条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 花・植物・自然
検索結果
124件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- さくらまつり/ふなばしアンデルセン公園
- 園内で10種類800本の桜が開花
- 3月上旬のカンヒザクラ、カワヅザクラから始まり、ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜など、4月中旬まで、様々な桜が順次、見頃を迎えます。その他には、チューリップ、ナノハナ、スイセンなど、約15万株の草花が園内を彩ります。
-
- ベイエリア
- 船橋市
- detail_11850.html
- 野田市関宿城さくらまつり/にこにこ水辺公園
- 戦国時代の関宿城を想起させる催しの数々
- 桜の花香る春の行事として親しまれている、「野田市関宿城さくらまつり」 戦国時代にスポットを当て、兜・甲冑・槍・刀という 戦国の荒々しさや勇壮さを表現した武者行列をはじめ、城下市場、乗馬体験などのイベントを開催。地元特産品の販売や模擬店も出店し、…
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_12651.html
- 長南さくらまつり/野見金公園
- イベント盛りだくさん!町民が植樹した桜が咲き誇る絶景スポット
- 4月5日(土)~6日(日)に「スカイツリーの見える丘」として知られている長南町一の絶景スポット、野見金公園で「 長南さくらまつり」が開催されます。出店や出演者による歌・演奏など、子供も大人も楽しめるイベントが盛りだくさんです。野見金公園内には、河津桜、…
-
- 九十九里
- 長南町
- detail_11895.html
- さくらまつり/千葉県立房総のむら
- ひと足早く春を味わう
- 「桜を楽しむ」をテーマに、館内に咲き誇る300本の桜を紹介し、春や桜に関する実演や体験を行うイベントです。3月23日(日)は「わくわくデー」と称し、イベントや体験が盛りだくさんな1日となります。特別イベントとして、小笠原流弓馬術の演武や箏の演奏、大道芸の…
-
- 北総
- 栄町
- detail_13568.html
- 第7回花の実園さくらまつり2025/花の実園
- 花と音楽と春空に咲く笑顔 “一人ひとりが輝き 誰もが自分らしく生きる社会へ”
- 総合福祉センター「花の実園」に咲く桜を楽しみながら、世代を超えて交流の絆を深め合う、春のイベントです。マルシェは習志野の魅力あふれる、ふるさと産品・お楽しみバザール・わくわくキッズコーナー、ステージでは市内小・中・高 吹奏楽演奏が春空に響き、習志野…
-
- ベイエリア
- 習志野市
- detail_13558.html
- 季節の花「藤」/水郷佐原あやめパーク
- 全長70mの藤のトンネル「幸せの道」を散策
- 長く垂れて咲く艶やかな藤の花。4月下旬になると藤の花が見頃を迎え、園内は藤の優しい香りに包まれます。正面ゲートのほど近くにある70mにも及ぶ藤のトンネルは“幸せの道”として注目を集めています。また、2025年4月19日(土)~5月6日(火・振)まで「…
-
- 北総
- 香取市
- detail_11877.html
- 水郷佐原あやめ祭り/水郷佐原あやめパーク
- 小舟に揺られながら、色とりどりに咲き誇る花菖蒲を堪能
- 水郷筑波国定公園の水と緑を生かした水郷佐原あやめパークで、名物のあやめが見頃を迎えます。園内には、400品種150万本の花菖蒲が咲き乱れ、美しい紫色が広がります。「藤袴(ふじばかま)」、「大納言(だいなごん)」など粋な名前のついた花菖蒲が、白・紫・黄色な…
-
- 北総
- 香取市
- detail_12099.html
- 河津桜(頼朝桜)/鋸南町
- 目指すは日本一の桜の里!鋸南町の河津桜を見に行こう!
- かつて石橋山の戦いに敗れた源頼朝が、小舟で逃れて再起をはかったとされているのが、ここ鋸南町(当時の国竜島)です。町内の河津桜は頼朝の史実に因み「頼朝桜」の愛称で親しまれています。現在、鋸南町は「日本一の桜の里」を目指しており、町内に植樹されている桜…
-
- 南房総
- 鋸南町
- detail_10842.html
- 天神山桜まつり/JR八日市場駅~天神山公園
- 市民が愛する桜の名所
- 匝瑳市街に隣接する丘陵地、通称“天神山”は、ソメイヨシノ・八重桜をはじめとした桜が約500本あり、公園全体が桜色に染まる時期に「天神山桜まつり」が開催されます。八日市場駅から天神山公園までの道のりでは、のぼり旗が立ち並びます。友達やご家族と…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12055.html
- 佐倉城址のさくら/佐倉城址公園
- 千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城址公園で桜のイベントを開催します!
