢れる真夏のフェスティバル!
- 九十九里浜にある矢指ケ浦海水浴場で行われる、真夏のフェスティバルです。大きなメロンやスイカが貰える「メロン・スイカ輪投げ」や「大宝探し大会」、「地曳網漁」など、大人から子供まで誰でも参加出来る楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族、お友達な…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_12931.html
- 第61回 南房総白浜海女まつり×復興支援イベントまるグル’25in南房総/野島埼灯台前広場、野島埼灯台前広場脇漁港
- 61回目を迎える「海女まつり」×美味しく食べて被災地支援「まるグル」
- 昨年開催した「南房総白浜海女まつり」は、今年で61回目を迎えます。海女の大夜泳を中心に、海の安全・豊漁祈願のほか、式典や郷土民謡白浜音頭総踊り、龍神の舞、打ち上げ花火など、さまざまな催しが繰り広げられます。また、昨年同時に開催した「まるグル」を、今…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_12962.html
- ウミホタル観察会/館山夕日桟橋
- ウミホタルを手のひらで光らせよう!
- 夏の時期、館山では、子どもから大人まで楽しめるウミホタル観察会を開催します。館山夕日桟橋でウミホタルを自分たちで採取し、手のひらで青白く発光する神秘的な様子を観察できます。夏休みの自由研究にもピッタリです!< スケジュール> 18:15~18:45 &…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_12988.html
- 御宿町営ウォーターパーク/御宿町
- 海に近く、プールにいながら潮風の楽しめるウォーターパーク!
- おんじゅくウォーターパークは、千葉県御宿町の美しい海岸に隣接したリゾート施設です。波の音を聞きながら楽しめるプールや爽快なウォータースライダー、ゆったりくつろげる流れるプールなど、多彩なアトラクションを備えています。海のすぐそばという立地を活かし、…
-
- 南房総
- 御宿町
- detail_13882.html
- 旭市営海浜プール
- 潮風がそよぐプールは一味違う!旭の夏を満喫しよう!
- 25mプールと幼児用の浅い円形プールがあり、小さなお子様も安心して遊ぶことが出来ます。また、更衣室、シャワー、コインロッカー等の設備も充実しています。ぜひ、ご家族、お友達などみなさんでお越し下さい。※駐車場は「いいおかユートピアセンター駐車場」、「海…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_12935.html
- 小湊鉄道開業100周年記念「房総里山スカイバス横断ツアー」/小湊鉄道 養老渓谷駅~大多喜町駅
- 養老渓谷・大多喜間を房総里山スカイバスが運行します!
- 3月20日からの土休日、渓谷と温泉のまち「養老渓谷」と房総の小江戸と謳われた城下町、「大多喜駅」とを結ぶバスを運行!4往復のうちの1往復半は、2階建てオープンバスの「スカイバス」が運行されます。里山の豊かな風を感じながら、爽快な房総の旅を満喫できます。ご…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_13761.html
- 神馬/人見神社
- 神馬が石段をかけ登るダイナミックな祭事
- 君津、富津の海岸地域の鎮守の氏神として崇拝されてきた人見神社。例年7月に祭礼が行われ、2025年は7月20日(日)に開催します。「神馬(おめし)」と呼ばれる神主に選ばれた神馬を伴って、石段を登り奉納するもので、男集の山車の奉納と共にとても勇壮な祭事です。神馬…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_12985.html
- 愛宕神社祭礼/愛宕神社
- 火伏せの神として信仰が厚い同神社の祭礼
- 愛宕神社は火伏せの神様として信仰されており、火事や災難から守ってくれるとされています。見どころは両日ともに行われる神輿の巡業です。7月23日(水)は山車巡行、神輿渡御と昔ながらの衣装を身に着けた楽師による御神幸行列が行われます。昔ながらの装束を着た楽…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12925.html
- プラネタリウム特別投影「フィールアロマ ~アロマを感じる星空~」 /千葉市科学館
- 星座とアロマのコラボレーション
- 季節の移りかわりとともに、少しずつ変わっていく星空と、そのときに合わせたアロマオイル、さまざまなテーマでいつもとは違うプラネタリウムを演出します。星空と香りのコラボレーションを、科学館スタッフの生解説でお楽しみください。7月のテーマは、「宇宙カレン…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13249.html
- 多古祇園祭/八坂神社周辺
- 江戸時代から続く、夏の風物詩
- 多古祇園祭は、江戸時代から続く多古町のお祭りで、毎年7月25日・26日に行われる夏の風物詩です。お囃子の音と共に本町・新町・仲町・高根の4町で山車の引き回しが行われるほか、同日には『豊作・無病息災・子孫繁栄』などを願う民俗芸能「しいかご舞」も奉納され、獅…
-
- 北総
- 多古町
- detail_12859.html
- 山武市サマーカーニバル/蓮沼海浜公園展望塔前広場
- 夏だ!祭りだ!サンバだ!花火だ!!
