検索結果

278件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
東京湾フェリー
東京湾を横切る片道約40分の船旅を楽しむ
金谷港から対岸の横須賀市久里浜港までを約40分で結ぶ東京湾フェリー。広々とした船内には軽食や飲み物を販売する売店も備えられ、快適な船旅を楽しむことができます。船上からは東京湾を行き交う船舶や富士山、房総半島・三浦半島を一望。タイミングが合えば、浦賀水…
東京湾フェリー
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_12557.html
花嫁街道 黒滝
静かな空間は時間を忘れそう。緑に囲まれた幻想的な滝
花嫁街道 黒滝は、花嫁街道を長者川沿いに進んだ場所にあります。「花嫁街道」とはその昔、花嫁行列がここを通ったことが由来の街道で、現在はハイキングコースに。展望が見事なだけでなく、経文石や駒返しなど長い歴史の名残を見られることも人気です。山道を長く歩…
花嫁街道 黒滝
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10414.html
道の駅 和田浦WA・O!
潮騒かおる小さな漁師町「和田浦」で、のんびりとした休日を
食べて、歩いて、南房総らしい海辺の休日を楽しむことができる「道の駅 和田浦WA・O!」。直売所とおみやげ処では、地元の農家さんによる採れたて新鮮野菜から、南房総ならではの海産物・銘菓を販売。併設されている食事処「和田浜」では、和田浦名産の「クジラ」…
道の駅 和田浦WA・O!
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10404.html
RECAMPしょうなん
手ぶらOK!好アクセスでファミリーに人気のキャンプ場
手賀の丘公園にあるRECAMPしょうなんは、自然の中で思いっきり遊べるキャンプ場です。木々が生い茂る広大な敷地内は、夏でも涼しい「フォレストエリア」と、手賀沼を見下ろす「レイクエリア」の2つに分かれており、豊富な種類のサイトを用意。自然の中でアウトドアを…
RECAMPしょうなん
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10633.html
養老川臨海公園
海を眺めながら、散歩や野球を楽しむことのできる公園
養老川の河口付近にあり、海辺に面した公園。海を眺めながら浜風を感じ、気持ちよく散策できるのはうれしいポイント。公園内に野球場が2面整備されており、軟式野球の公式試合が行えます。(野球場施設の利用は有料)また、公園の周囲には工場があり、人気の工場夜景…
養老川臨海公園
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10273.html
千葉ポートパーク
芝生広場や磯遊び・BBQも楽しめる、潮風が心地よい臨海公園
千葉県民500万人突破を記念し、1986年に千葉港発祥の地にオープンした公園。28.3haの広い園内には、芝生広場やテニスコート、手ぶらでBBQができるアウトドア広場、ウォーターパークなどがあり、市民の憩いの場となっています。園内にある高さ125mの千葉ポートタワーは…
千葉ポートパーク
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10647.html
県立柏の葉公園
季節の花、スポーツやアスレチックなど、みんなが楽しめる総合公園!
広大な敷地を活かした公園には、豊かな自然が楽しめる広場や池、本格的なスポーツ施設、文化の拠点など、さまざまな施設が点在しています。春になると「桜の広場」をはじめとする園内各所で約800本の桜があり、長い期間お花見を楽しむことが出来ます。また、春と秋に8…
県立柏の葉公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10592.html
元名海水浴場
元名海水浴場は、鋸山のすぐ下にある海水浴場です。砂浜は、それほど広くはないですが、水がとてもきれいで、波静かな遠浅海岸です。磯遊びも、思いきり楽しめます。女性用更衣室やシャワーが、完備されています。海水浴シーズンには、首都圏はじめ多くの地域から家族…
元名海水浴場
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10693.html
市川市行徳野鳥観察舎「あいねすと」
2020年にリニューアルした「野鳥観察舎」
2020年9月に市川市の施設として「市川市行徳野鳥観察舎(あいねすと)」がオープンしました。気軽に休憩をとりながら、行徳近郊緑地の野鳥や緑地の眺望を楽しめる施設です。館内にはカフェスペースも用意されていて、野鳥観察が目的ではない人も、ゆったりくつろぐこ…
市川市行徳野鳥観察舎「あいねすと」
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10052.html
古所海水浴場
古所海水浴場は、長さは100mもあり町の海水浴場では大きい海水浴場です。首都圏はじめ近隣からも多くの海水浴客で賑わいます。九十九里浜に面した白子町の白子海岸は地引網の発祥の地としても知られています。※千葉県では夏季になると、海岸に海水浴場が開設されます…
古所海水浴場
  • 九十九里
  • 白子町
detail_10681.html
道の駅 あずの里いちはら
産地直送の新鮮でみずみずしい野菜がたくさん!
