MENU

イベント

検索結果

146件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
季節の花「藤」/水郷佐原あやめパーク
全長70mの藤のトンネル「幸せの道」を散策
長く垂れて咲く艶やかな藤の花。4月下旬になると藤の花が見頃を迎え、園内は藤の優しい香りに包まれます。正面ゲートのほど近くにある70mにも及ぶ藤のトンネルは“幸せの道”として注目を集めています。また、2025年4月19日(土)~5月6日(火・振)まで「…
季節の花「藤」/水郷佐原あやめパーク
  • 北総
  • 香取市
detail_11877.html
小湊鉄道開業100周年記念「房総里山スカイバス横断ツアー」/小湊鉄道 養老渓谷駅~大多喜町駅
養老渓谷・大多喜間を房総里山スカイバスが運行します!
🚧【重要なお知らせ】  スカイバスは、一部設備の不具合により、7月26日から8月末まで運休となります。現在、10月からの再開を予定しております。何卒よろしくお願い申し上げます。  ****************3月20日からの土休日、渓谷と温泉…
小湊鉄道開業100周年記念「房総里山スカイバス横断ツアー」/小湊鉄道 養老渓谷駅~大多喜町駅
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_13761.html
サンライズ九十九里 七夕星空観察イベント/国民宿舎サンライズ九十九里
都会では目にすることのできない美しい星空を観察する特別な時間
☆★サンライズ九十九里 七夕星空観察イベント開催★☆☆都会では味わえない、特別な夜を—七夕星空観察イベント開催決定! ハクバ写真産業株式会社主催の特別イベント、「七夕星空観察イベント」を開催いたします♪ 九十九里の美しい夜空の下、ご家族やご友人とと…
サンライズ九十九里 七夕星空観察イベント/国民宿舎サンライズ九十九里
  • 九十九里
  • 九十九里町
detail_13946.html
紅葉/小松寺
南房総「もみじの寺」で鮮やかな紅葉を楽しむ
小松寺は、奥深い山間で約1,300年以上の歴史を継ぐ名刹。南房総では数少ない紅葉の名所で、南房総の「もみじの寺」として知られており、紅葉の時期になるとモミジ、カエデ、イチョウが境内を美しく彩ります。モミジが作った自然のトンネルの中を歩きながら朱塗りの仁…
紅葉/小松寺
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10807.html
大町公園もみじ山鑑賞会/大町公園もみじ山
もみじ山にて、秋に紅く染まる紅葉を観賞
湿地と斜面林で構成された谷津の自然を楽しめる市川市の大町公園。斜面林の一部や園路沿いにひろがる美しいもみじが、「もみじ鑑賞会」として年に一度、一般公開され、もみじの紅葉を楽しみながら、晩秋の自然散策ができます。隣接地には、動植物園、自然博物館、鑑賞…
大町公園もみじ山鑑賞会/大町公園もみじ山
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_13326.html
紅葉/香取神宮
全国の香取神社の総本山!紅葉で色づく木深い境内を巡る
香取神宮は、全国に約400社ある香取神社の総本社。お宮は深い杜の中にあり、秋には美しい紅葉を楽しむことができます。イチョウ・カエデ・モミジなどが色鮮やかに広大な境内を彩り、参拝者の心を和ませます。見頃は例年11月下旬から12月上旬ごろ。11月には「香取神宮…
紅葉/香取神宮
  • 北総
  • 香取市
detail_10810.html
下大多喜レンゲ祭り/下大多喜地区
田んぼにレンゲの花が咲き乱れます
大多喜町下大多喜地区の田んぼに、見渡す限りのレンゲの花が咲き誇ります。地元の方々のお店や、ゆるキャラと戯れることもできます。また、人力車なども登場し、美しい景色を心ゆくまで楽しめるイベントです。お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
下大多喜レンゲ祭り/下大多喜地区
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_12059.html
第19回匝瑳市植木まつり/匝瑳市生涯学習センター
植木職人自慢の植木や花々などがずらりと並ぶ
千葉県では、伝統的な植木造形技術と知識に優れた植木生産者を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しており、認定者のうち半数以上が匝瑳市の生産者です。また、「千葉県植木銘木100選」に認定されている中でも、半数以上を匝瑳市内の銘木が占めています。日本有数の「植…
第19回匝瑳市植木まつり/匝瑳市生涯学習センター
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_12104.html
大多喜城のさくら/大多喜町
春の大多喜町城を満開の桜が彩ります。
3月下旬から4月上旬、徳川四天王の一人、本多忠勝居城の大多喜城の白壁に桜が映える美しい季節を迎え、周辺は散策にお花見にと多くの人が訪れます。この季節に是非大多喜町を訪れていただき、歴史情緒あふれるお城と城下の街並みをお楽しみください。
大多喜城のさくら/大多喜町
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_11730.html
そうさチューリップ祭り/のさか花の広場
色とりどりのチューリップが一面に咲き誇る、匝瑳の春の風物詩
匝瑳市の花・チューリップ6万本が一斉に咲き競い、春のおとずれを運んできます。4月6日(日)はイベント日とし、各種出展・販売があります。
そうさチューリップ祭り/のさか花の広場