- 山武市を代表する一大イベントの山武市サマーカーニバルです。蓮沼海浜公園展望塔前広場におけるカーニバルでは、華やかなサンバ隊の行進や様々な出店により賑わいを見せ、イベントのフィナーレには、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩ります。市民はもちろんのこ…
-
- 九十九里
- 山武市
- detail_12961.html
- 柏まつり/柏市
- 柏の夏を代表する一大イベント
- 柏の夏を代表する一大イベント「柏まつり」。2日間で市内外から約80万人もの人が訪れ,柏駅前は熱気に包まれます。※天候、気温等により一部イベントの中止や変更の可能性があります。※イベント等の詳細は、随時更新いたしますため、ウェブサイトをご確認ください。
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_10879.html
- サマーナイトファーム/マザー牧場
- 夏の牧場は夜までお楽しみがたくさん!大迫力の打上花火も必見
- 季節の花畑や動物たちとのふれあいが楽しめるエンターテイメントファーム「マザー牧場」では、7月26日(土)~8月31日(日)までの土日祝日・お盆期間に営業を夜20:30まで延長して行う「サマーナイトファーム」を開催いたします!目玉となる打ち上げ花火の他にも夕方…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_13901.html
- 古文書超入門ーむかしの文字を読んでみようー/千葉県立関宿城博物館
- 江戸時代の文字を読んでみよう
- 初心者を対象とし、くずし字の「ひらがな」を中心に学習します。日 時 2025年7月27日(日) ①10:00~11:00 ②13:30~14:30対 象 小学生から一般まで受講料 100円定 員 20名募集方法 6月27日(金)9時から電話もしくは来館で申込受付(先着順)04-7196-1400(…
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_13894.html
- 観光地曳網/一宮町・新浜海岸
- 「夏の人気イベント」九十九里地域伝統漁の地曳網を体験しよう!
- 九十九里浜に古くから伝わる漁法、地曳網漁。現在、行っている所は少なく、貴重な体験ができること、間違いなしです。獲れた魚の一部を皆さんに配布します。ご家族やご友人など、ご一緒にぜひ体験しにいらしてください!
-
- 九十九里
- 一宮町
- detail_11989.html
- 鴨川市民花火大会/横渚海岸
- 日本の渚百選を彩る花火!
- 日本の渚百選にも選ばれている「前原・横渚海岸(まえばら・よこすかかいがん)」を会場にして、約3,000発の花火を打ちあげます。
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_12950.html
- 第126回水郷おみがわ花火大会/小見川大橋下流利根河畔
- 利根川を背景に打ち上げられる圧巻の花火!
- 関東でも有数の歴史と規模を誇り、明治時代より小見川の夜空を彩ってきた伝統ある花火大会です。利根川の川面を利用した豪快な花火は、自然の恩恵を受けた水と緑のまちならではのものであり、なかでも利根の大空間に炸裂する超特大スターマインは、迫力満点です。また…
-
- 北総
- 香取市
- detail_13870.html