MENU

バリアフリー

検索結果

146件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
蓮沼海浜公園
千葉県有数の一大レジャー施設
蓮沼海浜公園は九十九里浜に沿って南北約4kmに及ぶ大型マリンリゾート。大規模なプール、テニスやパークゴルフ、こども達が楽しめるアトラクションの広場など、さまざまな施設が複合されている一大レジャーパークです。蓮沼ウォーターガーデンは千葉県最大級のプール…
蓮沼海浜公園
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10249.html
水郷佐原山車会館
豪華な山車や大迫力の日本一の大人形!佐原で江戸の伝統に触れる
北総の小江戸とも呼ばれる佐原。「江戸優り(まさり)」と呼ばれる独自の文化を築き上げ、その集大成である「佐原の大祭」や「佐原囃子」は、ユネスコ無形文化遺産(国指定重要無形民俗文化財)に登録されています。水郷佐原山車会館は、これらの伝統や文化を後世に伝…
水郷佐原山車会館
  • 北総
  • 香取市
detail_10169.html
千葉県立幕張海浜公園 見浜園
高層ビルに囲まれた美しい庭園。数寄屋造りの茶室でお抹茶はいかが?
幕張海浜公園内にある落ち着いた雰囲気の日本庭園。池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の庭は中央に池があり、山・川・海・林などが表現されています。池や水の流れ、松の植栽といった自然美をゆったりと楽しめるのが魅力。池には鯉が優雅に泳ぎ、エサやりをすることも…
千葉県立幕張海浜公園 見浜園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10609.html
県立柏の葉公園
季節の花、スポーツやアスレチックなど、みんなが楽しめる総合公園!
広大な敷地を活かした公園には、豊かな自然が楽しめる広場や池、本格的なスポーツ施設、文化の拠点など、さまざまな施設が点在しています。春になると「桜の広場」をはじめとする園内各所で約800本の桜があり、長い期間お花見を楽しむことが出来ます。また、春と秋に8…
県立柏の葉公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10592.html
ドラムの里
江戸時代にタイムスリップ!? 忍者や侍のコスプレを楽しもう
成田空港から車で約30分で行けるドラムの里は、自然豊かな栄町にある複合観光スポット。1番の魅力は、時代モノからアニメまで、さまざまなコスプレを楽しむことができるコスプレの館です。舞台となるのは、江戸時代の町並みを再現した「房総のむら」。忍者や侍、新撰…
ドラムの里
  • 北総
  • 栄町
detail_10617.html
道の駅 きょなん
自然・歴史・グルメを一度に楽しめる魅力の詰まったスポット
東京湾に面した道の駅 きょなんは、オーシャンビューや潮の香りを楽しめる道の駅として人気。特に夕日の美しさは絶景といえ、カップルのデートスポットにもおすすめです。敷地内には「見返り美人図」で有名な浮世絵師「菱川師宣」の記念館も併設。浮世絵の発展に大き…
道の駅 きょなん
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10369.html
鋸山美術館
鋸山のふもとに鎮座する、石の美しさを伝える美術館
2010年3月に金谷美術館としてオープンした美術館。角張ったフォルムとモノトーンの配色が鋸山の緑に調和する、不思議な外観が特徴です。「石と芸術」をテーマに、町おこしに取り組む富津市金谷の「芸術」のシンボルとして長く親しまれてきました。定期的に展覧会やイ…
鋸山美術館
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_10332.html
犬吠埼灯台
世界灯台100選に選ばれた、のぼれる灯台16のひとつ
銚子半島の最東端、三方を海に囲まれた台地で、太平洋に突き出た犬吠埼の先端に立つ白亜の灯台。イギリス人技師ブラントンの設計で、1874年に完成した国産レンガによる第1号建造物です。歴史的価値も高く、2020年に国の重要文化財に指定されました。犬吠埼灯台は「世…
犬吠埼灯台
  • 北総
  • 銚子市
detail_10185.html
太東埼灯台
初日の出スポットとしても有名!青い空と海に映える灯台
太東埼灯台は、九十九里浜最南端の太東埼に位置する中型灯台。15.9mの高さから22海里(約41km)まで灯台の光が照らしています。白亜塔形(円形)のフォルムは青い空や海に映え、際立つ美しさが魅力です。灯台が太東埼に移築されたのは1952年のこと。その後海岸浸食に…
太東埼灯台
  • 南房総
  • いすみ市
detail_10356.html
袖ケ浦公園
水と緑と花があふれ、ファミリーで楽しめる総合公園
花菖蒲をはじめとした四季折々の花を一年を通して楽しめる袖ケ浦公園。池の周りを一周できる外周約1.76kmの散策路は美しい緑や花々を楽しめる散策コース。春には7種類の梅、初夏には15,000株もの花菖蒲が咲き揃い、花菖蒲まつりも開催されます。他にも春は菜の花や桜…
袖ケ浦公園
