MENU

観光素材集

検索結果

354件ありました
並び順
人気順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ふなばし三番瀬環境学習館
自然や環境について楽しく学ぼう!地球を愛する心を育みます
自然を身近に感じながら環境について楽しく体感できる施設で、東京湾に面するふなばし三番瀬海浜公園の中にあります。「知る」「考える」「学ぶ」の3つのゾーンにわかれ、干潟にいる生きものや生態系などを学べます。地球規模の環境問題についてもわかりやすく紹介。…
ふなばし三番瀬環境学習館
  • ベイエリア
  • 船橋市
detail_10074.html
佐久間ダム公園
千葉で桜を見るならここ!約2,200本が咲き乱れるダム公園
佐久間ダムは127万トンの貯水量を誇る農業用ダム。ダムを囲う約2.4kmの散策路沿いには、頼朝桜に八重桜、ソメイヨシノ、枝垂れ桜といった桜の木が約2,200本植えられています。今では南房総随一の桜の名所として知られており、春先に開催される桜まつりにはたくさんの…
佐久間ダム公園
  • 南房総
  • 鋸南町
detail_10366.html
道の港 まるたけ
自慢の干物から房総の海産物まで目白押し!
国道128号線沿いにある広い駐車スペースを備えた海産物店。あじ、さばの干物やいかの一夜干しなど約20種類の自家製干物を中心に、房総の近海で獲れた新鮮な魚が揃っています。獲れたその日のうちに代々受け継がれた秘伝の塩汁につけ、天日でじっくり干す干物は絶品。…
道の港 まるたけ
  • 南房総
  • 鴨川市
detail_12538.html
とれとれ市場旬の蔵 房総四季の蔵・旬の蔵直売所
新鮮野菜や房総ならではのお土産が豊富!レストランや温浴施設も
君津インターチェンジを下りて約2分、というアクセスの良さが魅力の「房総四季の蔵」。農産物直売所「旬の蔵」には地元の契約農家さんから毎日届く朝獲れのこだわり野菜やお米、季節の花々が所狭しと並びます。お土産処「旬彩」は生産量日本一を誇る落花生やびわを使…
とれとれ市場旬の蔵 房総四季の蔵・旬の蔵直売所
  • かずさ・臨海
  • 君津市
detail_10551.html
BAYSIDE KANAYA(ベイサイド金谷)
東京湾に沈む夕日を一望!大切な人やペットと贅沢なひと時を堪能
「ベイサイド金谷」は、東京湾を一望できるロケーションが魅力のグランピングリゾート。“グラマラス”と“コテージ”を組み合わせた新しい宿泊のカタチ「グランコテージ」で、上質な滞在を楽しめます。全24室からなるコテージタイプの客室は、全…
BAYSIDE KANAYA(ベイサイド金谷)
  • かずさ・臨海
  • 富津市
detail_11268.html
流鉄
カラフルなローカル線でミニトリップを楽しもう
流鉄株式会社が運行する流山線は、流山市の流山駅から松戸市の馬橋(まばし)駅までを結ぶ全長約5.7kmの鉄道路線です。全6駅、片道約11分の小さな旅。都心から一番近いローカル線として、地元ではもちろん観光客や鉄道ファンからも愛されています。黄色の「なの花号」…
流鉄
  • 東葛飾
  • 松戸市
  • 流山市
detail_11304.html
そうさ観光物産センター 匝りの里
観光案内所と直売所を併設した憩いの場
JR八日市場駅前にあり、匝瑳市(そうさし)の観光スポットを紹介する観光案内所。平屋で和風の建物の中には、散策スポットなどの見どころを紹介する「観光情報コーナー」があります。地元の新鮮野菜や果物、海産物、特産品をそろえた「物産販売コーナー」も併設。匝瑳…
そうさ観光物産センター 匝りの里
  • 九十九里
  • 匝瑳市
detail_10233.html
東薫酒造
1825年創業の伝統と歴史。南部杜氏とともに歩んだ蔵元
日本で初めて実測により地図を完成させた伊能忠敬の生家は、佐原で酒造業を営む名主であったとか。そこで、東薫酒造の創業者は伊能家に弟子入りして酒造りを学んだ後に創業したといわれています。その後、現在に至るまで、良質な水と早場米に恵まれた水郷地帯で、南部…
東薫酒造
  • 北総
  • 香取市
detail_12513.html
館山市立博物館
『南総里見八犬伝』の舞台・館山城で、安房国の歴史に触れる
『南総里見八犬伝』の題材にもなった戦国大名・里見氏の居城跡に設立された博物館。本館では、原始・古代の生活にはじまり、里見氏の興亡・滅亡、江戸時代の人々の暮らしなど、時代を追いながら安房地方の歴史を学ぶことができます。城山公園内にそびえ立つ、三層四階…
館山市立博物館
  • 南房総
  • 館山市
detail_10582.html
千葉ウシノヒロバ
牛を通して自然の恵みを実感できる場所
千葉ウシノヒロバは、都会の喧騒から離れありのままの自分を取り戻すのにうってつけの場所です。「牛が暮らすキャンプ場」がコンセプトで、一歩足を踏み入れると自然と一体化したような感覚を味わえます。ここでの過ごし方は人それぞれ。家族でのんびりキャンプするの…
千葉ウシノヒロバ
  • ベイエリア