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_11897.html
袖ケ浦公園まつり/袖ケ浦公園
花と緑いっぱいの公園を散策しながら満開の桜を満喫
袖ケ浦公園は、大小2つの湖沼とこれを囲む丘陵地が大部分を占める水と緑あふれる公園。下池周辺には、軽食も楽しめる花のテラスやわいわい広場、中央広場があり、上池周辺には、郷土博物館や万葉植物園など知的好奇心を満足させる施設が揃っています。まつり当日は、…
袖ケ浦公園まつり/袖ケ浦公園
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_11896.html
さくらまつり/清水公園
約2,000本のソメイヨシノが咲き誇る!
日本さくら名所100選に選ばれ、歴史ある清水公園で、さくらの見ごろに合わせて「さくらまつり」が開催されます。ソメイヨシノを中心に、園内一円に約2,000本の桜が咲き誇ります。日没からライトアップが行われ、幻想な夜桜も楽しむことができます。なお、最新情報や詳…
さくらまつり/清水公園
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_11923.html
紅葉/亀山湖
雄大なダム湖で紅葉狩りクルーズを楽しもう
四季折々の景色を楽しめる亀山湖は、例年11月中旬から12月上旬に紅葉が見頃となります。所要時間約40分の亀山湖紅葉狩りクル-ズに参加すれば、遊覧ボートに揺られて陸上からは見えない紅葉を楽しむことも。また、25橋巡りのサイクリングやハイキング、釣り、ボート遊…
紅葉/亀山湖
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10818.html
歴史講座「古文書を読む(初級編)」/千葉県立関宿城博物館
基本的な単語や慣用句を読めるようにします
 古文書に登場する基本語句や慣用句を学ぶ初級講座を3回に分けて開催します。くずし字の読解を中心に、講師が丁寧に解説。歴史資料に親しみながら、古文書の魅力に触れてみませんか。・時間 10:00~12:00・定員 30名(連続で参加できる方)・対象 一般・受講…
歴史講座「古文書を読む(初級編)」/千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_13550.html
ガーデン・オープン・チャリティin 匝瑳/平山邸
樹齢1000年の巨木や里山散策を楽しむチャリティイベント
19世紀の末に建築された古民家と、幹回り10mと県内最大の巨樹「安久山のスダジイ」を中心に、ツツジ・山野草の風情ある昔ながらの日本庭園をご覧いただけます。周辺にはNHKBSで「映像に残したい日本の里山100選」に選ばれた里山が広がり、散策もお楽しみいただけます…
ガーデン・オープン・チャリティin 匝瑳/平山邸
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_12105.html
紅葉/東漸寺
情緒ある紅葉のライトアップが美しい、徳川家康も認めた名刹
東漸寺は徳川家康が浄土宗の関東十八壇林のひとつに定めた名高いお寺。 春には樹齢320年を誇るしだれ桜、秋には参道を彩るモミジなど、四季折々の自然に触れながら日本の伝統美を感じることができます。晩秋に参道や山門、本堂を彩る紅葉は美しく、なかでも真っ…
紅葉/東漸寺
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10825.html
海の見えるあじさいまつり/地球の丸く見える丘展望館、ふれあい広場
太平洋の大海原を背景にあじさいをお楽しみ下さい
地球の丸く見える丘展望館内で展示、物販・ワークショップ、音楽演奏を開催します。この時期はあじさいが見頃ですので、入口付近の遊歩道を歩きながら館内に咲いているアジサイもぜひお楽しみください。また、地球の丸く見える丘展望館の向かいにあるふれあい広場には…
海の見えるあじさいまつり/地球の丸く見える丘展望館、ふれあい広場
  • 北総
  • 銚子市
detail_12732.html
紅葉/あけぼの山農業公園
秋色に染まる園内を散策しよう
あけぼの山農業公園は、遊び学べる体感型ファーマーズパーク。農業体験をはじめとする多彩な体験や、公園のシンボルである風車の周辺に咲き誇る四季折々の花々が人気ですが、秋の紅葉もおすすめです。晩秋になると園内の日本庭園では美しく色づいた木々が風情豊かに庭…
紅葉/あけぼの山農業公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10813.html
里見公園桜まつり/市川市 里見公園
夜間は美しいライトアップも!庭園を囲むように彩る桜の名所
里見公園は、ソメイヨシノやサトザクラなど、約200本の桜があり、市内の桜の名所として知られています。園内には、広い芝生スペースがあるため、桜を見ながらピクニックが楽しめます。◆期間中の土日祝日はライトアップを実施 ※雨天中止・桜の開花状況により変更あり◆…
里見公園桜まつり/市川市 里見公園
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_11721.html
しらこ温泉桜祭り/白子町中里海岸通り
温泉と満開のしらこ桜に心癒される
しらこ桜の起源は、地元中里地区の住民が伊豆地方の早咲きの桜に惚れ込み、この地に植えたことから始まります。県道30号線(九十九里ビーチライン)の浜宿地区から中里海岸通り周辺には約500本、白子町内全体では約1,000本の早咲き桜が植えられています。2月中旬から…
しらこ温泉桜祭り/白子町中里海岸通り
  • 九十九里
  • 白子町
detail_11497.html
ページトップへ