検索結果

135件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
二宮神社(船橋市)
嵯峨天皇の勅創に係わる神社「二宮神社」は、古来から安産の神として地域の人々に親しまれています。古来、寒川神社・二宮大名神と呼ばれ、創建は平安初期の弘仁年間と伝えられています。祭神は、速須佐之男命・稻田比賣命・大國主命・藤原時平・大雀命・譽田別命を祀…
二宮神社(船橋市)
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10801.html
夏休み縄文ウィーク/千葉市立加曽利貝塚博物館
夏休み!縄文時代を学ぼう!体験しよう!
夏休みの縄文学習として、土偶ペーパークラフト、組み紐づくりなどの家族で楽しめる工作体験を実施します。事前申し込み不要です。対象:小学生以上※未就学児、小学校低学年は、保護者同伴。開催期間:2024年8月14日(水)~8月17日(土)
夏休み縄文ウィーク/千葉市立加曽利貝塚博物館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13006.html
長福寺(寿老人)
朱塗りの山門が目を引く寿老人が祭られているお寺
「萱田の赤寺」と呼ばれる朱塗りの山門が人目を引く長福寺。「市民が選んだ八千代ふるさと50景」にも選出されており、地元の人々に親しまれています。境内では勢至菩薩像が浮き彫りにされた「石造三相塔」や、八千代八福神の一つで無病長寿を守護する白いひげの老人姿…
長福寺(寿老人)
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10091.html
ファーマーズマーケット「よったいよ」
八千代の魅力的な野菜を買いに「よっていってね!」
「やちよの・やさしい・やさい」をコンセプトに、2021年に開業したファーマーズマーケット「よったいよ」。八千代方言の「よっていってね!」の意味にちなんで、その名が付けられました。2003年から18年間営業してきた農産物直売所「グリーンハウス」ゆりのき店と勝田…
ファーマーズマーケット「よったいよ」
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10082.html
蔵の図書館
築130年の藏をリノベーション!本と人と人を繋ぐ図書館
里山の原風景が残る四街道市吉岡エリア。この場所にひっそりと佇む築130年以上の蔵をリノベーションし、蔵の図書館はオープンしました。どこか懐かしい雰囲気を感じる館内には、ゆったりとした時間が流れています。本と人と人を繋ぐ場所でありたいという館長の思いか…
蔵の図書館
  • ベイエリア
  • 四街道市
detail_10462.html
生きもののしくみを知ろう「カレイ」/ふなばし三番瀬環境学習館
カレイってどんな魚? おなかはどこ? せなかは? ぺちゃんこなからだにかくされたカレイのヒミツを カレイに解き明かそう!
実施日時 : 6月16日(日) 受付時間 13:00-15:00参加方法 : 要事前応募締  切 : 6/9(日)17:00料  金 : 利用料(※)+500円/セット       ※ 利用料は、ふなばし三番瀬環境学習館 有料スペースの利用料(一般400円 高校生200円 小・中学生10…
生きもののしくみを知ろう「カレイ」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12845.html
ちびっこ集まれ!かんたんアート「お絵描きアンブレラ」/ふなばし三番瀬環境学習館
ビニール傘に絵を描いて、雨の日のおでかけが楽しくなるカラフルな傘を作ろう!
実施日時 : 6月1日(土) 受付時間 10:00-12:00、13:00-15:00参加方法 : 当日受付料  金 : 利用料(※)+700円/傘1本※ 利用料はふなばし三番瀬環境学習館 有料スペースの利用料(一般400円 高校生200円 小・中学生100円 船橋市内在住・在学の小・中学生、…
ちびっこ集まれ!かんたんアート「お絵描きアンブレラ」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12842.html
フクダ電子アリーナ
観客の一体感が魅力!バリアフリーで観戦しやすいスタジアム
通称「フクアリ」で知られるフクダ電子アリーナは、蘇我スポーツ公園内にあります。プロサッカーチーム「ジェフユナイテッド市原・千葉」のホームスタジアムで、年間約20試合の公式戦が行われる日には多くのサポーターや観客が訪れます。なんといっても観客席とピッチ…
フクダ電子アリーナ
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10110.html
東栄寺(福禄寿)
福禄寿と歴史的に貴重な十二神将像を拝観できるお寺
真言宗豊山派「東栄寺」の薬師如来像・十二神将像は、江戸時代につくられたといわれ、歴史的にも貴重なもの。また、千葉寺十善講の第54番礼所でもあり、境内には八千代八福神の福禄寿像が祀られています。毎年正月には、八福神巡りを目的に参拝客が多く訪れ、一年の中…
東栄寺(福禄寿)
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10088.html
たまごや とよまる イオンモール津田沼店
たまご専門店です。こだわりの新鮮な卵とその卵を使用したプリン・お菓子など販促しています。イートインコーナーで卵かけご飯定食もお楽しみください。
たまごや とよまる イオンモール津田沼店
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_13365.html
三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」/ふなばし三番瀬環境学習館
海浜公園で虫とりをしたら、つかまえた虫をよく観察して、様々な発見をしてみよう。
実施日時 : 6月2日(日) 受付時間 10:00-12:00参加方法 : 要事前応募締  切 : 5月26日(日)17:00料  金 : 利用料(※)+100円/人                   ※ 利用料はふなばし三番瀬環境学習館 有料スペー…
三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12843.html
ドイツ捕虜オーケストラの碑
オーケストラの旋律が聞こえるよう。ドイツ人捕虜との交流の証
ドイツ捕虜オーケストラの碑とは、大正時代に日本へ送られたドイツ人捕虜がオーケストラ活動を行なった記念の碑。第一次世界大戦で日本はドイツに勝利を収め、多くのドイツ人捕虜がここ「習志野俘虜収容所(ならしのふりょしゅうようじょ)」に送られました。同収容所…
ドイツ捕虜オーケストラの碑
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10445.html
下田農業ふれあい館
しもだ農産物直売所では、地元で採れた新鮮な農産物をお買い求めいただけます。
下田農業ふれあい館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10544.html
有森裕子記念碑
銀メダリストの足型は必見!ユニークなモニュメント
有森裕子記念碑は、女子マラソン銀メダリスト・有森裕子氏の足型がついたモニュメントです。1997年、市民のスポーツへの関心を高めるため開催された「いきいき習志野ジョギング&ウォーキングフェスタ」の記念に設置されました。習志野市の自転車・歩行者専用道路「ハ…
有森裕子記念碑
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10442.html
鈴木大地記念碑
習志野市出身の競泳五輪金メダリストの記念碑
鈴木大地記念碑は、1988年のソウルオリンピックで金メダルを獲得した水泳選手、鈴木大地氏の栄誉を讃えて建立されたものです。建立当初は「習志野市立大久保図書館」にありましたが、1998年「千葉県国際総合水泳場」に移設されています。記念碑はシャープなラインと流…
鈴木大地記念碑
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10443.html
ページトップへ