観光素材集

検索結果

354件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
水郷佐原あやめパーク
季節の花々をサッパ舟に揺られながら楽しむ
小舟に揺られながら季節の花を楽しむ水辺の楽園、水郷佐原あやめパーク。島や橋、池や樹木などを配置した約8ヘクタールの園内は水郷の雰囲気満載です。5月上旬からあやめやカキツバタが咲き始め、5月下旬から400品種、約150万本もの花菖蒲が花盛りに。美しい紫色が6月…
水郷佐原あやめパーク
  • 北総
  • 香取市
detail_10172.html
鋸山ロープウェー
関東の富士見100景に選出!鋸山から望むパノラマビュー
南房総国定公園に指定されている鋸山は、室町時代から良質な「房州石」の産地として知られ、建築や土木工事用材として切り出されました。1982年(昭和57年)にはその役目を終えましたが、垂直のがけとなって残る「石切り場跡」は、日本寺境内にある絶壁から迫り出した…
鋸山ロープウェー
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_10330.html
野見金公園
季節の花々と房総のパノラマが共演する、山の上の公園
標高152mにあり、房総の絶景と桜、梅、あじさいなど季節の花々が楽しめます。町民の手により桜の苗木500本、梅の苗木300本、あじさいの苗木1,200株が植えられた手作りの公園で、現在も整備が続けられており、あじさいはなんと1,700株に。四季折々の花に彩られる美しい…
野見金公園
  • 九十九里
  • 長南町
detail_10300.html
佐倉ラベンダーランド
ラベンダーの香りと美しい風景に癒されよう
「佐倉を花でいっぱいの街にしたい!」という発想から誕生した佐倉ラベンダーランド。総面積13,600平方mの農園では、「濃紫早咲」「ようてい」「ラバンジン」の3種類・6,300株のラベンダーと180株のバラが栽培されています。毎年5月下旬~7月中旬にはラベンダーまつり…
佐倉ラベンダーランド
  • 北総
  • 佐倉市
detail_12506.html
道の駅 とみうら枇杷倶楽部
南房総の事ならお任せ!びわや花畑が人気の道の駅
緑いっぱいの里山や花畑が目の前に広がる枇杷倶楽部は、緑のとんがり屋根が目印。南房総は枇杷の日本二大産地のひとつとして知られており、ショップでは房州枇杷を使ったオリジナル商品が並びます。人気はオリジナルの「びわソフト」。他にも枇杷を使った豊富なメニュ…
道の駅 とみうら枇杷倶楽部
  • 南房総
  • 南房総市
detail_10400.html
笠森観音(笠森寺観音堂)
森に囲まれた大岩の上に建つお堂が圧巻のパワースポット!
山頂の巨大な岩の上に建つお堂と下から支える何十本もの柱が見せる壮麗な姿。この笠森寺観音堂は、後一条天皇の勅願により1028年に建立された日本で唯一の「四方縣造」として知られ、国指定の重要文化財となっています。木造の階段を登りたどりつく回廊は、まるで空中…
笠森観音(笠森寺観音堂)
  • 九十九里
  • 長南町
detail_10302.html
安房国一之宮 安房神社
篤い信仰を集める館山のパワースポットで商売繁盛・学業向上を願おう
地元では「大神宮」と呼ばれ、古くから篤い信仰を集めてきた安房神社。2670年以上の歴史を持ち、天富命(あめのとみのみこと)が阿波から開拓に訪れた際、自分の祖先である天太玉命(あめのふとだまのみこと)を祀るために建てたと伝わります。天太玉命は、天照大御神…
安房国一之宮 安房神社
  • 南房総
  • 館山市
detail_10587.html
道の駅グリーンファーム館山
緑あふれる自然の中で、農業や食の体験&交流ができる道の駅
房総半島の南端にある千葉県館山市は、黒潮おどる太平洋に面し、緑豊かな大地と温暖な気候に恵まれ、海・山の多彩な食の恵み、食の豊かさから、“食”によるまちづくりを進めてきました。その拠点となる施設として、「道の駅グリーンファーム館山」が、2024…
道の駅グリーンファーム館山
  • 南房総
  • 館山市
detail_11708.html
大福寺(崖観音)
海上安全と豊漁を祈願して建立された、地元に愛される崖の観音
真言宗智山派に属する「普門院 船形山 大福寺」は、境内の船形山中腹に浮かぶ朱塗りの観音堂がシンボル。地元の人からは「崖の観音」として広く親しまれてきました。本尊の十一面観世音菩薩は717年、行基が東国行脚の折に当地を訪れた際、地元漁民の海上安全と豊漁を…
大福寺(崖観音)
  • 南房総
  • 館山市
detail_10431.html
月の沙漠記念館
御宿を愛した「加藤まさを」の足跡たどることができる場所
抒情画家・詩人として多くの作品を世に残した「加藤まさを」。代表作の童謡『月の沙漠』は、御宿海岸が舞台となっており、NHKの「ふるさとの歌100選」にも選ばれました。月の沙漠記念館は、そんな加藤まさをの作品や資料、また、御宿にゆかりのある文人や画家たちの作…
月の沙漠記念館
  • 南房総
  • 御宿町
