スポット・体験
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 港
検索結果
57件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 銚子ポートタワー
- 雄大な太平洋や美しい夕日に感動!銚子漁港の風景も楽しめる
- 銚子ポートタワーは利根川河口のほど近くにある、総ガラス張りの展望施設です。銚子漁港を見下ろす高台に位置し、珍しいツインタワー構造になっています。1階にはインフォメーションと売店があり、お土産を選んで観光気分を満喫できます。2階は展示ホール、3階の展望…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10188.html
- 千葉ポートパーク
- 芝生広場や磯遊び・BBQも楽しめる、潮風が心地よい臨海公園
- 千葉県民500万人突破を記念し、1986年に千葉港発祥の地にオープンした公園。28.3haの広い園内には、芝生広場やテニスコート、手ぶらでBBQができるアウトドア広場、ウォーターパークなどがあり、市民の憩いの場となっています。園内にある高さ125mの千葉ポートタワーは…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_10647.html
- 外川町の町並み
- 漁師町の風情が残るどこか懐かしい町並み
- 外川町は、江戸時代に紀州からの移民により開発されました。まるで碁盤の目のような町には、名前のつけられた何本もの坂道があります。この坂はかつてイワシを砂浜に運ぶために使われていたもの。漁船の出入り口を確認できるよう、そのすべてから漁港が見下ろせるつく…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10190.html
- 船橋港親水公園
- 美しい夕焼けに癒される憩いのスポット
- かつて「船橋港」と呼ばれていた港に整備された親水公園。海に沿って遊歩道があり、ジョギングや散歩など、憩いのスペースとして親しまれています。また、ダンスや音楽イベント、市民まつりの花火大会など、さまざまなイベントでも利用されています。見晴しのよい展望…
-
- ベイエリア
- 船橋市
- detail_10494.html
- 検見川神社
- およそ1,200年の歴史と伝統を誇る八方除総鎮護 縁結びの社
- 平安時代前期に創祀された千葉県随一の八方除総鎮護の神社で、スサノヲノミコトを主祭神として祀られています。八方除とは、地相、家相、方位、日柄、歳回り、風水など森羅万象すべての災禍、災厄を取り除き、これからの出来事が好転、向上するよう祈願することを言い…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_10636.html
- ウオッセ21
- 銚子のとれたて新鮮な魚を買いたい、食べたいならここ!
- 銚子は言わずと知れた漁業の町であり、太平洋に臨む絶景の地でもあります。その雄大な景色や海の幸を存分に楽しめるのが、ウオッセ21。中心をなす「水産物即売センター」には、目の前にある銚子港で水揚げされたばかりの魚が所狭しと並べられます。干物や練り製品など…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10187.html
- 勝浦中央海岸
- 勝浦中央海岸は勝浦湾に面する砂浜の中央にあり、東に勝浦漁港、遠くに八幡岬・勝浦海中展望塔を望みます。市街地に近く、JR外房線勝浦駅から徒歩5分ほどです。砂浜には熊野神社の立派な赤い鳥居が堂々と立ち、海岸に隣接する高磯公園にはブランコが設置されており海…
-
- 南房総
- 勝浦市
- detail_10697.html
- 東京湾フェリー
- 東京湾を横切る片道約40分の船旅を楽しむ
- 金谷港から対岸の横須賀市久里浜港までを約40分で結ぶ東京湾フェリー。広々とした船内には軽食や飲み物を販売する売店も備えられ、快適な船旅を楽しむことができます。船上からは東京湾を行き交う船舶や富士山、房総半島・三浦半島を一望。タイミングが合えば、浦賀水…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_12557.html
- 道の港 まるたけ
- 自慢の干物から房総の海産物まで目白押し!
- 国道128号線沿いにある広い駐車スペースを備えた海産物店。あじ、さばの干物やいかの一夜干しなど約20種類の自家製干物を中心に、房総の近海で獲れた新鮮な魚が揃っています。獲れたその日のうちに代々受け継がれた秘伝の塩汁につけ、天日でじっくり干す干物は絶品。…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_12538.html
- 漁協直営店 いさばや
- 外房の魚介を味わうならここ!旬の味を、最高の食べ方で
- 地元の漁業協同組合が営む「いさばや」は、大原漁港で水揚げされた鮮度抜群の地魚を使った絶品料理が味わえる食事処です。目の前の港で揚がったその時期に一番おいしいお魚を、一番おいしい食べ方で楽しむことができます。夏場に旬を迎える伊勢エビやサザエ、冬場のマ…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10513.html
- 観光定置網漁体験【やまと丸】/坂田漁港沖
- 楽しい♪漁業体験情報!
