イベント

検索結果

86件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
紅葉/観福寺
赤と黄色に染まった木々が茂る、伊能忠敬も愛したお寺
「妙光山 観福寺」は森に囲まれた静かな古刹で、秋には水屋前、観音堂に向かう石段、本堂、弘法大師像、伊能忠敬の墓所付近など境内を彩る見事な紅葉が楽しめます。ドラマや映画でも撮影によく使われる場所なので、どこかで目にしたこともあるかもしれません。紅葉の…
紅葉/観福寺
  • 北総
  • 香取市
detail_10821.html
成田祇園祭
成田の歴史と迫力の山車や屋台を堪能する豪華絢爛な夏祭り
夏の成田の一大行事であり、約300年の歴史がある、成田祇園祭が7月5日(金)から7日(日)の3日間にわたって成田山新勝寺と表参道を中心に開催されます。御輿の渡御と各町それぞれにより飾り付けられた10台の山車・屋台の曳き廻し、踊りとお囃子の競演が行われます。例年…
成田祇園祭
  • 北総
  • 成田市
detail_12947.html
さくらまつり/房総のむら
桜づくしの楽しい1日
「桜を楽しむ」をテーマに、館内に咲き誇る桜を広く紹介し、春や桜に関する実演や体験を行うイベントです。特別イベントとしては、小笠原流弓術の演武や箏の演奏、大道芸の上演などがあります。桜印のコースターやカラフルチップろうそく、桜色のはがき作りなど、さく…
さくらまつり/房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_11813.html
第24回 銚子駅前イルミネーション点灯大作戦2023/ 銚子駅前広場
冬の銚子に活気をもたらす、想いが詰まったイルミネーション
「銚子駅前イルミネーション点灯大作戦」は地元の人々の思いを受け、1999年から20年以上途切れることなく開催。毎年、約10万個の電球が銚子の街を明るく照らし、活気づけています。オープニングイベントでは、さまざまなパフォーマンスも実施。過去には地元の高校生た…
第24回 銚子駅前イルミネーション点灯大作戦2023/ 銚子駅前広場
  • 北総
  • 銚子市
detail_10896.html
成田のおどり花見/成田山表参道周辺
江戸時代から伝わる華やかな春の踊り
約300年前の元禄年間の頃から行われており、神仏をなぐさめ、悪疫退散を祈り、五穀豊穣を願う踊りで、昭和39(1964)年に千葉県無形民俗文化財に指定されました。賑やかな歌の披露をはじめ、古式ゆかしい弥勒(みろく)踊りが太鼓の音や歌い手の歌詞に合わせて繰り広…
成田のおどり花見/成田山表参道周辺
  • 北総
  • 成田市
detail_11886.html
銚電犬吠ギャザー
銚子の「おいしい、楽しい」が集結した、親子で楽しめるイベント
銚子の決景勝地犬吠埼で、銚子市の「おいしい、楽しい」を実感していただくイベント「銚電犬吠ギャザー」。例年、銚子の子供達や銚子に訪れるたくさんの観光客の皆様に、楽しんでもらおうと、銚子の魅力を食やモノ、そしてエンターテイメントで発信し銚子市を盛り上げ…
銚電犬吠ギャザー
  • 北総
  • 銚子市
detail_11938.html
菅原大神 春の例祭/銚子市
菅原大神は、別名子宝神社とも呼ばれ、社に奉納されている大小約90個の子産石は、抱くと子宝に恵まれるという言い伝えがあります。子宝石を抱けるのは、年に2回行われる秋の祭礼と春の例祭の2日に限られており、毎年2月25日の春の例祭と11月25日の秋の祭礼には多くの…
菅原大神 春の例祭/銚子市
  • 北総
  • 銚子市
detail_11571.html
山倉の鮭祭り/山倉大神
「災いをサケる」鮭を奉納する珍しいお祭り
武運の神として古くから信仰を集める八幡様の誕生日を祝うため、平安時代中期頃から始まったとされる歴史ある「初卯祭(はつうさい)」。「山倉大神」の初卯祭は、八幡様に鮭を奉納することから別名「山倉の鮭祭り」と呼ばれ、長年地元で親しまれてきました。鮭を献上…
山倉の鮭祭り/山倉大神
  • 北総
  • 香取市
detail_10822.html
芝山はにわ祭/芝山町
古代人が町に降臨!住みよい町づくりを願う祭り
かつて500基以上の古墳が存在した芝山町は、その歴史と文化から「はにわの町」とも称されています。「芝山はにわ祭」は、町最大級のイベントです。神秘的な「降臨の儀」から始まり、町内の子どもたちが古代人に扮する様子は微笑ましくも荘厳。お囃子と巫女の舞で古代…
芝山はにわ祭/芝山町
  • 北総
  • 芝山町
detail_10873.html
成田山平和大塔まつり奉納総踊り/成田山新勝寺
揃いの浴衣に身を包み、平和への祈りを込めて踊りを奉納
成田山平和大塔まつり奉納総踊りは、昭和59年4月の弘法大師1150年の御遠忌(ごおんき)にあたり、世界平和と万民の幸福を祈願して建立された「成田山平和大塔」の落慶(らっけい)を記念して始まりました。旧成田町7町の女人講をはじめ、揃いの浴衣の踊り手たちが成田…
成田山平和大塔まつり奉納総踊り/成田山新勝寺
  • 北総
  • 成田市
detail_12090.html
節分会/成田山新勝寺
毎年有名人が参加する華やかな節分会
