MENU

検索結果

898件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
酒々井温泉 湯楽の里
源泉かけ流しの湯船から富士山を一望
酒々井プレミアム・アウトレットから程近いリラクゼーションを追求した日帰り温泉施設。地下2,000mから湧く湯は国内屈指のヨウ素含有量を誇る強塩泉。保温効果と血圧を下げる効果が高い良泉を、のどかな自然風景の中で楽しめます。屋内には高濃度炭酸泉や、発汗作用…
酒々井温泉 湯楽の里
  • 北総
  • 酒々井町
detail_12508.html
館山ジビエセンター
ワンランク上のジビエを販売・加工。ジビエの魅力を広める先駆者
館山ジビエセンターは、館山市内で獣害対策のため捕獲した鳥獣をジビエに加工・販売する施設です。扱うブランド「館山ジビエ」は、熟成などでおいしさを高めたこだわりの逸品。館山の山林はドングリなどの餌が豊富で、イノシシならとろける脂と締まった赤身をもつ高品…
館山ジビエセンター
  • 南房総
  • 館山市
detail_10449.html
マルシェカシマ
農産物直売所マルシェかしまでは、地元で採れた新鮮野菜や、ちばエコ米をお買い求めいただけます。 【おすすめポイント】 地元野菜のみなので、季節に合った新鮮なものだけ。また,チバエコ米を米粉にした米粉スイーツをお楽しみください。
マルシェカシマ
  • 北総
  • 佐倉市
detail_10534.html
野田市農産物直売所 ゆめあぐり野田
野田市内の農業者や農業団体、福祉園芸に取り組んでいる障がい者団体などが生産する農作物や加工品等の安全・安心な商品を、卸売業者等を通さずに、市民の皆さんをはじめ多くの方に直接販売しています。特に6月〜7月にかけて販売する枝豆は、土や管理方法にこだわり…
野田市農産物直売所 ゆめあぐり野田
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_11258.html
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
新鮮な野菜と手作りジェラートは絶品!
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」は、朝採れたばかりの新鮮な野菜や、畜産物が手に入る農畜産物直売所です。大地のエネルギーをたっぷりと吸収したレタス、大根、落花生など、生産者が丹精込めて育てた袖ケ浦産の野菜が盛りだくさん!地元のお米の量り売りや手作り…
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_10295.html
新勝浦市漁協 勝浦海中公園直売所
太平洋を望むかつうら海中展望塔でたくさんのお魚を発見しよう!
当店は勝浦海中公園敷地内にあり、いろいろなお魚グッズやおみやげ品等揃えてお客様のお越しをお待ちしております。直売所の目の前では水遊びも楽しめ、公園内には千葉県立博物館海の分館や海中展望塔などもあります。観光やお出かけ先にもピッタリです。季節ごとに変…
新勝浦市漁協 勝浦海中公園直売所
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_11251.html
活き活き小湊ウオポート
活き活き小湊ウオポートは、小湊漁港前の屋根に鯛の型をかたどった飾りをつけた建物で魚介類の即売所です。太平洋に面した港町で誕生寺の門前町として発達した歴史の町、鴨川市小湊地区にあります。【おすすめポイント】アワビ、カツオ、マダイ、サザエ、伊勢エビ、ア…
活き活き小湊ウオポート
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10552.html
むらの縁日・夕涼み/千葉県立房総のむら
日本の伝統的な「涼」を求めて
房総のむらでは、8月3日(土)・4日(日)に特別イベント「むらの縁日・夕涼み」を開催します。「涼む」をテーマにし、夏にちなんだ製作体験、怪談ばなしなど、縁日の賑わいや夕涼みの雰囲気を楽しめます。大道芸や怪談ばなしの他、夏にちなんだ風鈴の絵付けや、金…
むらの縁日・夕涼み/千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_13003.html
市原水耕組合
甘くて美味しいいちごやブルーベリーの収穫体験を満喫!
館山自動車道市原ICから車で約5分、道の駅「あずの里いちはら」に隣接する農園です。トマトやキュウリ、いちご、お米などを栽培しており、例年1~5月にはいちご狩りが楽しめます。土を使わない水耕栽培のため、清潔で安心。高い位置に実がなっているので、腰を曲げず…
市原水耕組合
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11224.html
こんぶくろ池自然博物公園
広大な自然の森でマイナスイオンをたっぷり浴びよう!
