条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
659件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 行徳まつり/南行徳公園
- 『日本一の神輿のまち、行徳』
- 全国にも類を見ない神輿の発祥の地として有名な行徳で 『日本一の神輿のまち、行徳』をテーマに、伝統ある神輿の文化の紹介と行徳地域の新旧住民の融合を目的として、平成16年から開催されているお祭りです。主役の『神輿』は、衣装や担ぎ方等がそれぞれ異なる『行徳…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_13238.html
- 第44回「生きた水の里 久留里城まつり」
- 武者行列が城下町を練り歩く
- 久留里商店街と森林体験交流センターを中心に日本の伝統文化である剣舞などの催し物が開かれます。メインイベントの手作り甲冑をまとった武者行列が、かつての城下町を練り歩く様子は圧巻です。
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_13126.html
- 南房総ジャズフェスティバル(みなジャズ)2024/野島崎公園野外ステージ
- 「南房総」からジャズで「みんな」で元気を発信するイベント♪
- 南房総ジャズフェスティバル、通称「みなジャズ」は、今年で3回目を迎えます。今回は令和元年房総半島台風から5年のメモリアル・コンサートとして開催されます。千葉県最南端、南房総の風光明媚な美しい自然とジャズで元気を発信するイベントです。
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_11381.html
- 柏市制施行70周年記念 柏ハロウィンワールド2024/柏駅西口・東口
- 柏の新たな風物詩 柏ハロウィンパレード
- 仮装した子供たちが音楽に合わせて街を練り歩く「柏ハロウィンパレード」を今年も開催します。パレードでは、柏市内の中学校の吹奏楽部による生演奏がイベントを一層盛り上げます。また、今年は柏市制70周年記念と、長らく柏駅東口のシンボル的存在であったイトーヨー…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_13235.html
- 野田むらさきの里 ふれあいウオーク2024/東京理科大学理窓会記念自然公園
- コウノトリも住めるまちで自然と健康づくりを楽しもう
- コウノトリも住めるまちとして、豊かな自然を感じられるスポットを巡り、身体の健康づくりを目指すウオーキングイベントとして「野田むらさきの里ふれあいウオーク2024」を今年も開催します。スタートとゴールは、東京理科大学野田キャンパスセミナーハウスです。参加…
-
- 東葛飾
- 野田市
- detail_13259.html
- 棚田のあかり/大山千枚田
- のどかな棚田の夜に現れる光のイリュージョン
- 大山千枚田では、秋から冬の風物詩となっているライトアップイベント「棚田のあかり」が開催されます。農林水産省の「日本の棚田百選」や「つなぐ棚田遺産」に認定されている、全国的に有名な美しい棚田。秋に米の収穫が終われば、田んぼは一時裸になってしまいますが…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10895.html
- 第10回 草ぶえの丘太鼓まつり/佐倉草ぶえの丘
- 佐倉の山が鳴る!森が歌う♪和太鼓の野外フェスティバル!
- 佐倉市のみならず、千葉県内外で活躍する約30の和太鼓チームが大集結!園内各所で迫力ある演奏を楽しむことができます。佐倉の山が鳴る!森が歌う♪和太鼓の野外フェスティバルです。昼間は演奏だけでなく、太鼓の体験コーナーや太鼓教室も開催します。夜は幻想的なス…
-
- 北総
- 佐倉市
- detail_11199.html
- SAKAEリバーサイド・フェスティバル/利根川河川敷特設会場
- ~水と緑のふるさとまつり~
- 今年は、栄町町制施行70周年記念プレイベント事業として開催します。和太鼓や吹奏楽、ダンス、ベイエフエム企画のじゃんけん大会などのステージイベントや栄町産米「食味コンテスト」、どらまめフェア 、矢口工業団地企業のPRなどの産業まつりコーナー、体験やゲーム…
-
- 北総
- 栄町
- detail_11190.html
- ユルベルトKASHIWAX2024/柏駅周辺
- 柏の飲食店を食べ呑み歩くバルイベント
- ユルベルトは、柏駅周辺の飲食店を食べ呑み歩くバルイベントです!今年もたくさんの飲食店が参加します。食べ歩きの参加者は、1部の回数券で最大5軒のハシゴができ、 1店舗につき 1food & 1drinkが楽しめます。参加店舗などの詳細は、公式サイトの更新情報でご確…
-
- 東葛飾
- 柏市
- detail_13234.html
- 成田山菊花大会/成田山新勝寺境内
- 成田山新勝寺菊花大会は、明治16年から続く伝統行事
- 成田山新勝寺菊花大会は、明治16年から続く伝統行事で、成田山菊花会のご奉納による盆栽や懸崖(けんがい)、鉢物など多種多様な菊花が約1ヶ月間展示されます。光輪閣周辺には奉納された菊が展示されます。
-
- 北総
- 成田市
- detail_11212.html
