MENU

イベント

検索結果

654件ありました
並び順
開催日順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
芝山夏祭り2024/航空科学博物館
今年も開催決定!!成田空港隣接で行われる夏祭り!盆踊りや抽選会を楽しもう!
今年も芝山町の航空科学博物館で「芝山夏祭り2024」を開催することが決定しました。このお祭りは、成田空港の隣に昔ながらのやぐらを立て、伝統の盆踊りを皆さんで踊る、芝山町にしかないお祭りです。会場ではキッチンカー、屋台が出店し、皆様をお迎えいたします。お…
芝山夏祭り2024/航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_12944.html
サマーフェスタin矢指ケ浦/矢指ケ浦海水浴場
旭に夏が来た!笑顔溢れる真夏のフェスティバル! 
九十九里浜にある矢指ケ浦海水浴場で行われる、真夏のフェスティバルです。大きなメロンやスイカが貰える「メロン・スイカ輪投げ」や「大宝探し大会」、「地曳網漁」など、大人から子供まで誰でも参加出来る楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族、お友達な…
サマーフェスタin矢指ケ浦/矢指ケ浦海水浴場
  • 九十九里
  • 旭市
detail_12931.html
超からだのひみつ大冒険2024
夏休みの幕張メッセで、大きなお口から入って、からだの探検に出発しよう!
夏休み子ども向けイベント「キョーリン製薬グループpresents 超からだのひみつ大冒険2024」を、7月20日(土)から9月1日(日)までの44日間、幕張メッセで開催します。からだの中で起こっている不思議なことや臓器の役割を、映像・グラフィック・アトラクションを通…
超からだのひみつ大冒険2024
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13080.html
特別展「浅い海と深い海展 -今日からキミも研究員-」/ふなばし三番瀬環境学習館
キミは新米研究員。浅い海と深い海、2つの研究所で海の不思議を調べよう
キミは新米研究員。浅い海と深い海、2つの研究所で海の不思議を調べます。深海潜水艇に乗り込んだり、釣りやロボットアームで生きものを捕まえたり、ハラハラドキドキが盛りだくさんです。遊んで学んで、海のスペシャリストを目指してみませんか?対象:どなたでも(…
特別展「浅い海と深い海展 -今日からキミも研究員-」/ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_12933.html
小見川祇園祭/小見川祇園祭おまつり広場
江戸時代からつづく伝統的まつり
小見川祇園祭は、文献によると寛永16年(1639年)より始められたといわれています。この祭は須賀神社の例祭であり、愛知県津島神社祗園祭の流れをくむものです。神事の神輿の渡御に付随する屋台の引き廻しがこの祭の特徴です。屋台は6台あり、彫物や色彩があでやかで…
小見川祇園祭/小見川祇園祭おまつり広場
  • 北総
  • 香取市
detail_12971.html
吾妻神社祭事/吾妻神社
吾妻神社には、日本武尊の妃・弟橘媛(おとたちばなひめ)が祀られています。日本武尊東征の際、相模から上総に渡ろうとしたとき、媛が荒れる海に身を投げて海を静め、数日後に海岸に袖が流れ付いたことから、これを納めて建立されたと伝えられています。祭礼は、毎年7…
吾妻神社祭事/吾妻神社
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_12983.html
匝りの里 海の日イベント/そうさ観光物産センター匝りの里
名物駅前ビーチ OPEN!
海の日の連休中、八日市場駅前の「匝瑳観光物産センター 匝り(めぐり)の里」 において、「名物駅前ビーチ」としてミニプ―ルがオープン!
匝りの里 海の日イベント/そうさ観光物産センター匝りの里
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_12901.html
第10回 ATHLETA CUP 2024 in 御宿
御宿ビーチで熱いサッカーの戦いを!
御宿ビーチで開催されるビーチサッカー大会「ATHLETA CUP 2024 in 御宿」は、記念すべき、第10回目を迎えます。このイベントは、青少年の健全育成を目的とし、夏の思い出作りにも最適な「夏祭り」として好評を博しています。夏の海辺での熱い戦いを楽しみに、多くの方…
第10回 ATHLETA CUP 2024 in 御宿
  • 南房総
  • 御宿町
detail_13030.html
夏の特別展「わっしょい!科学deふしぎ夏祭り」 / 千葉市科学館
この夏は毎日お祭り! みんなで科学のふしぎを楽しもう
みんなでわっしょい!お祭り気分で科学を楽しんじゃおう!身近な科学を体験できる屋台がずらり昔懐かしのおもちゃ、食べられないけど美味しそうなたこ焼き?!夏の風物詩の花火までこの夏は、千葉市科学館でワイワイ盛り上がろう!【展示】 ・科楽屋台村:お祭り屋台…
夏の特別展「わっしょい!科学deふしぎ夏祭り」 / 千葉市科学館
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_12928.html
佐原の大祭 夏祭り/佐原本宿地区
10台の巨大山車を曳き廻す小江戸佐原のダイナミックな祭り
関東三大山車祭りの一つである「佐原の大祭」は、約300年の伝統がある夏・秋の祭り。国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。毎年7月開催の夏祭りは、八坂神社の祇園祭。日本三大囃子の一つ「佐原囃子」の調べに乗り…
