検索結果

137件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
千葉県立船橋県民の森
森林浴やバーベキューを楽しめる自然公園
船橋市街地にある「千葉県立船橋県民の森」は、森林の所有者の協力を得て1978年に開園。以来、訪れる人の憩いの場となってきました。面積約15ヘクタールを誇る自然林を残した緑豊かな公園の中に、シジュウカラ、エナガ、カワラヒワなどの声が響き、大型の鳥であるオオ…
千葉県立船橋県民の森
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10073.html
三番瀬みなとや
新鮮な魚介類が並ぶ船橋漁協の直売所
三番瀬みなとやは船橋市漁業協同組合の直売所です。新鮮な鮮魚や活貝が手ごろな価格で購入できるため、地元の住民を中心に人気があります。千葉のブランド水産物にも認定された「ホンビノス貝」や三番瀬産の焼き海苔など、地元産にこだわった魚介類が並びます。店外に…
三番瀬みなとや
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10077.html
small planet CAMP & GRILL
公園に滞在するという新しい体験ができるキャンプ場
SUNSET BEACH PARK INAGE(稲毛海浜公園)内にあるグランピング施設。smallplanetCAMP&GRILL は、「公園に滞在する」という新しい体験が魅力です。公園内の豊かな自然に包まれ、ウッドデッキと真っ白なテントが非日常感を演出。客室内は美しいインテリアの中に機能性…
small planet CAMP & GRILL
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10630.html
ZOZOマリンスタジアム
白熱プレーに感動!千葉ロッテマリーンズの本拠地
「千葉ロッテマリーンズ」のホームスタジアムであるZOZOマリンスタジアムは、約30,000人の観客を収容できる球場です。意識しているのは観客と選手の心地よさ。従来の野球場の定番だった照明塔に代わり、サークルラインと呼ばれるひさしの先端に取り付けられた照明は、…
ZOZOマリンスタジアム
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10111.html
千葉ウシノヒロバ
牛を通して自然の恵みを実感できる場所
千葉ウシノヒロバは、都会の喧騒から離れありのままの自分を取り戻すのにうってつけの場所です。「牛が暮らすキャンプ場」がコンセプトで、一歩足を踏み入れると自然と一体化したような感覚を味わえます。ここでの過ごし方は人それぞれ。家族でのんびりキャンプするの…
千葉ウシノヒロバ
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10103.html
八千代市立郷土博物館
工夫を凝らした展示方法で八千代市の発展をわかりやすく紹介
「新川流域の自然と人々とのかかわりの変遷」をメインテーマに掲げ、人々の生活の移り変わりを興味深く説明している博物館。八千代市中心部を流れる新川流域に着目し、考古・歴史・民族・自然・産業などの資料を現代から過去にさかのぼる形で展示する、他にはない取り…
八千代市立郷土博物館
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10083.html
千葉港まつり/千葉港
①観光船「あるめりあ」による港内見学会 ※要申込 ・日時:2024年7月26日(金)  A 14:30~15:10、B 16:00~16:50、C 18:45~19:55     2024年7月27日(土) D 14:30~15:10、E 16:00~16:50、F 18:50~20:00 ・コース:A・D 港めぐりコース(約40分)…
千葉港まつり/千葉港
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12922.html
パサール幕張(上り)
素通りなんてもったいない!千葉県の名産が揃うパーキングエリア
京葉道路幕張PA(上り)にあるパサール幕張。ドライブで疲れた身体を癒しお腹を満たすことができます。旬撰倶楽部は「千葉気分」をコンセプトに、地産地消にこだわったショッピングゾーン。千葉名産の醤油、日本一の生産を誇る落花生関連の商品、昔ながらのセイロでじ…
パサール幕張(上り)
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10605.html
市立市川歴史博物館
10世紀後半~昭和までの市川の歴史・文化を5つのテーマで展示
市川歴史博物館は、原始・古代から平安時代までを扱う「考古博物館」の続きとして、中世以降の市川の歴史・文化を5つの展示室で紹介しています。中世においては、中山法華経寺の成り立ちや戦国時代の国府台合戦、近世では徳川幕府による直轄地の支配などを展示。近現…
市立市川歴史博物館
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10597.html
船橋市民文化ホール
文化芸術活動発信の場として多目的に使える施設
船橋駅から徒歩圏内に位置する、中央公民館に併設された多目的ホール。1978年に開館した歴史ある施設は、2012年に客席をリニューアル。ゆったり座れる座席配置となりました。1,000人収容可能なホールとリハーサル室、楽屋を備え、コンサートや演奏会、演劇、舞踊、寄…
