条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 南房総
検索結果
91件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 伊勢えび祭りビッグイベント/月の沙漠記念館前広場
- 地元特産品の伊勢えびをお得に!秋の一大グルメイベント
- 御宿の特産品の伊勢えびをお得に楽めるイベントです。新鮮な伊勢えびが勢ぞろいした直売やビッグイベントが開催されるほか、御宿町内の飲食店・宿泊施設でもオリジナル伊勢えび料理が味わえ、家族や友人と一緒に秋の味覚を堪能できます。詳細は下記をご覧ください。※…
-
- 南房総
- 御宿町
- detail_13181.html
- 第15回ジャンボかぼちゃコンテスト千葉県大会
- ジャンボカボチャの重量を競う!
- 愛好家が育てた「第15回ジャンボかぼちゃコンテスト」の千葉県大会を「里のMUJIみんなみの里」にて実施します。コンテストの参加者は、毎年全国大会でも上位に入賞するほどの大物ぞろい。千葉県代表は「日本一どてかぼちゃ大会(小豆島)」において、5年連続優勝の記…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13150.html
- 五月人形展/大多喜町商家保存資料館(旧釜屋)
- 土蔵造りで歴史を感じる展示を
- 旧釜屋として知られる千葉県大多喜町の城下町通りの明治の土蔵造り商家保存資料館で、伝統を継承する五月人形の展示が行われます。これらの人形は、男児の健やかな成長と家族の幸福を願う日本の端午の節句の象徴として、地域の文化を深く物語っています。入館はどちら…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_12730.html
- 第50回 大多喜お城まつり/大多喜町B&G海洋センター野球場 他
- 大多喜城再建を記念し、本多忠勝公に扮した武者行列や光アート展を開催!
- 今年で第50回を迎える当まつりは、昭和50年の大多喜城(千葉県立中央博物館大多喜城分館)の再建を記念し開催されています。10月12日(土)の前夜祭では、メインストリートの城下町通りを、夜間、歩行者天国にして、キャンドルカップや竹灯籠による光アート展を開催。…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_11152.html
- 大原はだか祭り/大原海水浴場 他
- 勇壮豪快、関東随一!砕ける荒波、勇む若衆。
- 関東随一とも言われる、大原はだか祭り。初日に開催される、十数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう「汐ふみ」が祭りのハイライト。勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡り、投げ上げられます。両日行われる「大別れ式」では、夕闇のせまる頃、花火を…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_13144.html
- 鴨川合同祭/大浦 八雲神社・白幡神社・熊野神社・日枝神社・諏訪神社・横渚 八雲神社・八幡神社・厳島神社
- 鴨川市街地を中心とする神社7社の合同祭
- 鴨川市街地を中心とする神社の鴨川地区最大の合同祭です。山車3台・屋台4台・神輿7基のほか、市指定無形民俗文化財の担ぎ屋台が市街地を賑やかに練り歩きます。また、鴨川シーサイドベース周辺にて露店の出店もあります。【参加神社】大浦 八雲神社・白幡神社・熊…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13153.html
- たてやま海まちフェスタ2024 vol.1/館山港
- 館山港で楽しもう!
- 「たてやま海まちフェスタ2024」は、多くの方に海や船舶に触れていただき、館山港の魅力を知っていただくイベントです。7月に行われるvol.1では、様々な官公庁船の体験乗船や船内見学が楽しめます。ぜひ、ご家族やご友人でお出かけください!
-
- 南房総
- 館山市
- detail_12927.html
- 観音寺ひなまつり/鴨川市
- 憂国の烈女 畠山勇子遺愛の雛人形と手作りつるし雛
- 鴨川市内の観音寺では毎年ひなまつりが行われています。丁寧に作られた飾りは、ひとつひとつに表情があり、ずっと見ていても飽きません。鴨川の駅からすぐ近くですので、ぜひお立ち寄りください。✧憂国の烈女 畠山勇子✧遺愛の雛人形と手作りつるし雛✧明治24年、ロシア…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11680.html
- 北条海岸BEACHマーケット/北条海岸
- 海を見ながらお買い物♪ 「南総里見八犬伝」と「ワンコ」がテーマです!
