ホーム > すぐにわかる千葉の魅力 > まるごとe!ちば > 千葉県のロケ地巡り「ふしぎな岬の物語」

ここから本文です。

更新日:2016年1月12日

千葉県のロケ地巡り「ふしぎな岬の物語」

実在の喫茶店がモチーフとなった名作

「ふしぎな岬の物語 DVD&ブルーレイ2015年4月8日発売」

発売元:東映ビデオ  販売元:東映

(C)2014「ふしぎな岬の物語」製作委員会

安房郡鋸南町/館山市/夷隅郡

 

「第38回モントリオール世界映画祭」の審査員特別賞グランプリとエキュメニカル審査員賞をW受賞した名作。岬の先にあるカフェの女主人と、そこに集う人々が織り成すドラマは多くの人に感動を与えました。原作は鋸南町に実在する喫茶店をモチーフに執筆され、映画でも喫茶店とその周辺で多くのロケが行われました。

 

音楽と珈琲のお店 岬

物語に登場する「岬カフェ」のモチーフとなったのは、安房郡鋸南町にある喫茶店「音楽と珈琲のお店 岬」。ここは明鐘岬にあり、目の前には絶景が広がる知る人ぞ知る名店です。店内にはジャズが流れ、注文が入ってから豆を挽くというこだわりの珈琲をいただけます。同店には、映画同様のゆったりとした時間が流れています。

 

 

 

 

 

 

【施設詳細】

住所:安房郡鋸南町元名1

営業時間:10時00分~日没

定休日:年中無休

電話:0439-69-2109

 

 

 

 

 

 

ポピーの里 館山ファミリーパーク

農家の孝夫が、自らが経営する花畑で結婚式を挙げたシーンの舞台は「館山ファミリーパーク」です。ここは、シーンに彩りを添えていた約10万株ものポピー(開花時期は12月〜5月上旬)を中心に、1年中様々な花を楽しむことができます。また、パターゴルフや釣り、各種体験教室もあり、人気のレジャースポットとして多くの人々が訪れています。

 

 

 

館山ファミリーパークでは、孝夫役の春風亭昇太さんと恵利役の小池栄子さんの結婚式のシーンが撮影されました。

 

 

 

 

 

 

【施設詳細】

住所:館山市布沼1210

営業時間:Aシーズン(7月25日~8月31日・12月20日~5月6日) 8時30分~17時00分
Bシーズン(5月7日~7月24日・9月1日~12月19日)  9時00分~16時00分
※土日祝日は8時30分~17時00分

定休日:毎週木曜日 ※Bシーズンのみ
なお、12月~翌年5月6日までは無休(但し悪天候等を除く)

電話:0470-28-1110

ホームページ:http://familypark.jp(外部サイトへリンク)

サイト内関連ページ:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/6013/

 

いすみ鉄道 上総中野駅

妻に逃げられそうになる孝夫に呼び出されたカフェの女主人・悦子が、駅に駆けつけるシーンの舞台となったのは、いすみ鉄道の「上総中野駅(駅舎)」と「大多喜駅(ホーム)」です。クリーム色と朱色のツートンカラーが印象的な列車「キハ52型」とともに、作品にふさわしいノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。

 

 

 

 

【施設詳細】住所:夷隅郡大多喜町中野

電話:0470-82-2161(いすみ鉄道)

ホームページ:http://www.isumirail.co.jp(外部サイトへリンク)

サイト内関連ページ:http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/5698/