- 第46回 よかっぺ祭り/八日市場本町通り
- 見て、食べて、楽しんで、一日をゆっくり過ごす市民祭り
- 八日市場本町通りを会場として、小学生児童による「たるみこし」のパレードを皮切りに、各種団体による踊りパレード、よさこい演舞と続き、お祭り広場では、バザーやゲームなど様々なイベントが行われる市民祭りです。■開催時間 9:30~16:30
-
- 九十九里
- 匝瑳市
- detail_11182.html
- 東邦大学オープンセミナー2024/千葉市動物公園
- 研究を通じて見える動物のお話
- 「動物の暮らしと体の不思議」東邦大学理学部生物学科の各分野の専門家の先生による、生き物のおもしろさを深~く知ることができる講演会です♪ぜひご参加ください。●野生チンパンジーの暮らし講師:東邦大学生物学科 准教授 井上英治 先生日時: 2024年10月20日(日…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_13251.html
- 歴史散歩「『利根川図志』ゆかりの地を訪ねる」/千葉県立関宿城博物館
- 『利根川図志』の舞台を歩く日帰りの旅
- 歴史散歩「『利根川図志』ゆかりの地を訪ねる」(日帰りの旅)企画展の関連事業です。『利根川図志』ゆかりの地、成田山新勝寺、成田山公園などを徒歩で見学します。半日のコースです。※詳細は、ホームページでご確認ください。定 員:20名参加費:300円申込み:9月2…
-
- 東葛飾
- 北総
- 野田市
- 成田市
- detail_13166.html
- 第43回 白井市ふるさとまつり/白井総合公園
- 白井市内最大規模のまつりが今年も開催!
- 白井市内最大規模のおまつりが、今年も開催されます。<目的>市民の融和と協調、産業の振興及び文化の発展等を図り、もって市民生活の工場及びふるさと意識の高揚に寄与すること。<内容>第一会場:ふるさとまつり(白井総合公園、白井消防署) 市商工会会員、工業…
-
- 北総
- 白井市
- detail_13198.html
- 千葉県植木まつり/東金植木流通センター
- 千葉県は、全国でも有数な植木の生産県!
- 千葉県は、全国でも有数な植木の生産県であり、イヌマキを中心とした伝統的な造形樹の樹芸技術も全国トップレベルです。県では、県産植木の生産技術の向上を目的に共進会を開催しており、出品されたイヌマキやマツなどの大型造形樹や家庭で手軽に楽しめる小型の鉢植木…
-
- 九十九里
- 東金市
- detail_11201.html
- 秋の収蔵品展「祝う心、祈る心-結婚・出産・子の成長-」/八千代市立郷土博物館
- 思うをつなぐ展示
- 当館には、みなさまから寄せられた品物がたくさん収蔵されています。それらを大切に守り伝えてきて下さった方々の思いをつなぎ、文化のありようを紹介するために収蔵品展を開催します。今回は昭和の嫁入り道具や節句の人形など結婚・出産・子どもの成長などの祝事に関…
-
- ベイエリア
- 八千代市
- detail_13336.html
- 秋の例大祭・庖丁式奉納(旧神嘗祭)/高家神社
- 料理の神様を祀る神社で魚を捌く、平安時代のおごそかな儀式
- 高家神社(たかべじんじゃ)は、日本で唯一、料理の神様「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」を祀る神社です。この神様は日本書紀にも記されており、味噌や醤油などの神としても有名です。毎年10月17日の秋の例大祭では、平安時代の宮中行事を再現した「庖丁式」…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10878.html
- 手児奈まつり/手児奈霊神堂
- 万葉集にも登場する伝説の美女「手児奈」ゆかりの祭り
- 万葉集にも登場する伝説の美女「手児奈」ゆかりの祭りです。手児奈霊神堂の境内にて模擬店、屋台、ステージ、演芸を行います。同じ敷地内にある真間稲荷神社のお祭りも同時に開催し、神輿も出ます。
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_13240.html
- スカイランタン®in 館山城/城山公園館山城前芝生広場
- 里見ゆかりのまちで願い事を書いたランタンと館山城の幻想的な雰囲気を楽しむ!
- 館山は、「里見氏」が戦国時代にこの地を治め、滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」の舞台ともなった、里見ゆかりのまちです。「里見のまちづくり事業」は、そんな館山らしさを「里見」を通じて楽しんでもらい、観光客の方にも知ってもらうことを目的に、親しみやすいイベン…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_13199.html
- 第27回曽谷縄文まつり/曽谷貝塚
- 出土品をみて、火おこしなどの縄文文化を体験しよう
- 市川市は国内でも有数の貝塚遺跡の多い地域であり「曽谷貝塚」もその一つで、学術的にも貴重な遺跡といわれています。市川市考古博物館所蔵の「曽谷貝塚出土品」の展示解説や、火おこしなどの縄文文化体験、地域物産の紹介・販売、地域交流イベント、子ども広場、近隣…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_13232.html