佐原の大祭 夏祭り/佐原本宿地区
  • 北総
  • 香取市
detail_10868.html
八剱八幡神社御例祭/八剱八幡神社
関東三大神輿の一つの大神輿と県無形文化財「木更津ばやし」が彩る祭り
地元で、「八幡さまのまち」と呼ばれる代表的な夏祭りで、圧巻は、重さ1.5トンの「大神輿」の渡御(とぎょ)です。作られたのは、嘉永3年(1850)と歴史も古く、関東三大神輿の1つに数えられています。御神体を奉じた大神輿を、各町の屈強な若者たちが威勢よく肩に担…
八剱八幡神社御例祭/八剱八幡神社
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_11429.html
成田うなぎ祭り/成田山表参道
成田名物のうなぎをおいしく楽しく!
成田山表参道は、距離にして800m、徒歩約15分で、古くからの旅館や料理店が軒を連ねる参道です。その参道を含め、成田市内では多くの飲食店が、うなぎ料理をメニューに入れていますが、特に成田山表参道におけるうなぎ屋さんの密度は、全国でも珍しく、成田が「うなぎ…
成田うなぎ祭り/成田山表参道
  • 北総
  • 成田市
detail_12946.html
千葉みなと七夕まつり
千葉みなとに77本の竹林が出現?!
千葉市産の竹を活用して特産品とした『竹炭メニュー』をはじめ、チバノサトの採れたて野菜やグルメが千葉みなとにやってきます!金魚すくい・ちきゅうすくい・縄文ゲーム・めんこ体験など、お子さまが楽しめる遊びも充実♪■さんばしひろばに77本の竹林が出現! 会場に…
千葉みなと七夕まつり
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13050.html
観蓮会・はす祭り/水郷佐原あやめパーク
日本一の規模を誇る品種のハスをサッパ舟に乗って!
ハスの品種数日本一を誇る水郷佐原あやめパークでは、2,000年前の種から発芽した大賀ハスや花弁の数が1,000枚以上ある千弁蓮など、非常に珍しい花を見ることができます。日本有数のハスをサッパ舟に乗ってゆったりめぐってみませんか。●サッパ舟:中学生以上500円(団…
観蓮会・はす祭り/水郷佐原あやめパーク
  • 北総
  • 香取市
detail_12975.html
成田祇園祭/成田山新勝寺、表参道
成田の歴史と迫力の山車や屋台を堪能する豪華絢爛な夏祭り
夏の成田の一大行事であり、約300年の歴史がある、成田祇園祭が7月5日(金)から7日(日)の3日間にわたって成田山新勝寺と表参道を中心に開催されます。御輿の渡御と各町それぞれにより飾り付けられた10台の山車・屋台の曳き廻し、踊りとお囃子の競演が行われます。例年…
成田祇園祭/成田山新勝寺、表参道
  • 北総
  • 成田市
detail_12947.html
白子町フォトコンテストseason3
シラコの魅力を発掘しよう!
今年、3回目を迎える「白子町フォトコンテスト」は、白子町内で撮影された風景、祭り、イベントなどに関する写真のコンテストです。プロ・アマ問わず、どなたでも応募できます。入賞者には豪華商品をプレゼントします。また、応募いただいた作品は白子町の観光・広報…
白子町フォトコンテストseason3
  • 九十九里
  • 白子町
detail_13081.html
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
大きな輪をくぐり半年の罪やけがれを祓う神事
茅の輪をくぐって厄払いする儀式です。人型の紙に、自分の名前と年齢を書き三度息を吹きかけて、今までの身の穢れを人型につけてから、茅の輪をくぐります。宮司による大祓詞奏上(おおはらえことばそうじょう)、お祓いなどの後、社前に設けられた約2mの茅の輪を左…
茅の輪くぐり(夏越しの大祓式)/葛飾八幡宮
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_12743.html
水神祭/湊水神宮
「水神様のお祭り」として親しまれ、多くの人で賑わう夏祭り
地元漁師の豊漁や海難除けを祈願したお祭りで、川沿いの遊歩道には露店も100店舗ほど出展されます。
水神祭/湊水神宮
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_12742.html
OCEAN + FEST TATEYAMA 2024
浜辺で楽しもう!
子供から大人まで楽しめる海のイベントで、ビーチフラッグスやボードレース等様々な種目が行われます。ご家族・ご友人もお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
OCEAN + FEST TATEYAMA 2024
  • 南房総
  • 館山市
detail_12852.html
岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師/江戸絵画 縦横無尽! 摘水軒コレクション名品展
二つの江戸時代の企画展を開催!
【岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師】岡本秋暉(おかもとしゅうき・1807-62)は濃厚華麗な花鳥画、とりわけ孔雀の名手として名を馳せた江戸後期の画人です。彫金家・石黒家の次男として生まれた秋暉は、南蘋派の大西圭斎に画を学び、20代から絵師として活躍して…
岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師/江戸絵画 縦横無尽! 摘水軒コレクション名品展
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_13061.html
ページトップへ