スポット・体験
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 東京
検索結果
90件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- きみさらずタワー/太田山公園
- 恋の森にそびえる、東京湾を見渡す絶景のビューポイント
- 太田山公園の山頂にそびえる木更津市のシンボル、高さ28mの「きみさらずタワー」。タワーの展望台からは市内はもちろん、対岸の横浜、新宿副都心、富士山まで一望することができます。剣の形をしたタワーの先で手を差しのべあうのは、地名の由来ともいわれている「君…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10325.html
- 音楽と珈琲の店 岬
- 目の前に広がる海を眺めながら、音楽とコーヒーを堪能
- 東京湾フェリーが発着する金谷港のほど近く、海に突き出た明鐘岬(みょうがねみさき)の先端に佇む「岬カフェ」。女優・吉永小百合さんが企画・主演で映画化された小説『虹の岬の喫茶店』のモデルとなったことでも知られています。テラス席や窓際のカウンターに座ると…
-
- 南房総
- 鋸南町
- detail_10486.html
- 金谷港
- 東京湾を悠々と渡る船の旅!横須賀と富津を結ぶフェリーの発着地
- 金谷港は東京湾フェリーの発着場の一つ。東京湾を挟んで反対側の横須賀・久里浜港との間を約40分で結びます。フェリーにはオーシャンビューシートがあり、波打つ水面や海鳥をのんびりと眺めながら船旅を楽しめます。美しい夕焼けも魅力の一つで、時間帯によっては船上…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10329.html
- 木更津かんらんしゃパーク キサラピア
- 入園無料のミニ遊園地!お子様の遊園地デビューにぴったり♪
- 全高60mの大観覧車が木更津のランドマークにもなっている、入園無料の遊園地。ジェットコースターや回転ブランコ、立体シアターなど、小さな子どもからお年寄りまで楽しめる10のアトラクションを用意しています。大観覧車のゴンドラは6人乗りで、家族みんなで東京湾…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10320.html
- 城山公園(館山城)
- 「南総里見八犬伝」で知られる戦国武将・里見氏ゆかりの地、館山城跡
- 館山市街の南側丘陵に位置する城山公園。この地にはかつて戦国時代の武将、里見氏の居城がありました。現在は季節の移ろいとともに椿・梅・桜・ツツジなどの花木が次々と咲き、風情ある公園内を彩ります。山頂にそびえる館山城では、「南総里見八犬伝」に関する資料展…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_10428.html
- 成田山新勝寺
- 成田のお不動さまとして親しまれる、関東三大不動のひとつ
- 御護摩祈祷(おごまきとう)や交通安全祈願で知られ、正月三が日には約300万人、年間約1,000万人もの参詣客が訪れる、外国人にも人気のパワースポット成田山新勝寺。真言宗智山派の大本山で全国各地の不動尊信仰の総府です。御本尊は平安時代、真言宗の開祖である弘法…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10145.html
- 三井アウトレットパーク 木更津
- 約300店舗が集結する日本最大級のアウトレットモール
- 「三井アウトレットパーク 木更津」は、海沿いの自然豊かな立地特性を活かしたリゾート型アウトレットモール。東京湾アクアラインで木更津金田ICを降りてすぐ、東京都心部や神奈川など首都圏広域からのアクセスにも優れています。4つのゾーンに分かれた広大な敷地には…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_12551.html
- KURKKU FIELDS
- おいしさや心地よさを提供するサステナブルファーム&パーク
- 東京ドーム約6個分という広大な敷地に広がるオーガニックファームや、動物たちがのびのびと暮らす酪農場があり、自然を満喫できるクルックフィールズ。敷地内で収穫した食材を購入できるショップ、レストラン、そして、宿泊施設もあります。緑豊かなプレイエリアでは…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10323.html
- 野見金公園
- 季節の花々と房総のパノラマが共演する、山の上の公園
- 標高152mにあり、房総の絶景と桜、梅、あじさいなど季節の花々が楽しめます。町民の手により桜の苗木500本、梅の苗木300本、あじさいの苗木1,200株が植えられた手作りの公園で、現在も整備が続けられており、あじさいはなんと1,700株に。四季折々の花に彩られる美しい…
-
- 九十九里
- 長南町
- detail_10300.html
- 道の駅 きょなん
- 自然・歴史・グルメを一度に楽しめる魅力の詰まったスポット
