条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 南房総
検索結果
112件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 「海と灯台ウィーク」野島埼灯台・特別公開/野島埼灯台
- 気軽に楽しく「灯台」に触れ合う
- 日本で2番目に点灯した初代灯台を模した八角形の美しい野島埼灯台では、「灯台記念日」である11月1日(金)から8日(金)まで、「海と灯台ウィーク」として日本全国で、灯台の魅力発信イベント、灯台オリジナルグッズのプレゼント、SNS投稿コンテストが行われます。…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_13359.html
- 第10回 ATHLETA CUP 2024 in 御宿
- 御宿ビーチで熱いサッカーの戦いを!
- 御宿ビーチで開催されるビーチサッカー大会「ATHLETA CUP 2024 in 御宿」は、記念すべき、第10回目を迎えます。このイベントは、青少年の健全育成を目的とし、夏の思い出作りにも最適な「夏祭り」として好評を博しています。夏の海辺での熱い戦いを楽しみに、多くの方…
-
- 南房総
- 御宿町
- detail_13030.html
- 和泉の三役/和泉公会堂
- 男金(おがな)神社の祭礼で奉納される五穀豊穣と無病息災を祈念する「棒術」、「羯鼓舞」、「神楽獅子舞」が和泉公会堂で公開されます。和泉区内の3地区でそれぞれ行われていたものを、「三役」として奉納したのは江戸時代の文政年間からと伝えられています。市街地か…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11155.html
- 小塚大師春季大祭/遍智院 小塚大師
- 多くの参詣者で賑わう厄除けの名刹
- 小塚大師は、関東厄除三大師の一つに数えられる名刹で厄除祈願、家内安全、当病平癒、開運満足、商売繁盛、交通安全、合格祈願等の信仰の対象として多くの参拝者が訪れます。現在、毎月21日に護摩祈祷をしていますが、3月21日は正御影供(しょうみえく)といい弘法大…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13573.html
- 春の例大祭・庖丁式奉納/高家神社
- 料理の神様を祀る神社で、日本料理の伝統を伝える神聖な儀式
- 日本で唯一、料理の神様(祖神)を祀る、高家神社のたかべ庖丁会による、春の例大祭・庖丁式奉納が行われます(大漁祈願祭)。その歴史は平安時代まで遡ること千年。食礼儀式として執り行われていたといわれる庖丁式奉納は、現在も神聖な儀式として行われています。庖…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_12118.html
- イチ推しグルメに館山で出会う【館山 美食発見】/館山市内各店舗
- 選べる楽しさ 館山の美食情報をチェックしよう!
- 千葉県館山市の公式グルメ情報サイト「館山 美食発見」では、地元の新鮮な食材を活かした多彩な飲食店を紹介しています。また、地元のいちごや牛乳を使用したスイーツやパンなど、スイーツ好きにも嬉しい情報が満載です。館山を訪れる際は、ぜひ「館山 美食発見」をチ…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13732.html
- 二十八市/大多喜城下町通り
- 大多喜町の食と体験
- 大多喜城下町通りで、たけのこが入った「たけのころっけ」の販売や竹灯籠作りなど、地元の食と体験が楽しめるイベントです。城下通り商店街では「花手水」の飾りで彩を添え、来る方をもてなします。
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_13668.html
- 鯛供養弁天祭/妙蓮寺・鯛の浦
- うちわ太鼓を打ち鳴らし海上安全・大漁・家内安全を祈願
- 鯛供養弁天祭は年初に行われる最も大きな鯛の法要行事で、毎年1月18日に行われています。小湊地区にある両親閣妙蓮寺から鯛の浦船着き場まで、僧侶らと共に100人を超える信徒が題目を唱えながら練り歩き、遊覧船に乗船。海上にて住職らの読経に合わせて、うちわ太鼓を…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11795.html
- 「夏の涼を演出!竹灯籠イルミネーションを作ろう」/館山野鳥の森
- 館山野鳥の森では、「夏の涼を演出!竹灯籠イルミネーションを作ろう」を開催します
- 館山野鳥の森では、竹筒を使って手作りの灯篭を制作するイベントを開催します。竹筒にシールを貼り模様をデザインし、電気ドリルなどで穴をあけ、中にLEDライトを設置して「竹灯籠」の完成です。竹灯籠から漏れるやわらかな光が周囲の空間を優しく包み、インテリアと…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13937.html
- 五月人形展/大多喜町商家保存資料館(旧釜屋)
- 土蔵造りで歴史を感じる展示を
- 旧釜屋として知られる千葉県大多喜町の城下町通りの明治の土蔵造り商家保存資料館で、伝統を継承する五月人形の展示が行われます。これらの人形は、男児の健やかな成長と家族の幸福を願う日本の端午の節句の象徴として、地域の文化を深く物語っています。入館はどちら…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_12730.html
- 結び目マチルシェ/上総中野駅
- 「たすきの結び目」上総中野駅前にグルメやステージイベントが大集結!
- 千葉銀行×いすみ鉄道×小湊鉄道「たすきプロジェクト」の一環として、上総中野駅で《結び目マチルシェ》が開催されます。小湊鐡道・いすみ鉄道沿線グルメ約30店舗が出店するだけでなく、ステージでは和太鼓、ダンス、ハンドベルなどのパフォーマンスもあり…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_13767.html
- 開山式/鏡忍寺
- 華やかに着飾ったお稚児さんが町を練り歩く、春の神事
- 別名"春の御会式"とも称される神事で例年4月11日に開催されます。当日は、13:00より着飾った7人の児童が住職や僧侶、壇信徒に伴われ、「南無妙法蓮華経」と題目を唱えながら境内の上人塚から地区内を練り歩く、華やかな稚児行列が行われます。その後、14:00…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11890.html