バリアフリー

検索結果

133件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
アクアリンクちば
家族や友人同士で楽しめるアイススケート施設!
「アクアリンクちば」は通年営業のアイススケート場。季節に関係なく一年中スケートが楽しめます。スケートリンクは60m×30mの国際規格で、フィギュアスケートやアイスホッケーなどの競技大会も開催されています。幼児プールやジャグジー、マッサージベンチな…
アクアリンクちば
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10113.html
鋸山美術館
鋸山のふもとに鎮座する、石の美しさを伝える美術館
2010年3月に金谷美術館としてオープンした美術館。角張ったフォルムとモノトーンの配色が鋸山の緑に調和する、不思議な外観が特徴です。「石と芸術」をテーマに、町おこしに取り組む富津市金谷の「芸術」のシンボルとして長く親しまれてきました。定期的に展覧会やイ…
鋸山美術館
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_10332.html
千葉県立幕張海浜公園 見浜園
高層ビルに囲まれた美しい庭園。数寄屋造りの茶室でお抹茶はいかが?
幕張海浜公園内にある落ち着いた雰囲気の日本庭園。池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の庭は中央に池があり、山・川・海・林などが表現されています。池や水の流れ、松の植栽といった自然美をゆったりと楽しめるのが魅力。池には鯉が優雅に泳ぎ、エサやりをすることも…
千葉県立幕張海浜公園 見浜園
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10609.html
千葉県立関宿城博物館
利根川沿いに生きた人々の生活や文化、伝統産業の歴史に触れる博物館
お城のような天守閣が目印の千葉県立関宿城博物館は、ゆったり流れる二つの大河、利根川と江戸川が分岐する高台の堤防にそびえています。一帯はかつて関東の水脈を押さえる利根川水系の要害として戦国武将が激しく覇権を争った場所であり、高瀬船や通運丸がにぎやかに…
千葉県立関宿城博物館
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_10001.html
道の駅 富楽里とみやま
南総里見八犬伝の舞台・富山の麓にある、新鮮な海と山の幸が人気
温暖な内房の玄関口に位置し、一般道と有料道路のどちらからでもアクセス可能な道の駅。2023年大規模リニューアルオープンし、ますます利用しやすくなりました。直売コーナーには、南房総で育った季節の新鮮野菜や獲れたての鮮魚、お土産などが並んでいます。また、南…
道の駅 富楽里とみやま
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10401.html
銚子ポートタワー
雄大な太平洋や美しい夕日に感動!銚子漁港の風景も楽しめる
銚子ポートタワーは利根川河口のほど近くにある、総ガラス張りの展望施設です。銚子漁港を見下ろす高台に位置し、珍しいツインタワー構造になっています。1階にはインフォメーションと売店があり、お土産を選んで観光気分を満喫できます。2階は展示ホール、3階の展望…
銚子ポートタワー
  • 北総
  • 銚子市
detail_10188.html
京成バラ園
心華やぐバラの世界で幸せ気分を満喫しよう!
広さ約30,000平方mのローズガーデンに世界中から集められた色とりどりのバラが咲き誇ります。1,600品種、10,000株のバラが香り、四季折々の草花や樹木とともに庭園を彩る光景はまさに圧巻!園芸用品を扱うガーデンセンターのほか、オードトワレやハンドクリームなど…
京成バラ園
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10078.html
千葉県 酪農のさと
珍しい白牛に会えるのはここだけ!日本酪農発祥の地
深緑の山々に囲まれた南房総の山あいの道を越えた場所にある約3.5haの広さの牧場、酪農のさと。江戸時代、8代将軍徳川吉宗公はインド産と言われる「白牛」3頭をこの地で飼育。その乳を使って乳製品を作ったことが日本の酪農の始まりとされ、千葉県は「日本酪農発祥の…
千葉県 酪農のさと
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10413.html
飯縄寺
江戸の建築が残る、牛若丸と大天狗の彫刻が見事な「天狗の寺」
「飯縄寺」は、雄大な太平洋の九十九里浜を結ぶ、国道128号線沿いの太東岬エリアにあります。慈覚大師開山と伝わり、江戸時代には上野寛永寺直轄となった天台宗の神仏習合の古刹。ご本尊は飯縄寺の由来となった飯縄大権現で、天狗の御姿です。開山当時は「満蔵寺」と…
飯縄寺
  • 南房総
  • いすみ市
detail_10448.html
道の駅 きょなん
自然・歴史・グルメを一度に楽しめる魅力の詰まったスポット
東京湾に面した道の駅 きょなんは、オーシャンビューや潮の香りを楽しめる道の駅として人気。特に夕日の美しさは絶景といえ、カップルのデートスポットにもおすすめです。敷地内には「見返り美人図」で有名な浮世絵師「菱川師宣」の記念館も併設。浮世絵の発展に大き…