- 千葉県南端「館山市」の海辺で春・秋に開催しているマルシェイベントです。広大な館山湾の立地・景観が好評で、毎回、6,000人を超す来場者を迎えています。キッチンカー、雑貨販売、体験、ドックトレーニングや癒しのマッサージまで、幅広く楽しめます。今回は、10月2…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13319.html
- 大原農産物直売所「グリーンスパいすみ」
- 当、大原農産物直売所は2000年7月にオープンし今年で24年目を迎えます。地元の生産者の方が毎朝 新鮮な農産物を届けています。また、年間20回のミニ感謝祭・4月・7月・12月には大感謝祭を開催し多くのお客様が来店され、特に【いすみ米】が好評です。
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_13204.html
- 紅葉/四方木不動滝の紅葉
- 美しい自然に囲まれた秘境の紅葉スポット
- 紅葉の名所として知られる四方木不動滝。県道81号(清澄養老ライン)から林道に入り、さらに奥深い竹と杉林の中を進むと現れる秘境の紅葉スポット。晩秋になると深い緑が赤や黄色に染まり、清らかな瀑布と相まって幻想的な雰囲気が漂います。美しい紅葉に包まれた秘境…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10814.html
- 「海と灯台ウィーク」野島埼灯台・特別公開/野島埼灯台
- 気軽に楽しく「灯台」に触れ合う
- 日本で2番目に点灯した初代灯台を模した八角形の美しい野島埼灯台では、「灯台記念日」である11月1日(金)から8日(金)まで、「海と灯台ウィーク」として日本全国で、灯台の魅力発信イベント、灯台オリジナルグッズのプレゼント、SNS投稿コンテストが行われます。…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_13359.html
- OCEAN + FEST TATEYAMA 2024
- 浜辺で楽しもう!
- 子供から大人まで楽しめる海のイベントで、ビーチフラッグスやボードレース等様々な種目が行われます。ご家族・ご友人もお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
-
- 南房総
- 館山市
- detail_12852.html
- 房総ジビエフェア2025/千葉県内各店舗
- 食べてまもろう、ちばの里山
- 千葉県では、「房総ジビエ」のおいしさを多くの皆様に味わっていただき、さらなる房総ジビエの消費拡大を図るため、県内外の飲食店等が参加し、多彩な房総ジビエ料理や商品を提供・販売する「房総ジビエフェア2025」を2025年1月20日(月)~2月28日(金)まで開催しま…
-
- ベイエリア
- 東葛飾
- 北総
- 九十九里
- 南房総
- かずさ・臨海
- detail_13613.html
- 鯛供養弁天祭/妙蓮寺・鯛の浦
- うちわ太鼓を打ち鳴らし海上安全・大漁・家内安全を祈願
- 鯛供養弁天祭は年初に行われる最も大きな鯛の法要行事で、毎年1月18日に行われています。小湊地区にある両親閣妙蓮寺から鯛の浦船着き場まで、僧侶らと共に100人を超える信徒が題目を唱えながら練り歩き、遊覧船に乗船。海上にて住職らの読経に合わせて、うちわ太鼓を…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11795.html
- 湯立神事/厳島神社
- 「シオマツリ」とも呼ばれる海上安全・大漁祈願の神事
- 海上安全・大漁祈願の神事で、「シオマツリ」とも呼ばれ、館山市の無形民俗文化財に指定されています。神前での祭典後、境内にある直径約60cmの大釜に煮立ったお湯を、白装束の神官役が笹で周囲の人たちに振りかけます。この湯を浴びると厄払いになることから、人々は…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_11745.html
- 第10回 ATHLETA CUP 2024 in 御宿
- 御宿ビーチで熱いサッカーの戦いを!
- 御宿ビーチで開催されるビーチサッカー大会「ATHLETA CUP 2024 in 御宿」は、記念すべき、第10回目を迎えます。このイベントは、青少年の健全育成を目的とし、夏の思い出作りにも最適な「夏祭り」として好評を博しています。夏の海辺での熱い戦いを楽しみに、多くの方…
-
- 南房総
- 御宿町
- detail_13030.html
- 鴨川市民花火大会/横渚海岸
- 日本の渚百選を彩る花火!
- 日本の渚百選にも選ばれている「前原・横渚海岸(まえばら・よこすかかいがん)」を会場にして、約1300発の花火を打ちあげます。日時 2024年7月29日(月)19:30~20:00 ※荒天の場合、30日(火)又は31日(水)に順延場所 鴨川市前原・横渚海岸
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_12950.html
- 和泉の三役/和泉公会堂
- 男金(おがな)神社の祭礼で奉納される五穀豊穣と無病息災を祈念する「棒術」、「羯鼓舞」、「神楽獅子舞」が和泉公会堂で公開されます。和泉区内の3地区でそれぞれ行われていたものを、「三役」として奉納したのは江戸時代の文政年間からと伝えられています。市街地か…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_11155.html
- 高蔵山大山寺 柴燈護摩(さいとうごま)・火渡り祭り /大山不動尊
- 無病息災・家内安全などを祈り火の中を渡る荒行
- 毎年、5月の第3日曜日に、家内安全・諸願成就を祈願して執り行われます。祈祷・護摩炊きの後、護摩壇の燃え跡の上につくられた道を修験者や一般の参拝者が願いを込めて渡ります。当日は、初代波の伊八こと、武志伊八郎信由が制作した倶利伽羅龍(くりからりゅう)も…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_12113.html