市原市で生産、加工された物産品や伝統工芸品、市原の風土が育んだ新鮮な農産物を販売。産地直送の旬の野菜が並んでおり、みずみずしくておいしい野菜を購入することができます。ここでしか手に入らない味わいに出会えるのも魅力のひとつです。別館にある施設「木の家…
道の駅 あずの里いちはら
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10275.html
富津海水浴場
富津岬の南側に広がる富津海水浴場。公園や潮干狩り、キャンプ、テニスなどの施設が近くにある県内では首都圏に一番近い天然の海水浴場です。穏やかな波の海岸には、海水浴シーズンになると首都圏はじめ多くの地域から家族連れなどが訪れ賑わいます。また、天候が悪い…
富津海水浴場
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_10711.html
袖ケ浦海浜公園
さまざまなイベントが行われる、海に面した憩いの公園
袖ケ浦海浜公園は、東京湾とアクアラインが一望でき、空気の澄んだ日には、遠くに富士山や海ほたる、東京スカイツリーも望めます。公園のシンボルである展望塔から眺める絶景は、「ちば眺望100景」にも選定されました。毎月第1土曜日に開催される「そでがーでん」では…
袖ケ浦海浜公園
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_10294.html
尼ヶ台総合公園
本格的なスポーツ施設を兼ね備えた自然豊かな総合公園
四季折々の花と緑が美しい「尼ヶ台総合公園」は、長生村のオアシス。村民はもちろん、多くの観光客にも憩いの場所として親しまれています。総面積10.5ヘクタールの広大な敷地内は、自然を生かした緑あふれる空間。ウォーキングにぴったりの散策路を歩けば、シンボルの…
尼ヶ台総合公園
  • 九十九里
  • 長生村
detail_10310.html
御宿浜海水浴場
浜海水浴場は一番西側にあります。美しい白い砂浜と青い海、波も穏やかです。年間を通じてサーフィンを楽しむ人が訪れます。御宿漁港に隣接しています。※安全を守るためのお願い千葉県では夏季になると、指定海岸に海水浴場が開設され、ライフセーバー、海の家、駐車…
御宿浜海水浴場
  • 南房総
  • 御宿町
detail_10692.html
手賀沼親水広場・水の館
新鮮な農産物と展望室からの絶景が楽しめる!子どもが遊べる広場も人気
我孫子市手賀沼の湖畔にある手賀沼親水広場。水の館の1階には「あびこ農産物直売所あびこん」があり、四季折々の旬な新鮮野菜やお米を販売しています。豊かな自然に囲まれ、手賀沼からの恵みで育った地元野菜は、農家の先生である「農業改良普及員」が栽培履歴をチェ…
手賀沼親水広場・水の館
  • 東葛飾
  • 我孫子市
detail_10032.html
山王台公園
九十九里平野を一望できる!初日の出も拝める人気の高台公園
山王台公園は、初日の出を拝めるスポットとして人気の展望公園で、千葉県の「眺望100選」にも選ばれています。高台に上がれば、広大な九十九里平野から太平洋までを一望できます。東金市を一望できる美しい夜景も必見です。桜の名所としても有名で、春にはソメイヨシ…
山王台公園
  • 九十九里
  • 東金市
detail_10252.html
太東海水浴場
九十九里浜最南端、国道128号線至近!リゾートの雰囲気漂う波の静かな海水浴場
太東海水浴場は、国道128号線沿いに広がる九十九里最南端の海水浴場です。リゾート風の建物にはトイレ・シャワーの設備が整い、泳ぐイルカのモニュメントや、ヤシの木などの植栽が趣きを添えています。サーフィンスポットとしても人気が高く、一年を通して多くの利用…
太東海水浴場
  • 南房総
  • いすみ市
detail_10688.html
北総花の丘公園
アトリウムのある水辺と北総地域の自然が残る緑豊かな県立公園
千葉ニュータウンの中心に位置する総面積約50ヘクタールの県立公園です。園内は広大な芝生広場を中心に、雑木林や小川・池などを配した5つのゾーンにわかれ、安らぎと潤いある雰囲気に包まれています。桜をはじめバラやひまわりなど四季折々の花が次々と咲き、いつ訪…
北総花の丘公園
  • 北総
  • 印西市
detail_10092.html
千葉ウシノヒロバ
牛を通して自然の恵みを実感できる場所
千葉ウシノヒロバは、都会の喧騒から離れありのままの自分を取り戻すのにうってつけの場所です。「牛が暮らすキャンプ場」がコンセプトで、一歩足を踏み入れると自然と一体化したような感覚を味わえます。ここでの過ごし方は人それぞれ。家族でのんびりキャンプするの…
千葉ウシノヒロバ
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10103.html
ページトップへ