- 四季折々の花が楽しめる佐倉城址公園で花に癒されてみませんか。 千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城址では、江戸時代から名桜と呼ばれる13品種をはじめ、約50品種・1,000本以上の桜が咲き誇ります。 本丸跡、馬出し空堀の桜や、出丸跡の…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_12058.html
- 第19回匝瑳市植木まつり/匝瑳市生涯学習センター
- 植木職人自慢の植木や花々などがずらりと並ぶ
- 千葉県では、伝統的な植木造形技術と知識に優れた植木生産者を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しており、認定者のうち半数以上が匝瑳市の生産者です。また、「千葉県植木銘木100選」に認定されている中でも、半数以上を匝瑳市内の銘木が占めています。日本有数の「植…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_12104.html
- おせん様のふじ祭/龍頭寺 他
- ふじの里・木積地区で随所に咲く藤の花を満喫
- 龍頭寺(りゅうとうじ)の大ふじをはじめとし、300本もの藤棚をご覧いただけます。元禄時代に福箕(ふくみ)を創造された加納おせん様への感謝と箕の材料である「ふじの木」への御礼をこめて、“おせん様のふじ祭”が開催されます。また、4月26日(土)10:0…
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_11903.html
- 花摘み/道の駅 鴨川オーシャンパーク
- 海を臨みながら花摘みが楽しめる道の駅
- 鴨川オーシャンパークは、海を臨む絶好のロケーションで花摘みができる道の駅。ストックや矢車草、ベニジューム、ポピーといった露地栽培の花摘みや、食用菜花の摘みとり体験が楽しめます。例年2月頃からストックを中心に花摘み体験が可能。食用菜花は自宅へのお土産…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10828.html
- しらこ温泉桜祭り/白子町中里海岸通り
- 温泉と満開のしらこ桜に心癒される
- しらこ桜の起源は、地元中里地区の住民が伊豆地方の早咲きの桜に惚れ込み、この地に植えたことから始まります。県道30号線(九十九里ビーチライン)の浜宿地区から中里海岸通り周辺には約500本、白子町内全体では約1,000本の早咲き桜が植えられています。2月中旬から…
-
- 九十九里
- 白子町
- detail_11497.html
- 千葉県植木まつり/東金植木流通センター
- 千葉県は、全国でも有数な植木の生産県!
- 千葉県は、全国でも有数な植木の生産県であり、イヌマキを中心とした伝統的な造形樹の樹芸技術も全国トップレベルです。県では、県産植木の生産技術の向上を目的に共進会を開催しており、出品されたイヌマキやマツなどの大型造形樹や家庭で手軽に楽しめる小型の鉢植木…
-
- 九十九里
- 東金市
- detail_11201.html
- 成田の梅まつり/成田山公園
- 成田に春の訪れを告げる梅の花を、じっくりとご堪能ください。
- 成田山公園は、成田山新勝寺大本堂の後方に165,000㎡の広大な敷地を有し、梅・桜・モミジなど、四季を通じて趣のある色彩を醸し出しています。庭園には、約360本の紅梅・白梅が植えられており、平均樹齢は50年を超え、苔むした古木が多く、凛とした気品のある花が参詣…
-
- 北総
- 成田市
- detail_11584.html
- 佐倉コスモスフェスタ/佐倉ふるさと広場
- オランダ風車を背景に約50万本の色とりどりのコスモスが一面に広がります。
- 秋の佐倉ふるさと広場では10月上旬~下旬にかけて、オランダ風車を背景に約50万本の色とりどりのコスモスが一面に広がります。
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_11209.html
- 藤まつり/妙見宮 海上山妙福寺
- 下がるほど 人は見上げる 藤の花
- 「臥龍(がりゅう)の藤」と呼ばれる樹齢800年以上にもおよぶ藤があり、「銚子の妙見様」と親しまれている海上山妙福寺。JR銚子駅から徒歩約5分に位置し、藤の名所として人気のスポットです。境内には大小4つの藤棚があり、4月中旬~下旬が見頃です。長さが1.5mにもな…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_12043.html
- 袖ケ浦公園まつり/袖ケ浦公園
- 花と緑いっぱいの公園を散策しながら満開の桜を満喫
- 袖ケ浦公園は、大小2つの湖沼とこれを囲む丘陵地が大部分を占める水と緑あふれる公園。下池周辺には、軽食も楽しめる花のテラスやわいわい広場、中央広場があり、上池周辺には、郷土博物館や万葉植物園など知的好奇心を満足させる施設が揃っています。まつり当日は、…
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_11896.html
- 芝桜/東京ドイツ村
- 東京ドイツ村の花で楽しむ春の訪れ
- 春の訪れとともに、白・紫・赤・青・桃5色の約5万株の芝桜がフカフカとじゅうたんのようにレイクエリア「芝桜の丘」で、咲き始めます。スワンボートからのお花見や、池の水面に映る逆さ芝桜の鑑賞もおすすめです。◆その他の春の花々◆・ストック 11月中旬~3月中旬/…
-
- かずさ・臨海
- 袖ケ浦市
- detail_13604.html