船橋市民文化ホール
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10496.html
妙徳寺(大黒天)
「大古久様」のご利益がある地元に根づいたお寺
商売繁盛の神様「大黒天」が祭られている高誉山妙徳寺は、のどかな田園風景に溶け込むお寺です。大黒天像は以前、境内左脇の大黒堂に祭られていましたが、現在は本堂に鎮座しています。古くから「大古久様」と呼ばれており、これは明治時代に彫られたものとのこと。ま…
妙徳寺(大黒天)
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10086.html
中央公園
桜が咲き誇る、緑あふれる市民憩いの公園
起伏に富んだ公園面積の半分を森林が占める、緑豊かな公園。園内には広い芝生広場や複合遊具があるほか、野球場やテニスコートなどの施設もあり、子どもから大人まで楽しめる市民憩いの場として親しまれています。浦安市内有数の桜の名所としても知られる中央公園。満…
中央公園
  • ベイエリア
  • 浦安市
detail_10483.html
三代目の南極観測船SHIRASE5002
日本と南極との間を25往復した南極観測船
全長134m、全幅28mの南極観測船SHIRASEは海上自衛隊が運航し、観測隊員と物資を昭和基地まで運び、基地設営や観測活動の支援をした船です。1983年から2008年にかけて日本と南極の間を25往復し、昭和基地接岸に24回成功しました。厚さ1.5mまでの氷なら押し割りながら連…
三代目の南極観測船SHIRASE5002
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12501.html
農産物直売所 ふなっこ畑
船橋産ブランド小松菜をはじめとする県産野菜の大型直売所
JAちば東葛の農産物直売所で、地元・船橋産ブランド小松菜を中心にたくさんの地元野菜を販売する「ふなっこ畑」。広々とした店内には、季節ごとに変化する新鮮な朝採れ野菜などが並べられています。お米もさまざまなブランド米の玄米が1kg当たりから販売されており、…
農産物直売所 ふなっこ畑
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10075.html
貞福寺(恵比寿)
階段に並ぶ石仏群が圧巻!恵比寿様を祀るお寺
貞福寺には、八千代八福神の恵比寿が安置されています。恵比寿像は本堂手前の右側にほかの八福神像とともに並んでいるので、見つけやすいでしょう。また、本尊は吉橋城落城時に城主の身代わりとなったと伝えられる血流地蔵尊(ちながれじぞうそん)です。境内には六地…
貞福寺(恵比寿)
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10089.html
幕張ビーチフェスタ 花火鑑賞クルーズ
クルーズで花火を楽しむ!
国内最大級20,000発の花火を打ち上げる幕張ビーチ花火フェスタ(第46回千葉市民花火大会)。今年は船上から鑑賞してみませんか? ●乗船時間 18:45~20:45(120分) ※花火大会の開催時でも、欠航になる場合がございます。
幕張ビーチフェスタ 花火鑑賞クルーズ
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13005.html
旧鴇田家住宅
南関東では珍しい「曲屋」が特徴的な江戸時代中期の古民家
「旧鴇田家住宅」は、江戸時代に実籾村(みもみむら)の名主を務めた鴇田家の住居を建築当初の姿で現地に移築復原し、一般公開した古民家です。2005年には、千葉県の指定有形文化財に指定されました。L字型に曲がった主屋は、東北地方に多く分布していた「曲屋(まが…
旧鴇田家住宅
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10440.html
こてはし温水プール
ガラス天井が開放的!ウォータースライダーも楽しめる屋内プール
1年中オープンしている屋内プールは、天井が開閉式のガラスドーム。差し込んでくる日差しがとても気持ちよく、天気に左右されずいつでも快適に泳ぐことができます。25mプールのほか、流れるプール、ジャグジーなどがあり、スリル満点のウォータースライダーはキッズ…
こてはし温水プール
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10570.html
ホテルスプリングス幕張
アクセス抜群!数々のスターが訪れるロケ地ホテル
都心からわずか30分、JR海浜幕張駅からも徒歩約3分の好立地にあるシティホテル。数多くの映画やドラマ、MVなどのロケ地としても有名です。館内は、光・水・緑をテーマとした自然美あふれるリゾート空間。ヨーロピアン調の豪華で重厚感のある館内装飾が訪れる人を出迎…
ホテルスプリングス幕張
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10487.html
三番瀬環境観察館
浦安の海のめぐみを感じられる体験型スポット
東京湾の一番奥にある干潟「三番瀬」。埋め立てなどにより一部が失われてしまいましたが、現在も貴重な自然が残る地域として知られています。環境観察館では、野鳥や魚介類を観察したり、スタッフからの解説を通して自然に間近でふれることができます。三番瀬は普段、…
三番瀬環境観察館
  • ベイエリア
  • 浦安市
detail_10048.html
ページトップへ