  • 千葉市
detail_10103.html
JAL Agriport株式会社
空港から約10分、JALが手掛ける農園と農家レストラン
成田空港から車で10分の場所にある農園と、古民家風レストランを運営する「JAL Agriport」。 1年を通して、季節のフルーツ狩りや野菜の収穫体験が楽しめます。例年1月~5月末には、5,000平方mの広々としたハウス内でのいちご狩りが大人気。バリアフリー対応で、車椅子…
JAL Agriport株式会社
  • 北総
  • 成田市
detail_12571.html
SGT美術館
絵画・陶磁器など幅広い展示で美術初心者にもおすすめ
東京都の「菅田美術館」が勝浦市に移転し、2016年7月名称を新たにオープン。すっきりとしたスクエア型の外観がとてもモダンで、入館前から期待が高まります。展示品は江戸から近代までの絵画や陶磁器、漆器、ガラス器、旧皇室などに献上された調度品など驚きの幅広さ…
SGT美術館
  • 南房総
  • 勝浦市
detail_10389.html
CHOSHI KAYAKS / 銚子カヤックス
屏風ケ浦の絶景を望む太平洋でシーカヤック体験
「屏風ケ浦シーカヤック海のお散歩」プランは、まず始めに陸上で操作方法のレクチャーを受け、浅瀬でパドリングの練習をするので初めてでも安心。”東洋のドーバー”と呼ばれ、国の名勝及び天然記念物に指定されている屏風ケ浦を海から見る海上散歩は、地球…
CHOSHI KAYAKS / 銚子カヤックス
  • 北総
  • 銚子市
detail_12521.html
道の駅くりもと 紅小町の郷
自然体験や旬の味覚を満喫!特産品の「紅小町」も見逃せない
豊かな自然に囲まれ、買い物や収穫体験を楽しめる道の駅です。館内には朝採りの新鮮野菜、特産品のぶどうや梨・いちごなどの果物、畜産加工品などの商品が目白押し。なかでも、栗源町特産のサツマイモ「紅小町」はホクホクとした食感で、焼き芋にすると絶品です。買い…
道の駅くりもと 紅小町の郷
  • 北総
  • 香取市
detail_10176.html
道の駅 季楽里あさひ
地元の名産品がずらり!食べる・買う・遊ぶが叶うわくわく道の駅
農畜水産物の生産高が全国トップクラスを誇る旭市ならではの、さまざまな特産品が手に入る道の駅です。施設名「季楽里あさひ」は、「季節を問わず楽しむことができる里になるように」という願いのもとに名付けられました。直売所の品揃えは、地元で採れた農産物や生花…
道の駅 季楽里あさひ
  • 九十九里
  • 旭市
detail_10207.html
やちよ農業交流センター
季節に応じた農業体験や料理教室で、やちよの農業と市民をつなぐ
やちよ農業交流センターは、家族で楽しみながら学ぶことができる農業体験が魅力。要申し込みの収穫体験では、さつまいも、そら豆など、季節ごとの農産物を自分で獲って食べる喜びを体感できます。酪農体験では普段はなかなか入ることができない牧場へ。子牛にミルクを…
やちよ農業交流センター
  • ベイエリア
  • 八千代市
detail_10588.html
道の駅  風和里しばやま
ドライブ中にふらりと立ち寄りたい、こだわりと和みの道の駅
県内でも有数の農業地帯、芝山町はにわ道沿いにある道の駅です。直売所には野菜や果物をはじめ、米、酒や弁当、総菜、生花に至るまで安心・安全な地元の特産品がずらりと並びます。その品揃えは青果・生鮮食品だけでもなんと約2,000種類。なるべく市場仕入れを行わな…
道の駅  風和里しばやま
  • 北総
  • 芝山町
detail_10217.html
犬岩
源義経の伝説が残る、耳を立てた犬の形をした奇岩
銚子市犬若地区の海岸にある「犬岩」と呼ばれる高さ約15mの大きな岩の塊。海にそそり立つ岩は、その名の通りまるで両耳を立てた犬の後ろ姿のように見えます。砂岩・泥岩からなる千葉県最古の地層で、侵食と風化により現在の形になりました。源頼朝に追われた源義経が…
犬岩
  • 北総
  • 銚子市
detail_12516.html
スパ&リゾート 九十九里太陽の里
岩盤スパなど多彩な風呂が揃い、1日中楽しめる温泉リゾート
九十九里の海岸から爽やかに吹き抜ける潮風を感じながら堪能できる天然温泉の露天風呂をはじめ、多彩な温泉と宿泊施設を完備した施設です。ほかにも千葉県最大級の面積を誇る人気の岩盤浴施設、遠赤外線サウナや塩サウナ、リラクゼーションやエステルームなども完備。…
スパ&リゾート 九十九里太陽の里
  • 九十九里
  • 長生村
detail_12525.html
シーフードレストラン うおっせ
目の前の銚子漁港で水揚げされた新鮮な地魚料理に舌鼓
新鮮な海の幸が並ぶ水産物即売センター「ウオッセ21」に併設した銚子最大のシーフードレストラン。目の前の銚子漁港から仕入れた新鮮な魚介を腕利きの料理人が調理。定番の人気メニューから趣向を凝らした創作料理まで、バラエティに富んだ海鮮料理が楽しめます。一番…
シーフードレストラン うおっせ
  • 北総
  • 銚子市
detail_12563.html
ページトップへ