条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 南房総
検索結果
112件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 灯台スタンプラリー 2025/犬吠埼灯台、野島埼灯台、勝浦灯台、観音埼灯台、高燈籠
- 燈の守り人と共に、歴史と光を辿る5つの灯台巡り!
- スマートフォンを使って、関東近郊の歴史ある灯台をめぐりながらスタンプを集める旅。開催期間:2025/08/15(金)〜12/21(日)「燈の守り人」×スタンプラリー開催!江戸から続く灯台の歴史と、その美しい佇まいを未来へと伝えるために――人気コンテンツ「燈の守り人…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_14009.html
- 菜の花/いすみ鉄道株式会社
- 桜の天井、菜の花の絨毯!房総半島の春を感じる
- いすみ鉄道は、房総半島のいすみ市と大多喜町を走るローカル鉄道。沿線では自治体や地元企業、地域住民が協力して菜の花の植栽を行っており、例年2月中旬から3月下旬に見頃を迎えます。菜の花列車の愛称でも知られており、沿線に咲き誇る菜の花は見事。タイミングが合…
-
- 南房総
- いすみ市
- 大多喜町
- detail_10845.html
- 陶風鈴展/館山野鳥の森
- 館山野鳥の森では、夏季恒例の「陶風鈴展」を開催します
- 館山市在住の陶芸家「福美窯」(ふくみよう)の福島久美子氏が制作した陶製の風鈴(南総風鈴)約200個を、ふれあい野鳥館で展示・販売します。房総の海をイメージして焼き上げた風鈴が、陶製ならではの優しく澄んだ音色を奏でお客様をお迎えします。すべて手作りなの…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13934.html
- 味覚狩り いちじく/館山パイオニアファーム
- 全国でも珍しいいちじく狩り体験!
- 栽培期間中、化学合成農薬と化学肥料を使わない安心安全ないちじくで、皮ごと食べることが出来ます!併設のいちじくスイーツショップ「T・P・F」では、都会のいちじくスイーツとはひとあじ違ったいちじく農園ならではのスイーツがお楽しみいただけます。いちじくは1日…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13923.html
- 大原はだか祭り/大原海水浴場 他
- 勇壮豪快、関東随一!砕ける荒波、勇む若衆。
- 関東随一とも言われる、大原はだか祭り。初日に開催される、十数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう「汐ふみ」が祭りのハイライト。勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡り、投げ上げられます。両日行われる「大別れ式」では、夕闇のせまる頃、花火を…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_13144.html
- 花摘み/千倉町内の花畑(白間津、七浦地区)
- 海が見える花畑で早春の花摘みを楽しもう
- 千倉町内の白間津、七浦地区の花畑は、海が見える有名な花摘みスポット。露地栽培が盛んで、菜の花や金魚草、ポピー、キンセンカ、ベニジューム、ストックなど、数多くの花が1月上旬から3月中旬にかけて開花します。2月中が一番花が咲いており、花摘みには絶好の期間…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10827.html
- 元朝桜/抱湖園
- 花栽培の偉人ゆかりの庭園で桜と菜の花のコラボに酔いしれる
- 全国的に有名な花の産地である南房総市和田町にある「抱湖園」は、当地に花栽培をもたらした偉人、間宮七郎平が開いた庭園です。元々薬剤師であった間宮七郎平は、花づくりによって半農半漁で生計を立てる民を救いたいという想いから、花栽培に取り組みました。安房で…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10412.html
- 紅葉/粟又の滝
- 滝と紅葉の見事な競演!マイナスイオンを感じながら紅葉狩り
- 養老渓谷の上流に位置し、渓谷随一の景観と称される粟又の滝。モミジやウルシ、クヌギ、ナラなどが多く自生し県下有数の紅葉の名所として知られており、紅葉の時期になると赤や黄、茶、緑の葉が混ざり合った秋ならではの美しい景色が楽しめます。紅葉と滝の競演は、心…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_10808.html
- シャチの「サマースプラッシュ」/ 鴨川シーワールド
- 今年もずぶ濡れシーズンが到来!
