MENU

検索結果

894件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
旧大沢家住宅
江戸時代中期の暮らしを肌で感じる。東日本最古クラスの古民家
旧大沢家住宅は1664年に建築された、350年以上の歴史を持つ古民家です。東日本で最も歴史のある古民家の一つといわれ、同じく習志野市にある「旧鴇田(ときた)家住宅」より約60年古い時代のものとされています。現在見られるのは、創建当時の姿に復元・移築されたも…
旧大沢家住宅
  • ベイエリア
  • 習志野市
detail_10441.html
旧吉田家住宅歴史公園
広大な芝生公園にある国重要文化財の歴史的建造物は必見
旧吉田家住宅歴史公園は、江戸末期に建造された国の指定重要文化財。名主・吉田家の豪農ぶりがうかがえる邸宅が建っています。長大な長屋門は、その長さが25mもあります。茅葺屋根の重厚な造りの母家をはじめ、風情のある書院、苔に覆われた庭園、屋敷林など、まるで…
旧吉田家住宅歴史公園
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10021.html
市川市行徳ふれあい伝承館
迫力満点の浅子神輿は必見!行徳の歴史と文化をつたえる展示施設
近世中期から近代にかけて製塩と船運で栄え、寺社の町でもある行徳。神輿づくりもまた、地場産業であったことが知られています。なかでも室町時代創業と伝えられる「旧浅子神輿店」は、重厚な桟瓦屋根の付いた切妻造二階建ての店舗と平屋建ての居住部からなります。行…
市川市行徳ふれあい伝承館
  • ベイエリア
  • 市川市
detail_10466.html
江見海水浴場
江見海水浴場は、国波が穏やかな家族向けの海水浴場です。国道128号に面しているためアクセスも良いです。【おすすめポイント】国道128号に面しているアクセスの良い海水浴場※安全を守るためのお願い千葉県では夏季になると、指定海岸に海水浴場が開設され、ライフセ…
江見海水浴場
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_10684.html
こみなと待合室
カフェスペース併設の待合室!目の前で行き交う列車を眺めよう
こみなと待合室は、小湊鐵道直営のカフェスペースに併設されている待合室。鉄道も食も安全が一番と大切というコンセプトをもとに開発した無添加の「安全第一カレー」や、「トロッコ」など車両の名前を冠したパフェをはじめ、コーヒーなどのドリンクも取り扱っています…
こみなと待合室
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10276.html
山武緑の風 大網店
農家の方が心を込めて育てた野菜やお米はとっても新鮮です。採れたての地元野菜が並びます。
山武緑の風 大網店
  • 九十九里
  • 大網白里市
detail_10546.html
歴史の里の音楽会/千葉県立房総のむら
優雅な秋のひと時を
房総のむらでは、10月20日(日)に令和6年度県民芸術劇場公演《歴史の里の音楽会》を開催します。会場は国重要文化財である「旧学習院初等科正堂」を使用します。コンサート会場で聴く音楽とはひと味違う、文化財建造物の中で行われる千葉交響楽団による金管五重…
歴史の里の音楽会/千葉県立房総のむら
  • 北総
  • 栄町
detail_13092.html
永井鰹節店
勝浦港に水揚げされた生鮮カツオや南房総で獲れた生鮮サバを原料にして、房州産鰹節・花かつおと房州産鯖節・鯖花削りを製造販売
勝浦港に水揚げされた生鮮カツオや南房総で獲れた生鮮サバを原料にして、房州産鰹節・花かつおと房州産鯖節・鯖花削りを製造販売しています。その他、業務用のだし専門店として、多数の商品を取り揃えています。製造所に製品が展示・販売されています。昔ながらの手作…
永井鰹節店
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_13190.html
JA西印旛 やおぱあく
JA西印旛農産物直売所「やおぱぁく」は白井市を中心とした新鮮野菜を取り揃えています。白井市の特産品である梨はもちろんのこと、贈答品として好評を得ている自然薯や旬の野菜を美味しく味わえる惣菜など地場産新鮮野菜を取り揃え、皆様のご来店をお待ちしておりま…
JA西印旛 やおぱあく
  • 北総
  • 白井市
detail_13221.html
農産物直売所あんしん村
直売所の隣で自家産牛肉を取り扱っている焼肉店がございます。
農産物直売所あんしん村
  • 九十九里
  • 旭市
detail_10545.html
南房総なのはな村
近所の農家のおばちゃんが作った安心・安全・安価な野菜、果物等を販売しています。広瀬地域の粘土質の田んぼでとれるお米はとても美味しいです。
南房総なのはな村
  • 南房総
  • 館山市
detail_10550.html
BASE1901
海まですぐ!大型犬OK!プライベートサウナ付!1日1組限定!BASE1901ではコテージ、キャンピングトレーラー、テント、ドッグラン、バレルサウナ全ての施設を1日1組限定でご利用いただけます!
