MENU

イベント

検索結果

146件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
あけフェス/あけぼの山農業公園 あけぼの山公園
柏市制70周年、あけぼの山農業公園開園30周年をお祝い
柏市制70周年、あけぼの山農業公園開園30周年をお祝いするイベント通称「あけフェス」に、あけぼの山農業公園・あけぼの山公園が包まれます。園内にお花のフォトスポットが出現するほか、週末はお仕事体験イベントやフードフェス、ランタンナイトなど華やかなイベント…
あけフェス/あけぼの山農業公園 あけぼの山公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_13227.html
コスモスウィーク&農業公園まつり/あけぼの山農業公園
あけぼの山農業公園の2.2ヘクタールのコスモス畑が見頃を迎えます!
あけぼの山農業公園の2.2ヘクタールのコスモス畑が見頃を迎えます!コスモスの見頃に合わせて、10月7日(土)~11月5日(日)『コスモスウィーク』を開催。 期間中、オリジナルスイーツの期間限定販売、農業公園まつりや秋のお茶会、ワークショップまつり、青空市(模…
コスモスウィーク&農業公園まつり/あけぼの山農業公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_11210.html
海の見えるあじさいまつり/地球の丸く見える丘展望館、ふれあい広場
太平洋の大海原を背景にあじさいをお楽しみ下さい
地球の丸く見える丘展望館内で展示、物販・ワークショップ、音楽演奏を開催します。この時期はあじさいが見頃ですので、入口付近の遊歩道を歩きながら館内に咲いているアジサイもぜひお楽しみください。また、地球の丸く見える丘展望館の向かいにあるふれあい広場には…
海の見えるあじさいまつり/地球の丸く見える丘展望館、ふれあい広場
  • 北総
  • 銚子市
detail_12732.html
季節の花 アジサイ・花菖蒲/本土寺
心静かに楽しむ梅雨時の花々
本土寺は別名 「あじさい寺」 といわれ、初夏には紫陽花や花菖蒲の名所として有名です。 六月上旬には花菖蒲が五千本、下旬に向けて十種類以上の紫陽花が境内中に咲き渡ります。■見頃花菖蒲 6月上旬紫陽花 6月下旬
季節の花 アジサイ・花菖蒲/本土寺
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_13794.html
紫陽花まつり/宗吾霊堂
色とりどりの紫陽花を眺めながら風情あるひと時を堪能
宗吾霊堂大本堂裏手に広がる境内には、在来アジサイをはじめ、ガクアジサイ・柏葉アジサイなど約7,000株の紫陽花が植えられており、観光客の目を楽しませています。宗吾霊堂大本坊内では、期間中の各日曜日、箏や尺八、二胡の演奏が行われ、優雅なひとときをお過ごし…
紫陽花まつり/宗吾霊堂
  • 北総
  • 成田市
detail_12756.html
袖ケ浦公園まつり/袖ケ浦公園
花と緑いっぱいの公園を散策しながら満開の桜を満喫
袖ケ浦公園は、大小2つの湖沼とこれを囲む丘陵地が大部分を占める水と緑あふれる公園。下池周辺には、軽食も楽しめる花のテラスやわいわい広場、中央広場があり、上池周辺には、郷土博物館や万葉植物園など知的好奇心を満足させる施設が揃っています。まつり当日は、…
袖ケ浦公園まつり/袖ケ浦公園
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_11896.html
花摘み/道の駅 鴨川オーシャンパーク
海を臨みながら花摘みが楽しめる道の駅
鴨川オーシャンパークは、海を臨む絶好のロケーションで花摘みができる道の駅。ストックや矢車草、ベニジューム、ポピーといった露地栽培の花摘みや、食用菜花の摘みとり体験が楽しめます。例年2月頃からストックを中心に花摘み体験が可能。食用菜花は自宅へのお土産…
花摘み/道の駅 鴨川オーシャンパーク
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10828.html
紅葉/亀山湖
雄大なダム湖で紅葉狩りクルーズを楽しもう
四季折々の景色を楽しめる亀山湖は、例年11月中旬から12月上旬に紅葉が見頃となります。所要時間約40分の亀山湖紅葉狩りクル-ズに参加すれば、遊覧ボートに揺られて陸上からは見えない紅葉を楽しむことも。また、25橋巡りのサイクリングやハイキング、釣り、ボート遊…
紅葉/亀山湖
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10818.html
季節の花 コスモス/富田さとにわ耕園
千葉市若葉区富田町にあるのどかな耕園です
四季折々の花が楽しめる富田さとにわ耕園。秋を迎え、コスモスが見ごろを迎えます。園内の畑には色とりどりのコスモスが咲き誇り、富田さとにわ耕園の秋の風物詩といえます。直売所もあり、季節の野菜を購入することもできます。
季節の花 コスモス/富田さとにわ耕園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13949.html
三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」/ふなばし三番瀬環境学習館
海浜公園で虫とりをしたら、つかまえた虫をよく観察して、様々な発見をしてみよう。
実施日時 : 6月2日(日) 受付時間 10:00-12:00参加方法 : 要事前応募締  切 : 5月26日(日)17:00料  金 : 利用料(※)+100円/人                   ※ 利用料はふなばし三番瀬環境学習館 有料スペー…