道の駅 きょなん
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10369.html
笑楽の湯
のどかな里山の天然温泉で心も体もリフレッシュ
どこか懐かしい里山の風景が広がる、鋸南町佐久間。町の交流拠点としての役割も担う笑楽の湯は、桜と竹林に囲まれた日帰り温泉施設です。泉質はナトリウム―塩化物泉。開放感のあるガラス張りのお風呂で、窓からの眺めを楽しみながらのんびりとお湯を堪能できます。家…
笑楽の湯
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10618.html
満願寺
約6,000本の椿が咲く寺で、願いを叶える観音様にお参りを
満願寺に祀られている「ご本尊十一面観世音」は「一願観音」とも呼ばれ、その年の最も大きな願いを叶えてくれるとして深く信仰されています。境内の満願堂には、西国、坂東、秩父、四国、と188ヶ所のご本尊が祀られており、ここを訪れることで189ヶ所のお寺を巡拝した…
満願寺
  • 北総
  • 銚子市
detail_10574.html
道の駅 オライはすぬま
九十九里の名物料理やお土産が揃う人気の道の駅
「オライ」は「私の家」という千葉の方言。遊び疲れたら自分の家にいる時のようにゆっくりとくつろぎに来て欲しい、そんな思いから名づけられました。九十九里浜の蓮沼海浜公園に近くにあり、観光シーズンにはたくさんの人で賑わう人気スポットです。春は菜の花畑、夏…
道の駅 オライはすぬま
  • 九十九里
  • 山武市
detail_10246.html
道の駅 和田浦WA・O!
潮騒かおる小さな漁師町「和田浦」で、のんびりとした休日を
食べて、歩いて、南房総らしい海辺の休日を楽しむことができる「道の駅 和田浦WA・O!」。直売所とおみやげ処では、地元の農家さんによる採れたて新鮮野菜から、南房総ならではの海産物・銘菓を販売。併設されている食事処「和田浜」では、和田浦名産の「クジラ」…
道の駅 和田浦WA・O!
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10404.html
酒々井パーキングエリア(上り)
千葉のお土産が揃うPA!成田ゆめ牧場のソフトクリームは必食
日本を代表する空の玄関口、成田空港から東京方面へ向かう途中に位置するパーキングエリア。フードコートでは豚丼や生姜焼き、ラーメンや各種うどんなどが食べられます。テイクアウトコーナーには、高速道路では初となる成田ゆめ牧場の直営店舗が出店。自家製のソフト…
酒々井パーキングエリア(上り)
  • 北総
  • 酒々井町
detail_10615.html
銚子電気鉄道
約100年の歴史を誇るローカル鉄道
JR銚子駅から先、関東最東端の犬吠埼までを結ぶ銚子電気鉄道。銚子駅~外川(とかわ)駅まで片道約6.4km、10駅を約20分で結んでいます。通称「銚電」として親しまれており、市民はもちろん観光客にも大人気のローカル線。赤や青のレトロな車両がとてもかわいらしく、…
銚子電気鉄道
  • 北総
  • 銚子市
detail_10612.html
北総花の丘公園
アトリウムのある水辺と北総地域の自然が残る緑豊かな県立公園
千葉ニュータウンの中心に位置する総面積約50ヘクタールの県立公園です。園内は広大な芝生広場を中心に、雑木林や小川・池などを配した5つのゾーンにわかれ、安らぎと潤いある雰囲気に包まれています。桜をはじめバラやひまわりなど四季折々の花が次々と咲き、いつ訪…
北総花の丘公園
  • 北総
  • 印西市
detail_10092.html
大多喜城(県立中央博物館大多喜城分館)
房総の小江戸、大多喜町のシンボル
県指定史跡である「上総大多喜城本丸跡」に建てられた、城郭様式(3層4階の鉄筋コンクリート造)の歴史博物館。大多喜城は16世紀前半に武田氏が入城、その後1590年に徳川四天王の一人本多忠勝が入城して以降、譜代大名の居城となりました。館内では、房総の中世・近世…
大多喜城(県立中央博物館大多喜城分館)
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_10437.html
千葉県国際総合水泳場
国際規格のプールで泳ごう!金メダリスト・鈴木大地の記念碑も必見
千葉県国際総合水泳場は国際基準を満たした国内有数の施設で、これまで数々の大会が開かれてきました。場内は4つのプールからなり、一般開放期間中はどなたでも水泳を楽しむことができます。国際試合の舞台になるのは、50m×10コースのメインプール。水深5mのプ…
千葉県国際総合水泳場
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10595.html
道の駅 いちかわ
都心に一番近い、地元でも愛される道の駅
東京都心に一番近い道の駅として、2018年にオープンした「道の駅 いちかわ」。地元の特産品が購入できるショップや、カフェ、レストランが併設されている珍しい道の駅です。ショップ「メルカートいちかわ」では、地元直産の新鮮な野菜などを販売。「いちCafe珈琲焙煎…
道の駅 いちかわ
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10056.html
ページトップへ