こんぶくろ池自然博物公園は、東京ドーム4個分、18万5千平方mの広大な自然の森です。園内には施設名にもなっている「こんぶくろ池」や「弁天池」などの湧水池があり、手賀沼の自然水源となっています。また貴重な動植物も多く生息、生育しており、運がよければタヌキ…
こんぶくろ池自然博物公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10019.html
農家民宿 穆の里 穆の工房
食事は無農薬野菜・地元産を主に、無添加食材にこだわっています。
農家民宿 穆の里 穆の工房
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_11237.html
船橋市民文化ホール
文化芸術活動発信の場として多目的に使える施設
船橋駅から徒歩圏内に位置する、中央公民館に併設された多目的ホール。1978年に開館した歴史ある施設は、2012年に客席をリニューアル。ゆったり座れる座席配置となりました。1,000人収容可能なホールとリハーサル室、楽屋を備え、コンサートや演奏会、演劇、舞踊、寄…
船橋市民文化ホール
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10496.html
源頼朝上陸地
鎌倉殿の再起の一歩!源頼朝が平家打倒を目指し上陸した地
1180年、伊豆で平家打倒を目指したものの石橋山の戦いに敗れた源頼朝が逃げた先が、現在の千葉県の南房総エリアです。歴史書『吾妻鏡』によると、わずかな供と小船で脱出し、上陸した地は鋸南町竜島とされています。竜島の住民たちは歓迎し、この地で再起をかけた頼朝…
源頼朝上陸地
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10372.html
RECAMPしょうなん
手ぶらOK!好アクセスでファミリーに人気のキャンプ場
手賀の丘公園にあるRECAMPしょうなんは、自然の中で思いっきり遊べるキャンプ場です。木々が生い茂る広大な敷地内は、夏でも涼しい「フォレストエリア」と、手賀沼を見下ろす「レイクエリア」の2つに分かれており、豊富な種類のサイトを用意。自然の中でアウトドアを…
RECAMPしょうなん
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10633.html
諏訪神社
インスタ映え!フォトスポットとして話題の歴史ある神社
長野県の諏訪湖近くにある諏訪大社を総本社とする「諏訪神社」では、お諏訪様とも呼ばれて親しまれるタケミナカタの神が祀られています。『古事記』にも出てくるというタケミナカタの神は、農業や狩猟、漁業の守護神として信仰されています。全国各地に約25,000社もあ…
諏訪神社
  • 九十九里
  • 睦沢町
detail_10305.html
君津市久留里観光交流センター
久留里の名所や名産品の展示など、観光案内を行う施設
久留里観光交流センターでは、観光案内や地元ゆかりの品の展示などを行っています。久留里城をはじめとする、街の観光スポットの情報収集にうってつけです。事前に情報収集をしておくことで、観光がより充実したものとなるでしょう。館内には、地元で生産された地酒を…
君津市久留里観光交流センター
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10347.html
御宿岩和田海水浴場
岩和田海水浴場は東側に位置します。白い砂浜と青い海、遠浅で波は穏やかでシーズンにはファミリー中心の人々で賑わいます。近くの高台にあるメキシコ塔から海水浴場を一望でき御宿海岸がなぜ月の沙漠と呼ばれるのか上空から確かめられます。岩和田漁港とも隣接してい…
御宿岩和田海水浴場
  • 南房総
  • 御宿町
detail_10691.html
元名海水浴場
元名海水浴場は、鋸山のすぐ下にある海水浴場です。砂浜は、それほど広くはないですが、水がとてもきれいで、波静かな遠浅海岸です。磯遊びも、思いきり楽しめます。女性用更衣室やシャワーが、完備されています。海水浴シーズンには、首都圏はじめ多くの地域から家族…
元名海水浴場
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10693.html
ダイヤモンド富士/北条海岸、城山公園、伊戸地区など
海に浮かぶ神秘の絶景を目にしよう
毎年5月と7月に市内各所で富士山頂に夕日が落ちていく 「ダイヤモンド富士」 をご覧いただけます。富士山を海越しに見る事が出来る館山では、富士山が海に浮かぶように見えます。この機会にぜひ、館山市にお越しください。
ダイヤモンド富士/北条海岸、城山公園、伊戸地区など
  • 南房総
  • 館山市
detail_12110.html
花摘み/道の駅おおつの里花俱楽部
温室で育てる種類豊富な房総の花々!花摘み体験ができる道の駅
道の駅おおつの里花倶楽部は、房総の太陽をたっぷり浴びた種類豊富な花々が鑑賞できる道の駅。国内最大級、総面積4,000坪の大型ハウスではポピーや金魚草、ストック、スターチスなど多彩な花を栽培しており、黄色いストレリチアのような珍しい花も観賞できます。お気…
花摘み/道の駅おおつの里花俱楽部
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10829.html
ページトップへ