- 房総半島に伝わる代表的な漁法・定置網漁。海に生きる漁師と一緒に船に乗って、勇壮な定置網漁を体験してみませんか。房総半島に生息する魚を知ることもできます。
-
- 南房総
- 館山市
- detail_12047.html
- 酒々井プレミアム・アウトレット
- 空港への行き帰りにも立ち寄れるアクセス良好なアウトレット
- 成田国際空港から近く、東京駅から直行バスも出ているなど都心からのアクセスも便利な酒々井プレミアム・アウトレット。解放感あふれる広々としたアメリカン・アールデコの街並みもおしゃれで、アウトレットモール発祥の地であるアメリカにいるような気分を味わえます…
-
- 北総
- 酒々井町
- detail_12507.html
- 道の駅 季楽里あさひ
- 地元の名産品がずらり!食べる・買う・遊ぶが叶うわくわく道の駅
- 農畜水産物の生産高が全国トップクラスを誇る旭市ならではの、さまざまな特産品が手に入る道の駅です。施設名「季楽里あさひ」は、「季節を問わず楽しむことができる里になるように」という願いのもとに名付けられました。直売所の品揃えは、地元で採れた農産物や生花…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_10207.html
- 御宿岩和田海水浴場
- 岩和田海水浴場は東側に位置します。白い砂浜と青い海、遠浅で波は穏やかでシーズンにはファミリー中心の人々で賑わいます。近くの高台にあるメキシコ塔から海水浴場を一望でき御宿海岸がなぜ月の沙漠と呼ばれるのか上空から確かめられます。岩和田漁港とも隣接してい…
-
- 南房総
- 御宿町
- detail_10691.html
- 南房千倉大橋(公園)
- 太平洋を一望する美しい橋、たもとには観光の基点となる公園も
- 南房総市千倉町の南部、白間津漁港の航路上に架かる「南房千倉大橋」。1989年2月に開通した橋には、人魚のブロンズ像と、花かごを持った女性のブロンズ像が置かれています。これは、周辺が海女の漁場であると共に、花の栽培が盛んな地域であることにちなんだもの。タ…
-
- 南房総
- 南房総市
- detail_10420.html
- 三代目の南極観測船SHIRASE5002
- 日本と南極との間を25往復した南極観測船
- 全長134m、全幅28mの南極観測船SHIRASEは海上自衛隊が運航し、観測隊員と物資を昭和基地まで運び、基地設営や観測活動の支援をした船です。1983年から2008年にかけて日本と南極の間を25往復し、昭和基地接岸に24回成功しました。厚さ1.5mまでの氷なら押し割りながら連…
-
- ベイエリア
- 船橋市
- detail_12501.html
- DINING PORT 御料鶴
- JALグループ運営の素敵な古民家レストラン!BBQもできます
- DINING PORT御料鶴は、地元周辺の食材や自社農園の果物などを使用したお料理を提供しています。その他JALグループが運営しているレストランならではの、機内食や空港ラウンジでしか食べられないJAL特性オリジナルビーフカレーの提供も実施しています。レストランの建…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10539.html
- 熱田農園
- 空港やICからのアクセスが良く、一年を通して直売営業をしています。(苗→梨→さつまいも等)
-
- 北総
- 成田市
- detail_11241.html
- 酒々井パーキングエリア(下り)
- 成田空港からほど近い!買い物や食事に便利なパーキングエリア
- 東京から成田空港へ向かう道中の最後のパーキングエリア。ショッピングコーナーでは千葉県名産の落花生などのお土産はもちろん、東京銘菓など幅広いラインナップの商品がズラリと並びます。フードコートでは揚げたての天ぷらを自由に選べるセルフ形式の「総(ふさ)の…
-
- 北総
- 酒々井町
- detail_10616.html
- 千葉市立郷土博物館
- 猪鼻城跡に立つ天守閣様式の博物館
- 千葉市立郷土博物館は、千葉市の礎を築いた一族「千葉氏」ゆかりの地として知られる猪鼻(いのはな)城跡に建てられた博物館です。約500年にわたる「千葉氏」の歴史がわかる資料などが展示されているほか、千葉にまつわる特別展や企画展、パネル展も随時開催されてい…
-
- ベイエリア
- 千葉市
- detail_10099.html