スポット・体験
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
- ふなばしアンデルセン公園 / 京成バラ園 / 幕張メッセ / 舞浜 / 千葉
- 松戸 / 本土寺 / 柏 / あけぼの山農業公園 / 野田 / 清水公園
- 小江戸佐原 / 佐倉ふるさと広場 / 成田山新勝寺 / 銚子(犬吠埼)
- 九十九里浜 / 釣ヶ崎海岸(サーフィン) / 白子温泉 / 茂原 / 御宿
- 大山千枚田 / 鴨川シーワールド / 勝浦 / 岡本桟橋 / 館山 / いすみ鉄道
- 木更津 / 海ほたるPA / 東京ドイツ村 / 富津 / 鋸山 / マザー牧場 / 小湊鐡道
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- ビュースポット
検索結果
64件ありました
- 並び順
- 人気順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 上永井公園(飯岡灯台、飯岡刑部岬展望館)
- 光と風の織りなす幻想世界へ!断崖絶壁の岬から眺める絶景
- 屏風ケ浦(びょうぶがうら)西端、刑部岬に立つ公園施設です。高さ約60mもの断崖絶壁にある刑部岬は、日本屈指の景勝地として名を馳せています。公園一画には「飯岡灯台」と展望施設「飯岡刑部岬展望館~光と風~」が隣接。展望館3階「光と風のデッキ」からは南に太平…
-
- 九十九里
- 旭市
- detail_10206.html
- 成田市さくらの山
- さくらと飛行機の絶好のビュースポット
- 「飛行機の見える丘」として知られる成田市さくらの山は、成田国際空港の4,000m続くA滑走路の北側、駒井野の小高い丘の上にある約4.9ヘクタールの公園です。空港を離発着する飛行機を手が届きそうなくらい間近に見られ迫力満点! 豪快に響くジェットエンジン音も体感…
-
- 北総
- 成田市
- detail_10149.html
- 洲埼灯台
- 東京湾の入口を守る、国の登録有形文化財にも指定される灯台
- 1919年に点灯を開始した、高さ約14.75mの灯台。コンクリートづくりの灯台としては初期型に当たることから、国の登録有形文化財にも指定されています。眺望台では、東京湾や太平洋を一望することができます。なお、洲埼灯台と、対岸の三浦半島にある「剱埼(つるぎさき…
-
- 南房総
- 館山市
- detail_10433.html
- アイ・リンクタウン展望施設
- 地上150mから360度の眺望が見渡せる無料の展望施設
- アイ・リンクタウン展望施設は、市内最高地点(地上150m)から素晴らしい360度の眺望を楽しめるスポット。天候が良い日には、江戸川を渡る風を感じ、夜には美しい夜景を鑑賞することもできます。運が良ければ東京スカイツリーと富士山のツーショットが見られることも…
-
- ベイエリア
- 市川市
- detail_10055.html
- 燈籠坂大師の切通しトンネル
- 弘法大師にゆかりがある光の明暗が美しい切通しトンネル
- 東善寺の境内にある、弘法大師(こうぼうだいし)が行脚中に 腰を休めたという伝説がある「燈籠坂大師堂」。燈籠坂大師堂へと続く参道となっている切通しトンネルは、夏にはさわやかな涼風が吹き抜ける隠れた名所。太陽が差し込む時間がシャッターチャンスです。この…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10326.html
- 明治百年記念展望塔
- 関東富士見百景選定!房総丘陵を一望できる展望台
- 関東富士見百景にも選ばれている「明治百年記念展望塔」は、明治100年を記念してつくられた五葉松の形をした展望台。東京湾の突端、富津岬の最先端にあります。展望台からの眺めは、対岸の神奈川県をはじめ東京都心や富士山、房総丘陵を一望できるパノラマビュー。お…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10328.html
- 犬吠埼灯台
- 世界灯台100選に選ばれた、のぼれる灯台16のひとつ
- 銚子半島の最東端、三方を海に囲まれた台地で、太平洋に突き出た犬吠埼の先端に立つ白亜の灯台。イギリス人技師ブラントンの設計で、1874年に完成した国産レンガによる第1号建造物です。歴史的価値も高く、2020年に国の重要文化財に指定されました。犬吠埼灯台は「世…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10185.html
- 四方木不動滝
- 澄んだ滝でマイナスイオンを浴びれば心身共に洗われる
- 清澄を越えて県道から山道に入り、竹や杉林の奥深くへ進むと、「四方木不動滝」があらわれます。高さ10m、幅8mで、水量が多い時期には水の流れが2つに分岐。正面から見て、右の滝が「雄滝」、左の滝が「雌滝」と呼ばれます。深緑に囲まれた美しい瀑布(ばくふ)や滝壺…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10383.html
- きみさらずタワー/太田山公園
- 恋の森にそびえる、東京湾を見渡す絶景のビューポイント
- 太田山公園の山頂にそびえる木更津市のシンボル、高さ28mの「きみさらずタワー」。タワーの展望台からは市内はもちろん、対岸の横浜、新宿副都心、富士山まで一望することができます。剣の形をしたタワーの先で手を差しのべあうのは、地名の由来ともいわれている「君…
-
- かずさ・臨海
