MENU

イベント

検索結果

124件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
紅葉/本土寺
約1,500本のモミジが境内を彩る晩秋の本土寺
本土寺は別名 「あじさい寺」 といわれ、初夏には紫陽花や花菖蒲の名所として有名ですが、秋には鮮やかな赤黄に染まったたくさんのモミジが境内を彩り、訪れる人々を魅了します。見頃は11月下旬~12月上旬ごろ。「山紅葉(やまもみじ)」「大盃(おおさかずき)」、関…
紅葉/本土寺
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10819.html
桜に染まるまち、佐倉2025/京成佐倉駅~新町通り~佐倉城址公園
目に映るすべてが桜に染まる街で、春の訪れを満喫
「桜に染まるまち、佐倉」と名付けられた佐倉市の春のイベントで、まち全体が桜に染まります。城址公園の桜が咲き誇り、郵便ポストまで桜色に塗り替えられ、京成佐倉駅は「京成“桜”駅」の看板を掲げます。さらに地元の名店では、桜にちなんだ特別なメニュ…
桜に染まるまち、佐倉2025/京成佐倉駅~新町通り~佐倉城址公園
  • 北総
  • 佐倉市
detail_10890.html
紅葉/粟又の滝
滝と紅葉の見事な競演!マイナスイオンを感じながら紅葉狩り
養老渓谷の上流に位置し、渓谷随一の景観と称される粟又の滝。モミジやウルシ、クヌギ、ナラなどが多く自生し県下有数の紅葉の名所として知られており、紅葉の時期になると赤や黄、茶、緑の葉が混ざり合った秋ならではの美しい景色が楽しめます。紅葉と滝の競演は、心…
紅葉/粟又の滝
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_10808.html
秋バラ/習志野市谷津バラ園
テーマ別に花比べ!世界各国の美しいバラに出会える
世界各国のバラ800種、7,500株が植えられたバラ園です。バラの見頃は春と秋。見頃の時期には、花の色や形、香りの異なる個性豊かなバラを観賞しに多くの人が訪れます。秋の見頃は、例年10月中旬から11月上旬頃。赤やピンク色のバラなどさまざまな彩りを楽しむことがで…
秋バラ/習志野市谷津バラ園
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10803.html
桜まつり/佐久間ダム公園
ソメイヨシノ・しだれ桜・八重桜が咲き、お花見が楽しめます。
早咲きの頼朝桜(河津桜)からバトンタッチして、ソメイヨシノ・しだれ桜・八重桜と桜のリレーが続きます。この他にも様々な種類の桜が植栽されており、桜の競演が楽しめます。期間中のイベントとして、公園内の「都市・農村交流広場」において、見頃に合わせて桜のラ…
桜まつり/佐久間ダム公園
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_13575.html
紅葉/亀山湖
雄大なダム湖で紅葉狩りクルーズを楽しもう
四季折々の景色を楽しめる亀山湖は、例年11月中旬から12月上旬に紅葉が見頃となります。所要時間約40分の亀山湖紅葉狩りクル-ズに参加すれば、遊覧ボートに揺られて陸上からは見えない紅葉を楽しむことも。また、25橋巡りのサイクリングやハイキング、釣り、ボート遊…
紅葉/亀山湖
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10818.html
紅葉/小湊鐵道 上総久保駅
紅葉した大イチョウと走る列車が郷愁を誘う
小湊鐵道の上総久保駅は1993年に開業した無人駅です。構内にある一本の大イチョウは駅のシンボルになっています。車窓からの眺めはもちろん、ホームから見る大イチョウは思わず息をのむほどの美しさ。人気の撮影スポットとなっており、大イチョウが美しく際立つ紅葉の…
紅葉/小湊鐵道 上総久保駅
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10816.html
らんのふしぎ展・即売会/ふなばしアンデルセン公園
珍しいランの展示と即売
◆らんのふしぎ展 珍しいランを展示し、併せて即売会を行います。 日程:3月20日(木・祝)~3月30日(日)  場所:メルヘンの丘ゾーン コミュニティーセンター  ◆洋ランなんでも相談 相談株をお持ちいただければ育て方の相談にお答えします 日程:3月20…
らんのふしぎ展・即売会/ふなばしアンデルセン公園
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_11851.html
コキア/東京ドイツ村
新緑と紅葉が楽しめる!約15,000株のコキアの花畑
広大な敷地に季節の花々が植えられ、四季折々に美しい花畑が楽しめる東京ドイツ村。カントリーエリアの釣り堀の横にあるコキアの谷には約15,000株のコキアが植えられ、7月中旬からは新緑のコキア、10月上旬からは紅葉のコキアを楽しむことができます。新緑コキアから…
コキア/東京ドイツ村
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_10804.html
養老渓谷 紅葉ライトアップ/懸崖境・山の駅 養老渓谷 喜楽里/大多喜町・観音橋/市原市
養老渓谷のライトアップ、秋の夜の幻想的な紅葉
関東エリアで一番遅い紅葉スポットとして知られる養老渓谷では、見頃にライトアップが行われます。※2023年の台風第13号の接近に伴う大雨の影響で粟又の滝等一部立ち入り禁止の場所があります。おでかけの際は必ず自治体、観光協会及び小湊鐵道・いすみ鉄道のホームぺ…
養老渓谷 紅葉ライトアップ/懸崖境・山の駅 養老渓谷 喜楽里/大多喜町・観音橋/市原市
  • 南房総
  • かずさ・臨海
  • 大多喜町
  • 市原市
