検索結果

128件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
大山千枚田
四季折々で変わる風景が見どころ!東京から最も近い棚田で農作業
3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ大山千枚田。懐かしい里山の風景が見られる景勝地で、「日本の棚田百選」にも選ばれています。鴨川市街の西側にある嶺岡山系のふもとにあり、東京からは車で1時間半程度と最も近い棚田です。春の田植え前のシーズンには、…
大山千枚田
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10374.html
道の駅グリーンファーム館山
緑あふれる自然の中で、農業や食の体験&交流ができる道の駅
房総半島の南端にある千葉県館山市は、黒潮おどる太平洋に面し、緑豊かな大地と温暖な気候に恵まれ、海・山の多彩な食の恵み、食の豊かさから、“食”によるまちづくりを進めてきました。その拠点となる施設として、「道の駅グリーンファーム館山」が、2024…
道の駅グリーンファーム館山
  • 南房総
  • 館山市
detail_11708.html
道の駅 木更津うまくたの里
ピーナッツにかずさ野菜、千葉の特産品がずらりと並ぶ道の駅
房総の玄関口、東京湾アクアラインを通って最初に出迎えてくれる道の駅「うまくたの里」。地元名産品をはじめ、約2,000点の商品を展開する体験型テーマパークで、地元の農家さんがつくった旬の野菜や果物を1年中買い求められます。大人気の「ザクザクピーナッツペース…
道の駅 木更津うまくたの里
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10321.html
グリコピア CHIBA
五感で楽しみながら学ぼう!ワクワクできるアイスの見学施設
子どもはもちろん、大人になっても見るだけで思わず笑顔になってしまう、グリコのアイスクリーム。グリコピア CHIBAは、パピコやセブンティーンアイスなど人気商品の製造過程が見られるアイスクリームの工場見学施設です。シアタールームでは200インチの大映像でアイ…
グリコピア CHIBA
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_10006.html
ヤマサ醤油 しょうゆ味わい体験館
老舗醬油メーカーの工場見学で見つける、しょうゆの奥深き秘密
ヤマサ醤油は1645年に銚子でしょうゆ造りを開始し、江戸時代末期には幕府から品質の良さを認められ「最上しょうゆ」の称号を与えられた老舗です。会社の歴史的資料やその昔しょうゆ造りに使用していた道具の展示スペースがあり、製造の様子やおいしさの秘密、こだわり…
ヤマサ醤油 しょうゆ味わい体験館
  • 北総
  • 銚子市
detail_10470.html
KURKKU FIELDS
おいしさや心地よさを提供するサステナブルファーム&パーク
東京ドーム約6個分という広大な敷地に広がるオーガニックファームや、動物たちがのびのびと暮らす酪農場があり、自然を満喫できるクルックフィールズ。敷地内で収穫した食材を購入できるショップ、レストラン、そして、宿泊施設もあります。緑豊かなプレイエリアでは…
KURKKU FIELDS
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10323.html
銚子海洋研究所・世界一ちっちゃな水族館
首都圏から日帰りで感動のイルカ・クジラウォッチング体験
豊かな漁場が広がる銚子の海では、1年を通じて野生のイルカやクジラを見ることができ、時には2,000頭ものイルカの群れに出会うことも!銚子海洋研究所では、沿岸性のイルカ「スナメリ」を対象とした沿岸イルカウォッチングを通年で体験できます。さらに11~3月は、マ…
銚子海洋研究所・世界一ちっちゃな水族館
  • 北総
  • 銚子市
detail_11255.html
成田山新勝寺
成田のお不動さまとして親しまれる、関東三大不動のひとつ
御護摩祈祷(おごまきとう)や交通安全祈願で知られ、正月三が日には約300万人、年間約1,000万人もの参詣客が訪れる、外国人にも人気のパワースポット成田山新勝寺。真言宗智山派の大本山で全国各地の不動尊信仰の総府です。御本尊は平安時代、真言宗の開祖である弘法…
成田山新勝寺
  • 北総
  • 成田市
detail_10145.html
館山いちご狩りセンター
思わず笑みがこぼれてしまう園内いっぱいの甘~い香り 30分食べ放題
10戸ほどのいちご農園が集まった、大型のいちご狩りセンターです。いちご狩りが楽しめるのは、毎年1月~5月上旬にかけて。こちらで受付後に各農園へと案内してくれます。思わず笑みがこぼれてしまうほど、ハウスの中は甘~い香りでいっぱい!酸味と甘みのバランスがと…
館山いちご狩りセンター
  • 南房総
  • 館山市
detail_10567.html
そら豆の収穫体験/安西農園
とれたて新鮮なそら豆の味は格別!
体験農園で5月上旬から5月下旬まで初夏の味覚・そら豆の収穫体験を行います。
そら豆の収穫体験/安西農園
  • 南房総
  • 館山市
detail_12109.html
Sghr 菅原工芸硝子
職人によるハンドメイドのガラス製品が素敵なショップ!