BASE1901
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_11283.html
あま海苔直売センター
一番摘み焼きのりは、千葉ブランド水産物認定の商品です。香り高く口の中でとろけるような柔らかさと甘みが特徴です。焼きばら乾のりは、磯の香りを残し、添加物を加えていない自然食品です。
あま海苔直売センター
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_11230.html
浄宗寺(曼殊沙華寺)
彼岸花の伝説が伝わるお寺
旅の途中で命を落とした旅人の霊を弔うために彼岸花が植えられたという伝説が残されている浄宗寺。別名曼殊沙華寺ともいわれ、毎年秋の彼岸頃には、境内が真っ赤な花で埋め尽くされ、その光景はまるで燃えているかのように見えます。見ごろ:9月中旬から下旬
浄宗寺(曼殊沙華寺)
  • 南房総
  • 大多喜町
detail_13107.html
ICHIGOYA・SUN
お子様からおじいちゃん,おばあちゃんまで家族皆が楽しくイチゴ狩りが出来る快適な設備を整えております。アクアラインで南房総千葉へ来たら,ぜひいちごやサンへご来園ください。
ICHIGOYA・SUN
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_10518.html
老尾神社
神聖な空気をまとう由緒ある神社
阿佐比古命(あさひこのみこと)を主祭神とする老尾神社。境内の面積は約1,200坪にもおよび、社殿の奥にある大杉は市指定の天然記念物です。また、供養塔である板碑(いたび)は市の有形文化財に指定されています。神社の歴史は古く、927年に成立した『延喜式神名帳(…
老尾神社
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_10224.html
外川ミニ郷土資料館
銚子漁業の発祥地、外川の昔を今に伝える資料館
銚子市の外川町は、江戸時代から続く漁師町です。碁盤の目のように整備された趣のある路地が特徴で、坂道を下れば外川漁港にたどり着きます。そんな風情のある町、外川をこよなく愛する地元の有志たちによって、外川ミニ郷土資料館は設立されました。館内には、漁の道…
外川ミニ郷土資料館
  • 北総
  • 銚子市
detail_10196.html
長福寺(寿老人)
朱塗りの山門が目を引く寿老人が祭られているお寺
「萱田の赤寺」と呼ばれる朱塗りの山門が人目を引く長福寺。「市民が選んだ八千代ふるさと50景」にも選出されており、地元の人々に親しまれています。境内では勢至菩薩像が浮き彫りにされた「石造三相塔」や、八千代八福神の一つで無病長寿を守護する白いひげの老人姿…
長福寺(寿老人)
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10091.html
旧手賀教会堂
千葉県指定文化財で、首都圏最古の教会
旧手賀教会堂は、明治初期に建てられたロシア正教の教会堂です。日本で唯一の茅葺民家転用教会堂であり、現存する教会堂としては首都圏最古のもの。その歴史を未来につなげるため、千葉県指定文化財にも指定されています。教会堂として移築されてから140年目の2020年…
旧手賀教会堂
  • 東葛飾
  • 柏市
detail_10025.html
笠上観音正福寺
厄除けの観音として有名なお寺です。
笠上観音正福寺
  • かずさ・臨海
  • 袖ケ浦市
detail_10669.html
ページトップへ