ここから本文です。
更新日:2021年10月4日
ロマンチック♪秋バラを愛でるなら…2021
すぐにわかる千葉の魅力
秋ならではの華麗で優美な花々を観に出かけましょう
香り豊かなバラ園や、伝統の技が光る菊花展の情報をチェック!
・市川市動植物園
・習志野市谷津バラ園
・やちよ京成バラ園
・清水公園 花ファンタジア
天候などにより期間が変更となる場合がございます。
お出かけ前に施設へお問い合わせの上、おでかけください。
【市川市】市川市動植物園

- 隣接する大町自然観察園内にあるバラ園で、約109品種・1122株のバラが咲き誇ります。
- 見 頃:10月中旬~11月中旬
【習志野市】習志野市谷津バラ園

- 約12,600㎡の敷地内に、800種7,500株のバラが噴水を中心に整然と咲き誇り、植栽されているバラは名花・名品種と呼ばれるものや、原種及び歴史的にも優れた価値を持つ品種が多くあります。園内には長さ50mのバラのトンネルもあり、ロマンチックな雰囲気が漂います。
- 見 頃:10月中旬~11月上旬
【八千代市】やちよ京成バラ園

- 秋のローズガーデンには、1,000品種7,000株のバラが咲き誇ります。10月8日(金)~11月23日(火・祝)まで「オータムローズガーデンパーティー2021」を開催します。
- 見 頃:10月中旬~11月上旬
【野田市】清水公園 花ファンタジア
- 清水公園 「花ファンタジア」 の敷地内にあるローズガーデンにおいて、約1,300本の秋バラが咲き乱れます。秋のバラは色と香りが濃く、春とは違った趣があります。四季咲きの種類を多く植栽していますので、長期間にわたって楽しむことができます。
- 見 頃:10月上旬~11月上旬
〔Pick up〕秋バラではありませんが…こんなバラの楽しみ方も!
千葉県立中央博物館/令和3年度特別展「バラのすべて ~All about Roses~」
植物学、園芸、美術史等さまざまな視点からバラのすべてをお見せします。
レーシッヒの『バラ彩色図譜』などの貴重書やアール・ヌーヴォーのガラス工芸、
浮世絵、和書と現代の絵画等、貴重な資料がかつてない規模で集結。古今東西愛され続けるバラの魅力の奥深さに触れてください。