職人がデザインしたハンドメイドの美しいうつわ。ガラスメーカー菅原工芸硝子「Sghrスガハラ」のバリエーション豊かな、手作りのガラス製品がそろうショップです。天然素材から生まれるガラスは、温度などの条件により、その状態も変化するそう。だからこそ手仕事によ…
Sghr 菅原工芸硝子
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_10269.html
森と湖のリゾート ロマンの森共和国
親子3世代で思いきり遊べる大自然のリゾート
都心からわずか90分、豊かな緑に囲まれた総合レジャー施設です。約40万平方mの敷地を誇る園内には、広大なアスレチックや釣り堀、ボート、グラウンドゴルフなど、子どもから大人まで夢中になるアクティビティが満載!夏にはプールや渓谷での渓流釣りも楽しめます。森…
森と湖のリゾート ロマンの森共和国
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_12556.html
道の駅 富楽里とみやま
南総里見八犬伝の舞台・富山の麓にある、新鮮な海と山の幸が人気
温暖な内房の玄関口に位置し、一般道と有料道路のどちらからでもアクセス可能な道の駅。2023年大規模リニューアルオープンし、ますます利用しやすくなりました。直売コーナーには、南房総で育った季節の新鮮野菜や獲れたての鮮魚、お土産などが並んでいます。また、南…
道の駅 富楽里とみやま
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10401.html
房総の蔵 お百姓市場
南房総の名産品がずらり!いちご狩りやびわ狩りも楽しめる市場
富浦ICを下りて約3分というアクセスの良さが魅力の「お百姓市場」。直売所にはびわやいちごを使った加工品をはじめ、特産品の干物、地元の新鮮な朝採れ野菜や果物、惣菜、お土産などが所狭しと並びます。毎年1月~5月頃は自家農園でのいちご狩り、5月~6月頃にはびわ…
房総の蔵 お百姓市場
  • 南房総
  • 南房総市
detail_12568.html
市原みつばち牧場
みつばちと共存する美しい里山で自然と触れ合おう
都心からほど近い市原市で数十年も放棄された農地や山林を整備し、養蜂のための蜜源植物の栽培を軸に里山再生に取り組む「市原みつばち牧場」。場内では菜の花やひまわり、キバナコスモスなど、季節ごとに一面に広がる花畑を眺めながら散策が楽しめます。森の中で焚き…
市原みつばち牧場
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_11278.html
第19回匝瑳市植木まつり/匝瑳市生涯学習センター
植木職人自慢の植木や花々などがずらりと並ぶ
千葉県では、伝統的な植木造形技術と知識に優れた植木生産者を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しており、認定者のうち半数以上が匝瑳市の生産者です。また、「千葉県植木銘木100選」に認定されている中でも、半数以上を匝瑳市内の銘木が占めています。日本有数の「植…
第19回匝瑳市植木まつり/匝瑳市生涯学習センター
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_12104.html
すだて実三丸
とれたての魚を堪能!東京湾伝統の定置網漁体験
すだてとは、遠浅の海岸を利用した定置網の一種。竹で組まれた囲いに迷い込んだ魚を捕まえるという、東京湾に昔から伝わる漁法です。中島海岸では潮の干満が大きくなる4月から8月ごろまで、すだて漁を気軽に体験できます。スズキやカレイ、イカ、カニなど、捕れる魚は…
すだて実三丸
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_12552.html
観光定置網漁体験【やまと丸】/坂田漁港沖
楽しい♪漁業体験情報!
房総半島に伝わる代表的な漁法・定置網漁。海に生きる漁師と一緒に船に乗って、勇壮な定置網漁を体験してみませんか。房総半島に生息する魚を知ることもできます。
観光定置網漁体験【やまと丸】/坂田漁港沖
  • 南房総
  • 館山市
detail_12047.html
養老渓谷川の駅 あゆの里
養老渓谷の自然の中であゆのつかみ取り体験!
美しい養老渓谷の自然にふれながら、家族や友人と「あゆ」のつかみ取り体験ができる施設。夏期には3.5×30mの人工水路で泳ぐあゆのつかみ取りができます。水深も浅いので、小さなお子様でも安心。捕まえた魚はその場で塩焼きにして食べられます。またバーベキュー場が…
養老渓谷川の駅 あゆの里
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_12547.html
飯沼本家 きのえねまがり家
江戸時代から続く酒蔵で堪能する、上質な日本酒と優雅なひととき
飯沼本家は江戸時代から続く、千葉の銘酒「甲子正宗(きのえねまさむね)」の醸造元です。豊かな自然に囲まれた酒蔵には直売所「きのえねまがり家」や日本料理「きのえねomoya」があります。きのえねまがり家では、試飲(有料)にてお気に入りの一品を見つけられます…
飯沼本家 きのえねまがり家
  • 北総
  • 酒々井町
detail_10142.html
ページトップへ