- 東京湾に面した道の駅 きょなんは、オーシャンビューや潮の香りを楽しめる道の駅として人気。特に夕日の美しさは絶景といえ、カップルのデートスポットにもおすすめです。敷地内には「見返り美人図」で有名な浮世絵師「菱川師宣」の記念館も併設。浮世絵の発展に大き…
-
- 南房総
- 鋸南町
- detail_10369.html
- 道の駅 たけゆらの里おおたき
- 特産のたけのこや猪肉メニューが大人気の道の駅
- 東京から約1時間半、房総半島の真ん中に位置する、豊かな自然に恵まれ大多喜町にある道の駅。「採れたて市場」では、地元の新鮮な野菜や加工品、手芸品や地酒や房総のお土産品が揃います。「たけゆら食堂」では、大多喜町特産のたけのこを使ったメニューや猪肉を使っ…
-
- 南房総
- 大多喜町
- detail_10350.html
- 大房岬自然公園(ビジターセンター)
- 青い海と緑の森の豊かな自然の中で、心とからだを癒す
- 東京湾の入口、浦賀水道に突き出た大房岬にある大房岬自然公園。豊かな自然に恵まれた南房総国定公園内にあり、運動広場やビジターセンター、自然の家、ホテル、キャンプ場、芝生園地、遊歩道、展望台などが整備されています。「南房総市森林セラピー基地」にも認定さ…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10415.html
- 東京湾観音
- 東京湾を一望!世界平和を願って建てられた観音様
- 東京湾を一望できる標高120m、南房総国定公園内にある大坪山の山頂に建つ救世観音。高さ56m、20階建ての内部には、十三の仏像と幸福と繁栄をお授けくださるという七福神が安祀されています。この観音様は、君津市小櫃出身で材木商を営む宇佐美政衛(まさえ)氏の発案…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10335.html
- オリジナルメーカー海づり公園
- 千葉県唯一の桟橋スタイル!安心・快適に楽しめる海釣り公園
- 千葉県唯一の桟橋スタイルで、誰でも気軽に海釣りが体験できる施設。沖に向かって渡り桟橋を歩くと、そこには長さ約300m、幅10~15mの釣り桟橋が延びています。養老川の河口に位置するため、淡水を好む魚と海を回遊する魚の両方がターゲットに!春にはカレイ・メバル…
-
- かずさ・臨海
- 市原市
- detail_10603.html
- 酒々井プレミアム・アウトレット
- 空港への行き帰りにも立ち寄れるアクセス良好なアウトレット
- 成田国際空港から近く、東京駅から直行バスも出ているなど都心からのアクセスも便利な酒々井プレミアム・アウトレット。解放感あふれる広々としたアメリカン・アールデコの街並みもおしゃれで、アウトレットモール発祥の地であるアメリカにいるような気分を味わえます…
-
- 北総
- 酒々井町
- detail_12507.html
- 里見公園
- 高台から一望する江戸川は絶景!戦の舞台にもなった古城跡の公園
- 約200本の桜や色とりどりのバラが美しい里見公園。春になると、見晴らしの良い高台から桜の木々が青空の下で色づく姿を一望でき、その姿はまるで桃色の絨毯のよう。桜の名所として、多くの人がお花見に訪れます。またバラ園では毎年、112種類あまり約700本以上のバラ…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_10598.html
- 道の駅 いちかわ
- 都心に一番近い、地元でも愛される道の駅
- 東京都心に近い道の駅として、2018年にオープンした「道の駅 いちかわ」。地元の特産品が購入できるショップや、カフェ、レストランなど、多彩な施設が充実しています。ショップ「メルカートいちかわ」では、地元直産の新鮮な野菜などを販売。「いちCafe珈琲焙煎」で…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_10056.html
- 観福寺
- 趣のある景観美を楽しめる 日本厄除三大師のひとつ
- 千葉県で厄除けと言えば香取市の観福寺。東京都足立区の西新井大師、神奈川県川崎市の川崎大師とともに日本厄除三大師(関東厄除け三大師)と呼ばれ、千葉氏をはじめ多くの武士の信仰を集めた真言宗豊山派のお寺です。御本尊は平将門の守護仏と伝えられる聖観世音菩薩…
-
- 北総
- 香取市
- detail_10177.html
- 矢切の渡し
- 小説やヒット曲の舞台として有名!江戸時代から続く渡し船
- 「矢切の渡し」は全国にその名を知られる渡し舟であり、江戸時代から約380余年もの間受け継がれてきました。柴又から矢切までを結ぶこの渡しは、小説『野菊の墓』やヒットした同名の歌謡曲にも取り上げられ、その知名度を確立しています。江戸時代には、徳川幕府の政…
-
- 東葛飾
- 松戸市
- detail_10042.html
- 久津間海岸
- 海中電柱の幻想的な光景が見られる、人気の潮干狩りスポット
- 広大な自然干潟「盤州干潟」の小櫃川(おびつがわ)河口付近に位置する、久津間海岸。木更津エリアの中でも特に遠浅で、他の潮干狩り場より1時間程早く干潟が露出するので、潮干狩りが早く始められるのが特徴です。東京湾アクアライン木更津金田ICから車で約6分とアク…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10653.html