- 木更津市
- detail_10325.html
- 金谷港
- 東京湾を悠々と渡る船の旅!横須賀と富津を結ぶフェリーの発着地
- 金谷港は東京湾フェリーの発着場の一つ。東京湾を挟んで反対側の横須賀・久里浜港との間を約40分で結びます。フェリーにはオーシャンビューシートがあり、波打つ水面や海鳥をのんびりと眺めながら船旅を楽しめます。美しい夕焼けも魅力の一つで、時間帯によっては船上…
-
- かずさ・臨海
- 富津市
- detail_10329.html
- 亀山湖
- 秋には紅葉狩りを楽しめる、自然豊かなダム湖
- 1980年に完成した亀山ダムによりできたダム湖。緑豊かな自然環境は、亀山ダムとあわせて「君津市の次世代に伝えたい20世紀遺産」にも指定されました。キャンプ場や湖畔公園なども整備されていて、自然の中で思いっきり遊ぶにはぴったり!湖の周辺各所にはボートハウス…
-
- かずさ・臨海
- 君津市
- detail_10342.html
- 外川町の町並み
- 漁師町の風情が残るどこか懐かしい町並み
- 外川町は、江戸時代に紀州からの移民により開発されました。まるで碁盤の目のような町には、名前のつけられた何本もの坂道があります。この坂はかつてイワシを砂浜に運ぶために使われていたもの。漁船の出入り口を確認できるよう、そのすべてから漁港が見下ろせるつく…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10190.html
- 魚見塚展望台
- どこまでも続く大海原を眺めながら、女神像に愛を誓う
- 魚見塚一戦場公園の中にあり、海抜110mの地点に位置する展望台。前原海岸や鴨川松島、仁右衛門島など三方に開けていて、太平洋や鴨川の市街地を一望することができます。展望台の頂点には、郷土出身の彫刻家・長谷川昂氏が制作した女神像『暁風』があります。その前で…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10381.html
- 太東埼灯台
- 初日の出スポットとしても有名!青い空と海に映える灯台
- 太東埼灯台は、九十九里浜最南端の太東埼に位置する中型灯台。15.9mの高さから22海里(約41km)まで灯台の光が照らしています。白亜塔形(円形)のフォルムは青い空や海に映え、際立つ美しさが魅力です。灯台が太東埼に移築されたのは1952年のこと。その後海岸浸食に…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10356.html
- ひこうきの丘
- 成田空港へ離着陸する飛行機を間近に見られる大迫力スポット
- ひこうきの丘は、成田国際空港のA滑走路から約600mの距離にあり、離着陸する飛行機を間近に見られるスポットです。上空に日本と世界各国を結ぶ飛行機が行き交う姿を一望できる絶好のロケーションで、写真撮影にもぴったり。離陸機が生み出す臨場感あふれるエンジン音…
-
- 北総
- 芝山町
- detail_10218.html
- 鴨川ウォールアート
- 鴨川の魅力を伝えたい!願いと遊び心の詰まったウォールアート
- 鴨川ウォールアートは、鴨川をアートで盛り上げるプロジェクト「KamogawArt Project」の一環として制作されたウォールアート作品。市内約10カ所にさまざまなウォールアートが制作され、鴨川の新たな人気スポットとなっています。千葉県出身のアーティストや市民も参加…
-
- 南房総
- 鴨川市
- detail_10384.html
- 夫婦岩
- 夫婦のように寄り添って鎮座する岩、どの時間に訪れても美しい
- 夫婦岩とは、いすみ市の津々ヶ浦に鎮座する大小の2つの岩のことです。岬から眺めると、まるで寄り添っているように見えることが名前の由来となっています。風景の美しさから、たびたび映画やCMの撮影が行われることも。時間帯によって、異なる風景を見ることができる…
-
- 南房総
- いすみ市
- detail_10359.html
- 銚子ポートタワー
- 雄大な太平洋や美しい夕日に感動!銚子漁港の風景も楽しめる
- 銚子ポートタワーは利根川河口のほど近くにある、総ガラス張りの展望施設です。銚子漁港を見下ろす高台に位置し、珍しいツインタワー構造になっています。1階にはインフォメーションと売店があり、お土産を選んで観光気分を満喫できます。2階は展示ホール、3階の展望…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10188.html
- ウオッセ21
- 銚子のとれたて新鮮な魚を買いたい、食べたいならここ!
- 銚子は言わずと知れた漁業の町であり、太平洋に臨む絶景の地でもあります。その雄大な景色や海の幸を存分に楽しめるのが、ウオッセ21。中心をなす「水産物即売センター」には、目の前にある銚子港で水揚げされたばかりの魚が所狭しと並べられます。干物や練り製品など…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10187.html
- 日本一早い初日の出/犬吠埼
- 日本一早い初日の出を見ながら新年の誓いを立てよう!
- 関東最東端「犬吠埼」は、山頂や離島を除き、日本でもっとも早く初日の出を見ることができる人気のスポット。地球の地軸の傾きにより、元日前後の10日間に限り、犬吠埼が日本で一番早く日の出を迎えるのだそう。周辺の海岸からは、雄大な大海原や、荒磯に砕ける波、ま…
-
- 北総
- 銚子市
- detail_10823.html