三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12843.html
季節の花 バラ/谷津バラ園 
テーマ別に花比べ!世界各国の美しいバラに出会える
世界各国のバラ800種、7,500株が植えられたバラ園です。バラの見頃は春と秋。見頃の時期には、花の色や形、香りの異なる個性豊かなバラを観賞しに多くの人が訪れ、赤やピンク色のバラなどさまざまな彩りを楽しむことができます。園内には「皇室・王室コーナー」やオー…
季節の花 バラ/谷津バラ園 
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_13742.html
藤まつり/妙見宮 海上山妙福寺
下がるほど 人は見上げる 藤の花
「臥龍(がりゅう)の藤」と呼ばれる樹齢800年以上にもおよぶ藤があり、「銚子の妙見様」と親しまれている海上山妙福寺。JR銚子駅から徒歩約5分に位置し、藤の名所として人気のスポットです。境内には大小4つの藤棚があり、4月中旬~下旬が見頃です。長さが1.5mにもな…
藤まつり/妙見宮 海上山妙福寺
  • 北総
  • 銚子市
detail_12043.html
季節の花 アジサイ/昭和の森
昭和の森のアジサイ
広い総合公園の中の紫陽花園では、約3,000株のアジサイが咲き誇ります。また、下夕田池では、スイレンが見頃を迎えます。
季節の花 アジサイ/昭和の森
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13798.html
季節の花 ツツジ/昭和の森
万株の色とりどりのツツジが咲き誇ります!
昭和の森は、千葉市内最大の総合公園で、「日本の都市公園100選」 に選ばれている100haを超す広さの園内には、赤や白、ピンクなど5万株の色とりどりのツツジが咲き誇ります。芝生が広がる太陽の広場を囲むようにサイクリングコースがあり、その両側にもツツジが色鮮…
季節の花 ツツジ/昭和の森
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13746.html
三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」/ふなばし三番瀬環境学習館
干潟にくらす生きものたちを探しに行こう。スコップ片手に帽子をかぶって、さあ出発だ!
実施日時 : 6月9日(日)・23日(日) 受付時間 10:00-12:00参加方法 : 要事前応募締  切 : 6月2日(日)・15日(日) 17時料  金 : 利用料(※)のみ※ 利用料は、ふなばし三番瀬環境学習館 有料スペースの利用料(一般400円 高校生200円 小・中学生1…
三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12844.html
紅葉/四方木不動滝の紅葉
美しい自然に囲まれた秘境の紅葉スポット
紅葉の名所として知られる四方木不動滝。県道81号(清澄養老ライン)から林道に入り、さらに奥深い竹と杉林の中を進むと現れる秘境の紅葉スポット。晩秋になると深い緑が赤や黄色に染まり、清らかな瀑布と相まって幻想的な雰囲気が漂います。美しい紅葉に包まれた秘境…
紅葉/四方木不動滝の紅葉
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10814.html
紅葉/あけぼの山農業公園
秋色に染まる園内を散策しよう
あけぼの山農業公園は、遊び学べる体感型ファーマーズパーク。農業体験をはじめとする多彩な体験や、公園のシンボルである風車の周辺に咲き誇る四季折々の花々が人気ですが、秋の紅葉もおすすめです。晩秋になると園内の日本庭園では美しく色づいた木々が風情豊かに庭…
紅葉/あけぼの山農業公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10813.html
紅葉/飯高檀林跡(飯高寺)
晩秋のモミジが彩る、日蓮宗かつての学問所
檀林とは仏教の学問所のこと。飯高寺は、長年法華宗(日蓮宗)の学問所が置かれていました。現在も廃檀当時の状態が保存されており、訪れた人々はその歴史を感じることができます。木々に囲まれ荘厳な雰囲気が漂う境内は、秋になると美しい紅葉に彩られます。毎年10月…
紅葉/飯高檀林跡(飯高寺)
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_10824.html
季節の花「ツツジ」/城山公園
赤、白、ピンクのオオムラサキやヒラドツツジやクルメツツジなどが約6,000本が植えられています。
房総里見氏の城跡として知られる城山公園は、約6,000本のツツジの名所として親しまれています。「オオムラサキ」「ヒラドツツジ」「クルメツツジ」が、頂上西側斜面を中心に、城山全体を華やかに彩ります。開花時期は例年4月中旬から下旬です。
季節の花「ツツジ」/城山公園
  • 南房総
  • 館山市
detail_12737.html
季節の花「藤」/高圓寺
お寺で眺める藤の花 長寿藤 
高圓寺の名物「長寿藤」は推定樹齢200年、幹の太さは約130cmで枝が4つに分かれて伸び、花穂の長さは平均して1.0m、年によっては1.5m近くになるものもあります。※花の見頃は気候により変動があることをご了承ください。□ 見頃:4月中旬~下旬
季節の花「藤」/高圓寺
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13678.html
ページトップへ