- 鴨川シーワールドでは、2025年7月1日(火)よりシャチが幅1.5メートルもある大きな尾ビレでスタンド席に向けて豪快に水しぶきを浴びせかけるシャチの「サマースプラッシュ」を開催します。 今年も海の王者シャチの強靭なパワーを体感できる季節がやってきました。…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13978.html
- ダイヤモンド富士/北条海岸、城山公園、伊戸地区など
- 海に浮かぶ神秘の絶景を目にしよう
- 毎年5月と7月に市内各所で富士山頂に夕日が落ちていく 「ダイヤモンド富士」 をご覧いただけます。富士山を海越しに見る事が出来る館山では、富士山が海に浮かぶように見えます。この機会にぜひ、館山市にお越しください。
-
- 南房総
- 館山市
- detail_12110.html
- 菜な畑ロード/鴨川市役所付近
- 一面が黄色のじゅうたん!1万坪の菜の花畑で一足早い春を満喫
- まだ他の草花が眠っている間に花を咲かせる菜の花は、一足早い春の訪れを感じることのできる花。関東でも温暖な鴨川市では、通常よりも少し早く菜の花が開花します。鴨川市役所近くの田んぼでは、1月上旬から3月上旬にかけて約1万坪の菜の花畑が登場し、多くの来場者…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10379.html
- 鴨川合同祭/大浦 八雲神社・白幡神社・熊野神社・日枝神社・諏訪神社・横渚 八雲神社・八幡神社・厳島神社
- 鴨川市街地を中心とする神社7社の合同祭
- 鴨川市街地を中心とする神社の鴨川地区最大の合同祭です。山車3台・屋台4台・神輿7基のほか、市指定無形民俗文化財の担ぎ屋台が市街地を賑やかに練り歩きます。また、鴨川シーサイドベース周辺にて露店の出店もあります。【参加神社】 大浦 八雲神社・白幡神社・…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13153.html
- 「夏休み工作体験」/館山野鳥の森
- 木の実や貝殻など、自然の素材を使って、オリジナルの作品を作ってみましょう!
- 夏休みの思い出に、木の実や貝殻など、自然の素材を使って、「木の実のクラフト」や「フォトフレーム」等のオリジナル作品を作ってみましょう。また、夏休み限定メニューで「うちわ」、「扇子」も作成できます。対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)※団体の方…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13938.html
- トウモロコシ収穫体験/百笑園
- 生でもおいしい!抜群に甘いトウモロコシを堪能
- 体験農園でトウモロコシの収穫体験ができます。収穫できるトウモロコシは「味来(みらい)」という品種で、生でも食べることが出来ます。糖度がメロンと同じくらい高く、大変人気があります。※事前にお電話でご予約ください。
-
- 南房総
- 館山市
- detail_12778.html
- 水族館探検プラン / 鴨川シーワールド
- 夏は日中の暑さを回避して閉館後の水族館をめいっぱい楽しもう!
- 鴨川シーワールドでは、2025年7月13日(日)~8月31日(日)のうち対象日23日間で、夕暮れから夜にかけて閉館後の水族館でふれあい体験などに参加できる「水族館探検プラン」を開催します。水族館の裏方見学やベルーガのおでこ部分にふれる「ベルーガにタッチ」、レス…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_13955.html
- 第61回 南房総白浜海女まつり×復興支援イベントまるグル’25in南房総/野島埼灯台前広場、野島埼灯台前広場脇漁港
- 61回目を迎える「海女まつり」×美味しく食べて被災地支援「まるグル」
- 昨年開催した「南房総白浜海女まつり」は、今年で61回目を迎えます。海女の大夜泳を中心に、海の安全・豊漁祈願のほか、式典や郷土民謡白浜音頭総踊り、龍神の舞、打ち上げ花火など、さまざまな催しが繰り広げられます。また、昨年同時に開催した「まるグル」を、今…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_12962.html
- 竹あかり/高家神社
- 竹灯籠の光の中に照らされ、幻想的な雰囲気漂う
- すっかり恒例となった、高家神社の「竹あかり」が開催されます。この竹灯籠は「大切な人との絆を感じ、心の癒しとなってほしい」という思いを込めて、千倉地域づくり協議会「きずな」の部会「高家学ぼう会」が中心となり作成・設置します。今年も千倉中学校3年生一人…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_11479.html
- 養老渓谷 紅葉ライトアップ/懸崖境・山の駅 養老渓谷 喜楽里/大多喜町・観音橋/市原市
- 養老渓谷のライトアップ、秋の夜の幻想的な紅葉
- 関東エリアで一番遅い紅葉スポットとして知られる養老渓谷では、見頃にライトアップが行われます。※2023年の台風第13号の接近に伴う大雨の影響で粟又の滝等一部立ち入り禁止の場所があります。おでかけの際は必ず自治体、観光協会及び小湊鐵道・いすみ鉄道のホームぺ…
-
- 南房総
- かずさ・臨海
- 大多喜町
- 市原市
- detail_11340.html
- 紅葉/小松寺
- 南房総「もみじの寺」で鮮やかな紅葉を楽しむ
- 小松寺は、奥深い山間で約1,300年以上の歴史を継ぐ名刹。南房総では数少ない紅葉の名所で、南房総の「もみじの寺」として知られており、紅葉の時期になるとモミジ、カエデ、イチョウが境内を美しく彩ります。モミジが作った自然のトンネルの中を歩きながら朱塗りの仁…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10807.html
- 「勝浦灯台沖きんめ鯛」/内浦山県民の森 森の宿せせらぎ
- 当宿自慢の料理「勝浦灯台沖きんめ鯛の姿煮」など秋の味覚をご堪能ください!
- 例年ご好評をいただいております秋の特別プランです!近隣の勝浦灯台沖で水揚げされたきんめ鯛を照りとコクがある秘伝のタレで味付けした「きんめ鯛姿煮」新鮮なお造りやかずさポークときのこ鍋など秋の房州の味覚をお楽しみいただけるコースを内浦山県民の森でご賞味…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_14007.html