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_10292.html
漁港食堂 だいぼ
海辺の食堂でいただく、とびきり新鮮な地魚を使った絶品メニュー!
目の前に青い海が広がる絶好のロケーションで、新鮮な海の幸が楽しめる漁港食堂だいぼ。こだわりはなんといっても、自前の漁船で獲ってきた鮮度バツグンの魚を使っているところ。自分たちで水揚げした魚は、市場を介することなく届けられるため、なんと1時間以内に厨…
漁港食堂 だいぼ
  • 南房総
  • 館山市
detail_10601.html
笑楽の湯
のどかな里山の天然温泉で心も体もリフレッシュ
どこか懐かしい里山の風景が広がる、鋸南町佐久間。町の交流拠点としての役割も担う笑楽の湯は、桜と竹林に囲まれた日帰り温泉施設です。泉質はナトリウム―塩化物泉。開放感のあるガラス張りのお風呂で、窓からの眺めを楽しみながらのんびりとお湯を堪能できます。家…
笑楽の湯
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10618.html
銚子ポートタワー
雄大な太平洋や美しい夕日に感動!銚子漁港の風景も楽しめる
銚子ポートタワーは利根川河口のほど近くにある、総ガラス張りの展望施設です。銚子漁港を見下ろす高台に位置し、珍しいツインタワー構造になっています。1階にはインフォメーションと売店があり、お土産を選んで観光気分を満喫できます。2階は展示ホール、3階の展望…
銚子ポートタワー
  • 北総
  • 銚子市
detail_10188.html
道の駅 いちかわ
都心に一番近い、地元でも愛される道の駅
東京都心に近い道の駅として、2018年にオープンした「道の駅 いちかわ」。地元の特産品が購入できるショップや、カフェ、レストランなど、多彩な施設が充実しています。ショップ「メルカートいちかわ」では、地元直産の新鮮な野菜などを販売。「いちCafe珈琲焙煎」で…
道の駅 いちかわ
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10056.html
道の駅 オライはすぬま
九十九里の名物料理やお土産が揃う人気の道の駅
「オライ」は「私の家」という千葉の方言。遊び疲れたら自分の家にいる時のようにゆっくりとくつろぎに来て欲しい、そんな思いから名づけられました。九十九里浜の蓮沼海浜公園に近くにあり、観光シーズンにはたくさんの人で賑わう人気スポットです。春は菜の花畑、夏…
道の駅 オライはすぬま
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10246.html
蓮沼ウォーターガーデン
夏の思い出を作るならココ!スリルと楽しさ満点の水の楽園
蓮沼海浜公園内にある県内最大級のウォーターパーク。「水の一生」をコンセプトとした大小さまざまなプール・アトラクションが、19種類も揃っています。九十九里浜と隣接しているので、プールと海を行き来しながら1日たっぷり遊ぶことができます。特に人気を博してい…
蓮沼ウォーターガーデン
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10599.html
満願寺
約6,000本の椿が咲く寺で、願いを叶える観音様にお参りを
満願寺に祀られている「ご本尊十一面観世音」は「一願観音」とも呼ばれ、その年の最も大きな願いを叶えてくれるとして深く信仰されています。境内の満願堂には、西国、坂東、秩父、四国、と188ヶ所のご本尊が祀られており、ここを訪れることで189ヶ所のお寺を巡拝した…
満願寺
  • 北総
  • 銚子市
detail_10574.html
アクアリンクちば
家族や友人同士で楽しめるアイススケート施設!
「アクアリンクちば」は通年営業のアイススケート場。季節に関係なく一年中スケートが楽しめます。スケートリンクは60m×30mの国際規格で、フィギュアスケートやアイスホッケーなどの競技大会も開催されています。幼児プールやジャグジー、マッサージベンチな…
アクアリンクちば
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10113.html
道の駅 白浜野島崎
ドライブの休憩に。白浜ののどかな田園風景に溶け込む道の駅
千葉県最南端の道の駅。周辺の観光スポットで外せないのは、日本でつくられた最も古い洋式灯台の一つである「野島埼灯台」。白く輝く野島埼灯台の最上部は展望台になっており、灯台のある公園は散策を楽しむことができます。
道の駅 白浜野島崎
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10407.html
道の駅 和田浦WA・O!
潮騒かおる小さな漁師町「和田浦」で、のんびりとした休日を
食べて、歩いて、南房総らしい海辺の休日を楽しむことができる「道の駅 和田浦WA・O!」。直売所とおみやげ処では、地元の農家さんによる採れたて新鮮野菜から、南房総ならではの海産物・銘菓を販売。併設されている食事処「和田浜」では、和田浦名産の「クジラ」…
道の駅 和田浦WA・O!
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10404.html
ページトップへ