成田山新勝寺で行われる節分会は一年の幸福を祈る伝統行事で、国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福の祈りを込めて執り行なわれます。大相撲力士をはじめ多くの著名人が年男として参加し、大本堂前で盛大に豆をまく「特別追儺豆まき式」と、誰でも参加でき(参加料…
節分会/成田山新勝寺
  • 北総
  • 成田市
detail_10841.html
節分会/宗吾霊堂
無病息災を祈願!江戸時代から続く伝統妙技も披露
重税に苦しむ農民を救うべく将軍に直訴した江戸時代の義民、佐倉宗吾を祀る宗吾霊堂では、毎年2月3日に「節分会」が開催されます。裃(かみしも)を着用した年男、年女が「鬼は外!」の大きな掛け声と共に、福豆や護摩札を威勢よく撒きます。年男はもちろんのこと、年…
節分会/宗吾霊堂
  • 北総
  • 成田市
detail_10837.html
〈イルミネーション〉イルミライ★INZAI
駅前をカラフルに彩る北総沿線最大級のイルミネーション
「イルミライ★INZAI」は、千葉ニュータウン中央駅周辺で開催される県北西部最大級のイルミネーションイベントです。使われるLED電球の数は、50万個以上。改札を出てすぐ、色とりどりにきらめく世界が広がっています。イルミネーションはエリアごとに印西市の特色を表…
〈イルミネーション〉イルミライ★INZAI
  • 北総
  • 印西市
detail_10893.html
第9回 草ぶえの丘太鼓まつり/佐倉草ぶえの丘
佐倉の山が鳴る!森が歌う♪和太鼓の野外フェスティバル!
佐倉市のみならず、千葉県内外で活躍する約30の和太鼓チームが大集結!園内各所で迫力ある演奏を楽しむことができます。佐倉の山が鳴る!森が歌う♪和太鼓の野外フェスティバルです。昼間は演奏だけでなく、太鼓の体験コーナーや太鼓教室も開催します。夜は幻想的なス…
第9回 草ぶえの丘太鼓まつり/佐倉草ぶえの丘
  • 北総
  • 佐倉市
detail_11199.html
ビックりひなまつり/体験博物館 千葉県立房総のむら
農村歌舞伎舞台にずらりと並ぶひな人形は圧巻!
房総のむらでは、2月10日(土)から3月3日(日)に「ビックりひなまつり」を開催します。横幅7.2mの雛壇に、150体を超える雛人形を飾ります。この雛人形は多くの方々から寄贈していただいたもので、それぞれたくさんの思い出がつまっています。ずらりと並ぶ姿は圧倒的…
ビックりひなまつり/体験博物館 千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_11516.html
成田の梅まつり/成田山公園
成田に春の訪れを告げる梅の花を、じっくりとご堪能ください。
成田山公園は、成田山新勝寺大本堂の後方に165,000㎡の広大な敷地を有し、梅・桜・モミジなど、四季を通じて趣のある色彩を醸し出しています。庭園には、約500本の紅梅・白梅が植えられており、平均樹齢は50年を超え、苔むした古木が多く、凛とした気品のある花が参詣…
成田の梅まつり/成田山公園
  • 北総
  • 成田市
detail_11584.html
佐倉市市制施行70周年記念事業 佐倉城址のさくら
千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城址公園で桜のイベントを開催します!
四季折々の花が楽しめる佐倉城址公園で花に癒されてみませんか。 千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城址では、江戸時代から名桜と呼ばれる13品種をはじめ、約50品種・1,000本以上の桜が咲き誇ります。千葉県誕生150周年記念事業・佐倉市市制施…
佐倉市市制施行70周年記念事業 佐倉城址のさくら
  • 北総
  • 佐倉市
detail_12058.html
千葉県誕生150周年記念「写真で見るちばのあゆみ」パネル巡回展/体験博物館 千葉県立房総のむら
千葉県が誕生してから150年のあゆみをパネルで紹介!
千葉県誕生150周年記念事業として、明治6年(1873)から現在までの千葉県のあゆみを、県立博物館が所蔵する写真などで振り返りるパネル展巡回展が房総のむらにもやってきます!あわせて、房総のむらが所蔵する明治~昭和初期の絵葉書資料も紹介します。
千葉県誕生150周年記念「写真で見るちばのあゆみ」パネル巡回展/体験博物館 千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_12003.html
第20回 黒潮よさこい祭り/銚子市役所 他
躍動感あふれる力強い舞を披露
2004年から開催されている「黒潮よさこい祭り」が今年で20回目という節目の年を迎えます。エントリーされた各チームのメンバーは子供から大人まで年齢も幅広く、おのおの躍動感あふれる力強い舞を披露します。個性豊かな各チームの舞をご覧あれ!
第20回 黒潮よさこい祭り/銚子市役所 他
  • 北総
  • 銚子市
detail_11382.html
佐倉コスモスフェスタ/佐倉ふるさと広場
オランダ風車を背景に約50万本の色とりどりのコスモスが一面に広がります。
秋の佐倉ふるさと広場では10月上旬~下旬にかけて、オランダ風車を背景に約50万本の色とりどりのコスモスが一面に広がります。
佐倉コスモスフェスタ/佐倉ふるさと広場
  • 北総
  • 佐倉市
detail_11209.html
ページトップへ