detail_10399.html
海ほたるパーキングエリア
360度のパノラマビュー!海に囲まれたパーキングエリア
海ほたるパーキングエリアは、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアライン上にあるパーキングエリア。ここはなんと、360度を海に囲まれた全長650mの人工島に建設されたパーキングエリアなのです。施設自体が東京湾のパノラマを見渡せることができます。…
海ほたるパーキングエリア
  • かずさ・臨海
  • 木更津市
detail_10316.html
佐倉ふるさと広場
オランダ情緒あふれる景色が魅力のインスタ映えスポット
印旛沼南側の湖畔に位置し、四季折々に美しい公園です。江戸時代からオランダとの歴史的・文化的交流が続く佐倉市。その親善のシンボルとして本格的オランダ風車が雄大にそびえ立ちます。3月下旬から4月中旬にかけて、約80万本のチューリップが咲き「佐倉チューリップ…
佐倉ふるさと広場
  • 北総
  • 佐倉市
detail_10125.html
道の駅・川の駅 水の郷さわら
眼前に広がる利根川の大パノラマ!心ゆくまで食事や買い物を満喫
舟運で栄えた交易都市、佐原。「水の郷さわら」は雄大な利根川の入り江に位置する総合施設です。防災教育や観光情報など「水」と「人」とのふれ合いの場を提供し、情報を発信しています。また、地域特産品の販売や、河川を利用した各種レクリエーションなどのサービス…
道の駅・川の駅 水の郷さわら
  • 北総
  • 香取市
detail_10173.html
航空科学博物館
迫力のフライト体験はマスト!飛行機がもっと身近になる博物館
成田空港に隣接する日本初の航空専門博物館です。成田空港A滑走路を見立てた玄関アプローチは、まさに飛行場のゲートに立っているような臨場感。館内では可動する大型模型やプロジェクションマッピング、フライト体験などを通し、飛行機の歴史や空港の仕組みを学ぶこ…
航空科学博物館
  • 北総
  • 芝山町
detail_10216.html
いちはらクオードの森
里山ハイキングで大自然を満喫!冬にはイルミネーションも
千葉県の中央に位置するいちはらクオードの森は、東京から車でわずか60分で行ける自然豊かな公園。5月から初夏にかけて花菖蒲や紫陽花、蓮などの植物が見ごろを迎え、里山を鮮やかに彩ります。冬になると広大な敷地を活かしたイルミネーションを楽しむことができ、小…
いちはらクオードの森
  • かずさ・臨海
  • 市原市
detail_10576.html
edén レストラン&スパ
勝浦の海を一望!温泉スパ、レストラン、ショップ併設の複合施設
2022年夏にかつうら海中公園内にオープンした「edén」は、全天候型の温泉スパやレストラン、ショップが集合したオールオーシャンビューの複合施設。1階のレストランでは、地元でとれた海の幸や野菜などをふんだんに使った地中海料理が楽しめます。テラス席で波…
edén レストラン&スパ
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_12543.html
清水公園
全国屈指の桜の名所。国内最大級のアスレチックも!
広々とした園内にはフィールドアスレチックやキャンプ・バーベキュー場をはじめ、多彩な施設が盛りだくさん!迷路や巨大遊具と噴水がシンボルのアクアベンチャーは、子ども達に大人気です。幼児対象のアスレチックもあるので、小さなお子さんも安心してのびのび遊べま…
清水公園
  • 東葛飾
  • 野田市
detail_10004.html
ザ・フィッシュ
房総ならではの海産物を堪能できる食の観光複合施設
目の前に広がる東京湾と、背後にそびえる南房総国定公園に指定された鋸山。そんな海と山に囲まれた絶好のロケーションにある、観光型複合施設。海鮮浜焼きが90分間食べ放題の「まるはま」や、毎日仕入れる新鮮な地魚をネタに職人が目の前で握る「地魚鮨船主(ふなおさ…
ザ・フィッシュ
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_10333.html
成田ゆめ牧場
フワモフ体験!動物や自然とふれあい癒されよう
フワフワのうさぎやモフモフのモルモットとふれあえる成田ゆめ牧場は、なんと東京ドーム7つ分の敷地に広がる魅力いっぱいの観光牧場。都心から車で約1時間とアクセスも良好です。緑豊かな園内にはヤギやヒツジ、牛やポニー、アヒルやクジャクなど、たくさんの動物たち…
成田ゆめ牧場
  • 北総
  • 成田市
detail_10146.html
伊能忠敬記念館
国宝の伊能図や測量器具を見学!日本地図への理解が深まる記念館
伊能忠敬は、江戸時代に日本で初めての実測に基づく全国地図を完成させた人物。この記念館は忠敬の業績を称え、地図に対する理解を深められる施設です。館内では忠敬が使用した測量器具、測量図、日記などの貴重な関係資料が保管・展示されています。また、忠敬の人生…
伊能忠敬記念館
  • 北総
  • 香取市
detail_10178.html
ページトップへ