detail_11340.html
紅葉/第25回成田山公園紅葉まつり
弦楽器を使った演奏会も!浮世絵のような光景が広がる紅葉まつり
東京ドーム3.5個分の広大な敷地を誇る成田山公園では、例年11月中旬から下旬にかけて「成田山公園紅葉まつり」が開催されます。公園は自然を生かした日本庭園になっており、色とりどりに変化したモミジやクヌギ、イチョウなども相まって、浮世絵のような景色をつくり…
紅葉/第25回成田山公園紅葉まつり
  • 北総
  • 成田市
detail_10812.html
大賀ハスまつり2024
毎年オオガハスの見ごろを迎える、6月中旬から下旬にかけて開催される「大賀ハスまつり」。多い時には、900輪ものオオガハスが一面に咲き誇ります。いつもより早起きして、淡紅色の優美なオオガハスを見に行きませんか?千葉公園蓮華亭・ハス池周辺にて、オオガハスに…
大賀ハスまつり2024
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12899.html
紅葉/戸定が丘歴史公園
旧松戸徳川家ゆかりの地で紅葉狩りを楽しむ  
園内にはさまざまな種類の木々や草花が植えられており、季節ごとに異なる景色を見ることができます。特におすすめなのが紅葉の季節。秋には、モミジやカエデ、イチョウなどが鮮やかな赤や黄に染まり、美しく色づく樹々の風情ある景色を楽しむことができます。見頃は、…
紅葉/戸定が丘歴史公園
  • 東葛飾
  • 松戸市
detail_10806.html
紅葉/香取神宮
全国の香取神社の総本山!紅葉で色づく木深い境内を巡る
香取神宮は、全国に約400社ある香取神社の総本社。お宮は深い杜の中にあり、秋には美しい紅葉を楽しむことができます。イチョウ・カエデ・モミジなどが色鮮やかに広大な境内を彩り、参拝者の心を和ませます。見頃は例年11月下旬から12月上旬ごろ。11月には「香取神宮…
紅葉/香取神宮
  • 北総
  • 香取市
detail_10810.html
サクラガイド/千葉市動物公園
千葉市動物公園のサクラガイド
園内には、開花時期が異なるさまざまな品種のサクラの木があり、2月下旬から4月下旬にかけてサクラの花をご覧いただけます。サクラの開花にあわせて、千葉市動物公園ボランティアーズ(CZV)によるサクラガイドが全4回、実施されます。ぜひご参加ください!
サクラガイド/千葉市動物公園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12068.html
第21回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ/八千代緑が丘駅前
八千代市の花「バラ」をテーマにしたイベント
八千代市の花「バラ」をシンボルにして交流の場を作り、ふれあいの輪(和)を拡げて親睦を深めるとともに、明るく健康な街づくりを目指すイベントを開催します。音楽などのステージパフォーマンス、模擬店など。【開催場所】東葉高速鉄道八千代緑が丘駅前 北口広場・…
第21回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ/八千代緑が丘駅前
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_12080.html
九十九里ビーチドッグフェスティバル2025/蓮沼海浜公園、中下海岸
九十九里の新しいストーリーが始まる、こだわりのドッグリゾートを象徴するアウトドアフェス
都心から約80分の距離にある愛犬と楽しむビーチリゾート九十九里の豊かな自然とおもてなしを楽しむドッグフェス!会場内では愛犬との絆を深めるアクティビティ&スポーツコンテンツやマナーやモラルの啓発セミナーなど、愛犬との生活において新たな発見になるコンテン…
九十九里ビーチドッグフェスティバル2025/蓮沼海浜公園、中下海岸
  • 九十九里
  • 山武市
detail_11821.html
紅葉/葛飾八幡宮 参道
ご神木の千本イチョウが見事!紅葉で色づく境内を散策
創建から約1100年を越える歴史を有する葛飾八幡宮は、名だたる武将からも崇敬を集めた由緒あるお宮です。社殿の横にある推定樹齢約1200年といわれるご神木の「千本公孫樹(千本イチョウ)」は必見!国指定の天然記念物で、秋には黄色く染まった無数の葉が、鮮やかに社…
紅葉/葛飾八幡宮 参道
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10815.html
クイーン オブ ハートのツリーキャッスル/京成バラ園
関東最大級のバラのテーマパークに年に一度の「トップ オフ ピーク」が到来!
1,600品種、10,000株のバラが約1ヵ月半をかけてリレー形式で繋ぐ、関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」では、今春、1年の中で最も多くの美しいバラに包まれる「トップ オブ ピーク」を迎えます。園内に拡がる計38本の「バラのアーチ群」は一見の価値があ…
クイーン オブ ハートのツリーキャッスル/京成バラ園
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_12079.html
季節の花「ツツジ」/城山公園
赤、白、ピンクのオオムラサキやヒラドツツジやクルメツツジなどが約6,000本が植えられています。
房総里見氏の城跡として知られる城山公園は、約6,000本のツツジの名所として親しまれています。「オオムラサキ」「ヒラドツツジ」「クルメツツジ」が、頂上西側斜面を中心に、城山全体を華やかに彩ります。開花時期は例年4月中旬から下旬です。
季節の花「ツツジ」/城山公園
  • 南房総
  • 館山市
detail_12737.html
ページトップへ